• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

土浦カレーフェスティバル&・・・

朝6時起きで倉庫残材整理開始。
残ってたアングル組立の棚バラシ&断熱材代わりにトタン壁に打ち付けられていた木材撤去。
…ホント、トタン内側に中途半端に隙間作って壁作るのはやめた方がいいね。
ただのネズミ住居構築ですよ、全く。

10時、作業中断&着替えて土浦産業祭&カレーフェスティバルに。

10時半でこの人だかり、既に長蛇の列の出店も。
道理で産業祭の人出が少ないわけだよ。
…同日開催でメリットあるのだろうか?

買い込んできたカレーを持ち帰り昼食済ませた後は、レンタル軽トラで残材搬出。
レンタカー代5200円。
金属ゴミ売却5600円。
木材処分費2800円。
ガソリン満タン返し代400円。
…倉庫建て替えたら、ハイゼットこっちに戻そう。
しかしこれで


残材ゴミも無くなってスッキリしたね。
(臼も処分場に持って行ってみましたが、断られました・・・)
早く解体日程決まらないかな。
Posted at 2018/11/11 22:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2018年11月09日 イイね!

今週の週末帰郷

この週末は9・10・11と休みだったので、8日夜にジムニーで諏訪まで移動して一泊。
翌9日に土浦に移動しました。
帰宅前日に妹から「峠の釜めしが食べたい」とリクエストが入り、「いや、店開くの待ってたら帰るの遅くなるんだけども…」といいつつも、諏訪の店9時開店と同時に買って、一路帰宅。
折角の紅葉路なのに、曇り空でイマイチ映えないのが残念。
しかし、諏訪の温泉で妙にスイッチが入ったのか、やたらくたびれましたね、今回の走行は。
…ここの所、公私ともに働きづめだったからなぁ。

昼に帰宅後、中途半端に遅い上に雨も降りだしたので、予定していた蜂場作業は中止しスタッドレス交換に。

中古の185ジオランダー入手できたのです。
これでこの冬も安心走行できますわ。
Posted at 2018/11/11 22:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2018年11月04日 イイね!

プレハブ片付け完了

この週末も新幹線で金曜日日付変わる直前に土浦帰り着いて、倉庫整理。
いよいよバイク移動。
ダイハツハロー、ダックス、モトコンポ、バラシ状態のゴリラを順番に移動。

あと、自転車2台やら脚立やら諸々移動&軽く掃除して


なんとか、やっと、プレハブ空にできました。
木造倉庫開口部はとりあえずブルーシートで塞ぎ。

モノが詰まりまくった木造倉庫の中は…、こりゃあもう判んねぇなw
でもこれでやっと、解体屋に渡せるわ。
…いつ頃バレるかなぁ。
Posted at 2018/11/04 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2018年10月28日 イイね!

名古屋クラシックカーミーティング

豊田スタジアム駐車場で開催された名古屋クラシックカーミーティングに参加してきました。

暑さを覚えるほどの晴天の下、スタジアム駐車場に集まった旧車は…、うん、個人的には思ってたより少なかったかな。
個人的には前回参加の静岡の方がバラエティ富んでて良かったかもしれない。
それでも感じた感想。
1、トヨタの旧車が多かったねぇ、ミニエースなんて初めて実車見たわ。土地柄?
2、でも、スズキ車は全くいなかったな。
3、というか、軽は10台もいなかったよね。
4、更にトラック・ピックアップ系は6台ぐらいしかいなかったよね。
5、今思い出したけど、パンフも参加車両リストも無いから並んでる実車が全てという、何とも微妙な結果に。
というか、「豊田スタジアム駐車場!」と聞いてすごく広大な会場のイメージでいたのだけれど、関東だと佐倉レベルのような感じかも。

ちなみにハイゼットは

久々のタタミちゃぶ台装備。
これで回りの配置がもう少しゆったりしていればねぇ、旧天よりも狭いんだもの、隣車との間隔。
しかし、旧車イベントの賞の基準は判らんねぇ、古けりゃいいのか、ワンオーナーならいいのか、程度がよけりゃいいのか、再現度が高けりゃいいのか。
どこかのイベントでは遠方賞もあったよな、遠くから来りゃ偉いんかい!
笑えりゃいいんだったら受賞できる自信あるんだけどな、ハイゼットw

見学者駐車場で見つけた面白い物。

R2後部に飾ってあったラジコンのガワ、自作の360やミゼットやサンバー・ジムニーが(^^)
密かに「ハイゼットのミニチュアモデル作れないかなー」と思っているので、いい刺激になりましたわ。














ここだけの話
・面白そうな某民間検定蹴ってこっち参加したんだけれど、ちょっと勿体なかったかなって感じも。
・関東の某イベント、今後会場移転?代替地あるのかなぁ。ファイナルには戻って参加しなくちゃ。
Posted at 2018/10/28 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2018年10月25日 イイね!

急遽帰宅

今日25日は振替休暇だったので、昨夜のうちに新幹線移動して土浦に帰宅。
朝6時から倉庫整理開始。
まずはプレハブ倉庫への電源線外し。 
ホコリを考慮しないブレーカー設置に呆れ、35年経過の電源線被覆の劣化具合に恐怖しながらも、プレハブ倉庫への電源線外し完了。
…蛍光灯はサポート(妹)いる時じゃないと外せないわな。
その後は、ひたすら棚に残ってた物の整理。
大量に出てくる引き出物・贈答の瀬戸物セット!
貯めておいたゴリラ用のパーツ!
書籍類!
選別して木造倉庫のロフトに運び続ける事、数時間。


ようやくとりあえず、片付きました。

もうロフトは満杯です、これ以上入りません。
あとは、次回帰ってきた時にバイクを木造倉庫に移動させて、木造倉庫の横の開口部閉じれば、解体依頼できるかな。

その後、15時出発で17時47分のぞみで名古屋に戻り21時前に寮に到着しました。
それにしても最近小牧に戻る時、「アァ、モドリタクネェナァ・・・」と思うのは、何とかならないのだろうか!
Posted at 2018/10/25 23:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation