• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

久々に海釣り

9月以来久々の海釣りに大洗まで。
朝4時前に起きて6時前に大洗港到着。
平日の朝なのに釣り人いるねー。
それでも休日ほどではないので、以前アジ爆釣れした場所でサビキ投入してみる。
しばらくして、イワシ1匹GET!
「おー、群れ来たかな?」
と思いホクホクしながらアタリを待つも、
…全くアタリ無し。
隣に宇都宮ナンバー白ジムニーの人も来て同じようにサビキ始めるも、イワシ1匹のみで同じ調子。
イワシ爆釣れだと聞いて来たのだけれど、群れ離れてるのかなぁ。

海保のあかぎ出港で海かき回されてしまったので、港の背面側に移動して釣り続けるもイワシの群れは来ず。
結局釣果は
イワシ 1匹
アジ 1匹
豆メバル 2匹
…これからしばらくワカサギとタナゴに移行するから景気よく釣りたかったけれど、寂しいなぁ。

10時に那珂湊市場に移動して魚買出し、つうか何か今日は魚安かったな。
なので、特売千葉産イワシ(でかい)13匹300円を購入。
帰宅後捌いて潰して練って、夕食のツミレ汁になりました。
脂がすごかったw

帰宅後昼食とイワシ捌いた後、旧車天国準備の為ハイゼット洗車。
掃除中何気に運転席ドア触っていたら、以前製作したドアロックピンが取れました。
(参照 ロックピン再挑戦

よくよく見たら、ヒビだらけ!経年劣化か~軸細いしなぁ。
なので急遽再製作。
10ミリヒノキ棒は使っちゃって無いので、前回余りの8ミリ棒をドリル旋盤で7ミリに削りこみ。

削れたらセンターに3.5ミリ穴明け。



上から初期製作分
今回の
壊れた前回製作分

仮取付で具合確認できたので、前回同様うるしスプレーで塗装。
乾かしといて旧天出発前に取り付ければOKでしょう。
しかし、ピン工作のせいでハロー手入れられなかったな。
Posted at 2017/11/16 22:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年11月15日 イイね!

スタッドレス交換

今週も水木が休日。

数日おきに寒波襲来との予報を見て、早めのジムニーのスタッドレス交換。
今日できるとの事なので、スタッドレス積み込んでマツダにGO。
(昨年までは○イ○館に頼んでましたが、春の夏タイヤ交換後のふらつきの件があったので、今後は…)
持ち込んで待つ事約1時間。
無事交換終了しました。
これで今年も桧原湖まで行けるかな?

ハロー号のキャブでも開けてみようかな、と各部のカバーを外していったのですが。
エンジン周りのカバーのネジが盛大にナメている…。
手持ちのネジザウルスじゃ、でかくて使えない。
親父が使っていたロック式のアレは…、でかすぎる上に口がナメている。
んむぅ、ちょっと買ってくるか…。
Posted at 2017/11/16 20:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2017年11月09日 イイね!

ハイゼット電装系作業

休み2日目、本当なら朝4時起きで久しぶりに大洗釣りに行く予定だったのですが、
「…あー4時?あれ今日仕事だっけ、早出しなくちゃならないんだっけ、横須賀の某自動車会社とか行かなきゃならないんだっけ。…いやぁ今日は休みだし。………寝る。」
行けませんでしたw
まぁ、しゃーない。


庭の柿(富有柿)とエアポテト収穫。
柿は熟すの待っていると、鳥に全部食われてしまうのです。

ハイゼットの電装系を色々いじる。

ラジオ、ネイキットで使ってたCDデッキ使えないかなと色々試行錯誤してみたけれど、ダメでした。
ACS、BAT、アースだけ繋げば、とりあえず電源入るはずなんだけれどなぁ。
なので、元のラジオを再復旧。
ナビにSDカード入れて音楽聴いてみるか。


かなり暗いミラー下の室内灯をアストロで買ったLEDに替えてみる。

かなり明るくなりました。


ネイキッドで使って外しておいたETCを接続。
送受信機貼って+-接続するだけだから、楽だわ~。
イグニション回して起動する事確認、ETCカード挿入して認識する事も確認したら、土浦北ICへGO。
ETCレーン無事通過w
これで高速使用時の乗り入れも楽になるね。
Posted at 2017/11/10 00:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2017年11月08日 イイね!

休み

シフト制の為8日9日と休みだけれど、昨日の転倒の一件引きずっているので、あまり無理はできない感じ。
つうか、最初の転倒でダメージ受けた左腕と左薬指が痛み増してきたような~。

というか、平日水曜日休みというのは、色んな店が定休日だったりするので、あまり有難くないかもしれないなぁ…。
それでも、色々やっておきたい事の為に、あちこち買出し。
…これで天気が快晴だったらねぇ。
Posted at 2017/11/09 23:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

死ぬ時は多分一瞬

6日の月曜日、出張で福島のいわき湯元温泉に宿泊。
翌朝6時過ぎ、早目に起きて一っ風呂浴びるべく、宿の男湯に。
根ぼけながらも熱めのお湯にまったり漬かり、そろそろ出るかとフチの高い湯船から出た瞬間ー
「すてーん」と足を滑らせました。
幸い左腕から落ちたので頭も腰も打たずに転べたのですが、「あー、転んじゃったなぁ、のぼせたかー」
と思い起き上がりかけた時、気を失いました。
次に気がついた時は、入口の敷居を枕に浴室の床で仰向けになっている状態でした。
背中に当たる冷たい感触が気持ちよくて、意識戻ったんだよね。
「まいったなー、風呂で転ぶなんて初めてだよ」
等と思いつつ何気なく後頭部に手をやると、…何やらじゃしじゃししている。
「何だ?」と思い振り返ってみるとー、浴室入口の引き戸下のガラスが思い切り割れていました。
どうやら、転んで起き上がりかけた時にのぼせていたので失神し倒れたが、高さが無かった&引き戸下ガラスがクッションになった&浴室内に倒れこんだ事によりケガも無く失神する事ができたらしい。
後頭部もガラスによるカスリ傷はあるようだけれど、出血もこぶも無いし。
しかし、割れたガラスが首や顔面にでも刺さっていたらー。
それに、打ち所悪くて意識戻らなかったらー。
まぁ失神している間、お迎えも臨死体験もなかったし夢も見なかったので断言はできないけれど、
意識無かったら死なんて一瞬なのかもしれませんね。

ちなみにその後は、宿の人にガラス片付けてもらったり、色々大変でした。

更に余談。
帰宅して母と妹に風呂で転んで死にかけた事を話したら、居間の水槽で飼っていた金魚(和金、推定4歳、約15センチ)が
今朝方に死んでいたと教えられました。
…身代わりになってくれた?
どうかなぁ…。
Posted at 2017/11/09 23:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 7 8 91011
121314 15 1617 18
192021 22 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation