• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

かたせども、かたせども

朝7時からひたすらの倉庫整理。
かたせども、かたせども、次々に出てくるゴミの山。
それでも、何とか先が見えてきたかなぁ。

いい加減くたびれてきたので、今回の作業は午後2時で終了。
あとは写真内の細かい物整理と、写真に映ってない棚のハイゼットパーツ類を整理して。
そしたらプレハブ倉庫への電線処理して、バイク類を木造倉庫に移動させれば、とりあえず解体来てもらえる状態にはなるね。
11月頭に休みとれるかな・・・。

そして3時過ぎに自宅出発して小牧に電車移動開始。
来た時は約4時間で来れたのでそれぐらいで移動できると思っていたら、新幹線満席の関係で戻ってこれたのは午後21時でした。
アレかぁ、今はスマホで座席確保できるから、新幹線乗れる目処立ったらすぐに座席予約しないと、座って移動できないんだね。
次回は確実に押さえて移動するようにしよう。
Posted at 2018/10/21 23:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2018年10月20日 イイね!

倉庫整理&ゴミ出し

朝6時起きで倉庫整理開始。
ごみ、ゴミ、GOMI!
ゴミ多すぎ。
で、昼前にまたレンタカーで軽トラ借りて、清掃センター搬入。

今回は銀色のキャリィ。
2往復して引取り料約3800円。
で、キャリィのレンタル料が約4500円でガソリン満タン返し約1000円だから、計1万円の出費か。
「ハイゼットをこちらに置いておけば」と思わなくもないのだけれど、そもそも今回の片付けは台風でシャッター吹き飛ばし支柱はずれ&屋根めくれに端を発してるので、シャッター破損時に外れた支柱でハイゼット運転席が被害被ってた可能性大だし、更にシャッター脇に立てかけてあった脚立類も倒れこんでくる訳で、そうなってくると本当にハイゼットの運転席が無事だったかどうか疑わしい訳でー。
結論、ハイゼット小牧に持ってといて良かったね。でも荷物運ぶ手段が無いのは厳しいね。

ゴミ出し帰りに蜂場巡回&お墓花交換。

巣箱は芳しく臭い香りが。
うんうん、ちゃんとセイダカアワダチソウの蜜集めてるね(^^)

軽トラ返却後も19時まで倉庫整理続行。

SONYのベータマックス出土、確か平成2年以降電源入れてない、動くかな?
更に、昭和~平成過渡期の頃の大量のカセットテープ出土w
えーい、捨てや捨てやぁ。
うっ、河合その子。
…うっ、うしろ髪ひかれ隊・工藤静香。
うぁ、爆風スランプに、山田実とトップゴージャス!
あぁぁ、中島みゆきの回帰熱!!
全部保管しておく事にしました。
そう簡単に捨てられないものって、あるよね?

しかし、あと明日の午前中で、どこまで片付くかなぁ。
Posted at 2018/10/20 23:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2018年10月19日 イイね!

新幹線で帰宅

「プレハブ倉庫の片付けをさっさと終わらせたい、解体できるようにしたいし」
なので、19日終業後、岩倉から名鉄に乗り込み新幹線での土浦帰宅を目指す。
岩倉ホームで新幹線予約しようとするも…遅延情報?
名古屋駅に着いて確認したら、姫路駅港内での飛び込み自殺により、東京方面も大遅延との事。
そりゃあ、指定買えないわ。
でも、とりあえず動いてるっぽいので自由席買って新幹線ホームに向かうと、…訳の判らぬほどの大混雑。
そうこうしているうちに、2時間遅れののぞみ到着、が、数名しか乗り込まない。
要は、ホームに居る人達は遅延列車の指定席乗客で、いつ来るか判らない列車をひたすら待っている状態らしい。
段取り踏んでた事が反って選択肢をなくす結果になってしまうとは、何とも皮肉だの。
で、この状況だと自由席最強なので、のぞみのデッキ立ちんぼで東京に移動開始。
が、1時間半後の新横浜・品川で列車順番待ち待機でちょくちょく止まるように。
「あかん、このままだと東京着く頃に常磐線最終あるかどうか判らんわ。」
なので、品川で降りてタイミングよく品川始発の特急ときわに乗車。
指定空きが無かったけれどいいかげん座りたかったので、グリーンで帰って来ました。
でも、所要時間約3時間40分で移動できたから、ほぼ予定通り?
しかし、土浦駅でみどりの窓口閉まってるのに改札で特急料金払い戻しを声高に叫んでるリーマンの姿はみっともないねぇ。
邪魔なんだよ、この貧乏人。
Posted at 2018/10/20 22:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2018年10月14日 イイね!

静岡クラシックカーフェスティバル

静岡クラシックカーフェスティバル土曜日、くたびれまくっててどうしようかと思っていたけれど、にんにくゴロゴロラーメン食べて復活してきたので、急遽荷造りして日曜の静岡クラシックカーフェスティバルの為にハイゼットで焼津まで移動。
ナビで片道3時間、休憩含んだら絶対4時間近くかかるので、…前泊の方がぜったい楽やん。
焼津温泉最安宿は予約取れなかったので、やむなく少し高い所に宿泊。
露天は天然温泉だったので一安心、久々にゆったりできました。

明けて今日。
前夜からの小雨の中、会場の静岡工科自動車大学校に出陣。

ハイゼット鎮座、雨予報だったのでノーマル仕様。
それでも開場して昼前には雨も上がり晴れ間も見えるように。
静岡クラシックカーフェスティバルは100台募集に対し約90台当日参加。

三菱の登坂体験ありーの

自衛隊車両、消防車両展示ありーの

日野レンジャー・パリダカ参加車両展示ありーので、オートジャンボリーの縮小版みたいな感じかな。
(スタントやマーチングバンドパレードは無いので)

隣の静岡護国神社境内で開催されていたクラフト市との相乗効果で、中々の活況でした。
で、数少ない撮影車両。

三菱のウニモグみたいな逆ハントラック。
昔オールドタイマーに載ってたらしい。

ハイエーストラック、一方開のハイエース初めて見たかも。


スワップミートでの戦利品、ニチモ絶版プラモ赤とんぼ600円。
…開封品とはいえ安すぎるw
パーツ揃ってるんだろうな?

次のイベント参加は、再来週27日の名古屋クラシックカーミーティングです。
今度は近いから移動が楽だ~。
(静岡から小牧戻るのに約4時間かかりましたから)
Posted at 2018/10/14 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

小牧に戻り

朝9時出発で小牧に戻り。
結局、この休み中に倉庫整理完了しなかったね。
2週間後にもう1回来て整理するようだなぁ、おそらく2日程度作業できれば片付くはずだし。
次回は新幹線で来るかな、自走移動は時間かかりすぎてタイムロスが大きすぎる。
しかし、今回の小牧戻りほど「…行きたくねぇなぁ」と思った事はなかったぞ!

帰路、御殿場のガレージ業者に1件立ち寄ってみる。
設置だけかぁ、基礎・一次電気工事はこちらで手配するようなのか。
デザインは面白いんだけどなぁ。
Posted at 2018/10/08 23:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation