• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

動きまくりな1日~2

自転車ツーリング帰宅後、夕食の買い物ついでにハイゼットの所まで行ってみる。
交換したプラグが先々週の岐阜行きで変化無かったかどうかを見てなかったからねぇ。

ちょい汚れ気味だけど、欠損とかは無いですねぇ。
それでも異音は相変わらず、と。
どこが起因で音発生しているのやら…。

昼間ドライブレコーダー取り付けを待ってる間、店の近所を散策していたら、やたらと小梅が散らばってる箇所を発見。
生垣の向こう側から伸びた梅の枝から実が落ちまくっている模様。
というか、見ているそばからボロボロボロボロ落ちている有様。
しゃあないねぇ、少しゴミ拾いするか…。

で、何を持ってきているだね。
いえ、これは割れていないきれいなゴミを処置できないかと持ち帰っただけでして!
816グラムあるから、それなりの量ですがね(もっと拾っとけばよかった)
こんなゴミは、洗ってホワイトリカーと塩まぶしてジップロックで密封して

平らにならして、冷暗所に放置してやるぜぇ!
くけけ、時々様子を見てやるからな、土用の頃が楽しみだぜぇ!!
Posted at 2018/05/27 22:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2018年05月26日 イイね!

動きまくりな1日

今週の休みは今日だけだったので、朝からフル回転。

ジムニーのタイヤ調達すべく、ネットで見た知立のタイヤ屋まで足を運んでみるも、欲しいタイヤは注文で店頭在庫は置いて無い事が判ったため、小牧春日井地区でよさげなジムニーショップでタイヤ注文依頼。
来週日曜に交換です。
で、パンクしたタイヤ預けた都合上、スペアタイヤカバーが付けられない状態になったので、後部席に入れるべく外してみたら。
わあぁぉ、水垢含めてスゴイ汚れ!
そうだよなぁ、普段洗車してても、スペアタイヤ裏なんて洗わないものなぁ。
なので、急遽近場の洗車場で小牧に来て初の洗車。
しかしこの通り、何故か小牧市内に近づくとGSも洗車場も激減するんだよなぁ…。

その後、たまたま寄ったオートバックスで衝動買い。

兼ねてから買いたかったドライブレコーダー。

これで、東名でキチガイドライバーに襲われて殺されかけつつも正当防衛で反撃しても証拠確保できるぜ!!
(注、私は東名にそんなイメージしか持っていない)

16時前に帰宅したものの、今日は無性に体動かしたかったので(完全にデスクワークの日々なので鬱憤たまってる)、自転車で行ってみたかった市内の神社までプチツーリング。
まずは約8キロ離れた大縣神社

女性の守護神として信仰を集めていた神社だそうです。
ギリギリで御朱印頂くことができました。

なんかこう…、産道の入り口に見えてくるじゃろ?

次に、2駅戻った田縣神社に。

郊外にある普通の神社っぽいのですが、奥之宮には

でけぇw
立派だww
いい形してやがるwww

けれど、大縣神社と違って笑い飛ばせれるからいいよねw

右の玉には金がある、左の玉には愛がある。どっちをさする?
(こんな所で究極の選択?)
残念な事に、到着時刻が遅かったので御朱印頂けませんでした。
今度は早い時刻に来よう。

帰り道、「おや、こんな所に大きな鳥居、…熊野神社?関東でも千葉とかにはあったけど、土浦には無かったよなぁ、詣出てみるか。」と、立ち寄ってみる。

山頂標高54M、この一帯が一望できる環境にあるのか。
しかし、ここだけ雑木林と竹林が残り山頂で石垣もある…
絶対二ホンミツバチいるよね、ここ

天然記念物の五枚岩、花崗岩の風化でできたらしいです。
…アカン、大縣・田縣と回ってきたから、そっち系のオブジェに見えてきた。
ちなみに、小牧城近くには、おっぱいを祭った寺院があるそうです(未参拝)
…そういう風土なのか、この辺りは?

これでぐるっと回ってきて、自転車で丁度2時間。
次回はもうちょっとゆっくり回ってくる事にしよう。
Posted at 2018/05/26 23:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月23日 イイね!

トラブルは突然に

連日の残業続きでくたびれてる中、ジムニーで出勤途中コンビニ寄ろうと急ハンドルで駐車場に入ったら、
「ガン」
うぉ、後輪入り口の縁石に引っ掛けたか、でも眠い、10分だけ仮眠させて…。
そして10分後、起きて後輪の状況見てみたら、…ものの見事に左後輪のリム裂けてパンクしちゃってました。
んー、まぁタイヤ溝もう無くてゴムヒビ入ってる状態だったし、こっち来たらタイヤ買い替えるつもりだったから、まぁ仕方ないかー。
幸い、コンビニの隣がGSだから、スペアに替えてさっさと出社しよ。
しかし、久々に開けたスペアタイヤカバーの中がヒマラヤスギの枯葉堆積していたのにはまいったね。
Posted at 2018/05/26 22:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年05月20日 イイね!

滋賀県で

朝6時起床で、ジムニーで名神高速を西に向かう。
琵琶湖周辺で小鮎がウキサビキで釣れると聞いて、やってきたのだ。
しかし、愛知の釣具屋では小鮎用仕掛けなんか売ってない!
なので、朝9時の彦根市の釣り具開店ダッシュで釣り場に向かうべく、早起きしたのですが。
早く着きすぎたので、多賀町の多賀大社参拝して御朱印も頂く。

屋根が杉皮葺きだー、初めて見ました。

参拝後、彦根市内の釣具屋で道具購入&情報収集。
え、竿4.5M以上必要なの?むしろ最低それぐらい必要?
のべ竿でそんなサイズ、茨城じゃ持った事無かったぜ。
しかし、所変われば仕掛けも変わるねぇ…。
で、おすすめポイントが先程参拝した多賀大社の先だと判り、道を戻って犬上川とやらに。

名神高速の橋下でやってみるよ。
教わった通りウキ、サビキ、重り(小さいらせんコマセカゴ付)と付けて、川上から投入してみる。
!!!釣れました!

琵琶湖から遡上したての小鮎です!
大洗で釣れるサバぐらいのサイズかな。
中部来ての初釣果は鮎だったかー、これも土地柄だね。
しかし、その後も定期的に釣れ続けるも…、
川底の岩に挟まって切れる仕掛け!
買ったカゴ切れたので海用カゴ使うも、コマセが抜けまくって効率悪い!
更に隣に来て割り込んだ挙句、釣り場荒らして去って行く親子連れ!
…結局、午後2時まで粘って得られた釣果は、31匹でした。

けど、上手い人は100匹200匹釣り上げるらしいからねぇ。
でも、小さくても流石は鮎。
帰宅後、水で洗ったらしっかりスイカの香りがしました。
5匹ほど少量のオリーブオイルで素焼きで頂きましたが、爽やかな味がしました。
(残り26匹は冷凍保存)
次は50匹超えを目指そう。
Posted at 2018/05/20 22:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年05月19日 イイね!

鄙びた温泉へ

土浦に居る時は蜂の世話だ倉庫整理だと、余裕が全く無い状態なのですが、小牧にいるとハッキリ言ってやる事が無い。
ハイゼットだけは持ってきたものの、借りてるガレージは隣車エリアとの壁無い上に電源も無いから、DIYする事もままならず。
なので、地理覚える事も兼ねて、休日の度にあちこちドライブせざるを得ない…!

とりあえずは、正月に靖国神社で入手した御朱印帖を持って、行く先々の寺社参拝&御朱印集め。
まず、判りやすい所で近隣の一之宮は押さえておきたいところ。
先週、飛騨高山で日枝神社と飛騨一之宮の水無神社参拝したので、今日は尾張一之宮の真清田神社に。
…街中の一之宮だねぇ。
と言うか、木曽川の近くにあって水害とか大丈夫だったんだろうか。
で、調べたら尾張にはもう1社一之宮があるとの事で、そちらも参拝してみる。

大神神社、こじんまりとはしているけれど、風格を感じさせます。
御朱印を頂いている時に、もう一人御朱印帖を持って駆け込んできた方がいらして、
話伺ったら全国の一之宮巡りをしていて、離島を除けばここで最後だったらしい。
全国の一之宮巡りかぁ…、艦娘の国内艦内神社コンプの記事読んだ事はあったけれど、こっちも難易度高そうですね。

その後、「ひなびた温泉パラダイス」という本で読んだ永和温泉まで行ってみる。

不動明王信仰だけど二礼二拍一礼の新興宗教の信者禊ぎ用の温泉(お布施200円で一般の人も入浴可)との事だけれど…、
鄙び過ぎw
完全かけ流しの2人入ったら満杯になるコンクリ製浴槽×3で、東京の下町温泉を思い起こさせるモール泉!
で、壁はプラの波板(所々からすきま風が入ってくる)
いやー、東北の湯治場っぽくて好きだわ、この感覚。
唯一の欠点は、次々に地元の人達が入浴に来るので、あまりのんびりできない事だなw
でも、久々に塩素臭くない温泉に浸かれて、余は満足じゃ。

で、ジムニー復活後初のドライブだった訳だけれども、90キロ前後の車輪ブレは治っていなかったよ。
(´・ω・`)
Posted at 2018/05/20 22:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
131415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation