• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

大晦日

昨日から年末年始休み突入。

昨日はハイゼットを駆って、可燃ゴミやら金属ゴミやらを処理して、正月飾り付け。
今日はお墓掃除ついでに蜂場掃除。
午後からは小雨まじりの中、年に一度の窓掃除。
昨年までは窓掃除してもすぐにミツハチに糞されてたけど、今年は引越し済みだから徹底的にブラシ清掃。
高圧洗浄機導入すれば壁も綺麗になるんだけどねぇ。

夕方からは久々にロケットストーブ点火して、倉庫掃除しつつ夏から冷凍していたニホンミツバチ巣くず溶かして蜜蝋抽出作業。

とりあえず2缶分処理したけれど、この休み中にあと3回ぐらい燃やさないといけません。

それでは皆さん、よいお年を。
(明日も更新するけどなぁ)
Posted at 2017/12/31 23:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2017年12月24日 イイね!

センサーライト取付

今週は今日だけ休みで、29日の仕事納めまで休み無しです。

午前中ジョイフル本田に行って、正月飾りやら餅やら色々買出し。
で、ついでにこんな物を買ってみた。

ソーラー式のLEDセンサーライト。
夜帰宅時や早朝出発する時、真っ暗だからねぇ…。

倉庫正面を照らせるよう、倉庫前ヒサシの柱に設置。

蜂場片付け後、暗くなってから作動確認。
ノーマルだと検出範囲広すぎるので、カバーで手前だけ反応するように調整。
まぁ、いい感じかな。
Posted at 2017/12/24 23:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2017年12月18日 イイね!

極寒の休日

今朝、土浦は初氷でした。
水蓮桶の氷、11時ごろまで溶けませんでしたよ…。

そんな中、防寒インナーにツナギで倉庫整理しようとするも、
寒くて動きたくない。
それでも片付けようと動くのだけれど、全く体が暖まらない。
なので、ちょっと動いてはストーブの前、またちょっと動いてはストーブの前の繰り返し。
…4年前ぐらい前にホーマックで買った防寒インナーセット着ていたけれど、ずっとスースーしていて今年の寒さには対応できなさそう?
新しく蓄熱タイプのインナー買ってくるかな。

午後から今シーズン初のタナゴ釣りに赴いてみる。
毎年行ってるホソで竿出してみるも、全くアタリ無し。
寄って来てる気配すら無い。
1時間粘ってから、夏に爆釣れしたドックに移動してみるも、…こちらも全くダメ。
寒すぎてタナゴもどこかに固まっちゃってるのかねぇ。
なので、3時過ぎに竿畳んで退散。
しかし、これで今年の竿納めってのはイヤだなぁ、ボウズだし。
でももう、仕事納めまで休み無いんだよなぁ。
んー。
Posted at 2017/12/18 23:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年12月17日 イイね!

ひたちなかガレセフリマ、PC修理

朝5時起きで、久々にひたちなかガレセフリマに。
6時半頃から会場巡回して購入した物は
・ホンダ純正2サイクルオイル1本500円×6本
・ブレーキクリーナー5本で1000円
・山形産リンゴ1袋500円
・紅アズマ焼き芋1袋500円
・干し芋2袋400円
・那珂川産新巻鮭1匹1000円
それと、帰り道高速乗る前に大串遺跡公園で開催されていたフリマに寄って
・艦これ祥鳳フィギュア500円
…オイル買ってなければ、食料の方が使用金額多くなるところでしたねw
しかし、新巻鮭売ってるとは思わんかったな。

午後から蜂場片付けをするも、16時回ったあたりで寒いので退散。

帰宅後、超久々のPC修理。
自宅で使用しているPC、東日本大震災前に部品揃えて震災後に自作で組上げたから約7年物なのですが、…一昨日から画面表示がおかしくなってるんですよね。

画面が680x480でしか表示されなくなり、ノイズだらけでまともに見てられないという。
グラフィックボードのプロパティ確認するとunknown状態だし。
どうもグラフィックボードが死んだっぽい。

幸い、先日部屋掃除している時に発掘した、2012年頃に買いつつも使わずに放置していた新品のグラフィックボードがあるので、これと交換してみましょう。

ホコリだらけのファンやらケース内を掃除機で軽く掃除してからボード交換。

ボード認識設定確認再起動後、正常表示されるようになりました。
良かったw
Posted at 2017/12/17 23:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2017年12月11日 イイね!

ハイゼット、スタッドレス交換


昨冬ヤフオクで落とした10インチ合わせホイール(ダイハツ製)1台分を旧車天国前に焼付塗装頼んでいたのですが、出来上がってきましたので、

新品のチューブ使ってスタッドレス組んで交換!

タイヤリボンは判りやすいようにカラーので組んで

ビフォアー(夏タイヤ)

アフター(スタッドレス)
半日がかりで交換完了しました。

付け終ってから言うのもなんだけど、このスタッドレス(DUNLOP GRASPIC HS-V)
特に外側内側の記載無かったけれど、タイヤ4つのトレッドの向き全部同一方向だけど、大丈夫だよなぁ?
(助手席側トレッド外向き、運転席側トレッド内向き)
小径だし商用車用スタッドレスだから、方向性関係ないとは思うんだけど…
Posted at 2017/12/13 00:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation