• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

露出の勉強中です…

露出の勉強中です… マニュアル操作のできるデジカメを買うと、いろいろとイジッてみたくなります。。。。。
ペコちゃんに焦点を当て、周囲をぼやかしました!!
まぁ、ペコちゃんでなくても良いわけですが、こーゆー困ったオヤジに対抗したわけですが…、あははは。。。。。。

大学3年(ストレートで入学し、ストレートで卒業しております…)の時に友人から無理やり頂きました。。。。。
変態オヤジのBさんとは比べ物になりませんが…、フィギュアのハシリってヤツですかぁ?
(鑑定団に出してみようかなぁ~~)
ブログ一覧 | きまぐれ | 日記
Posted at 2007/11/13 20:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

オノマトペ
kazoo zzさん

久しぶりの映画館
R_35さん

意外に臆病者
どんみみさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 20:24
こうしてj-toroは「露出狂」と呼ばれ、世に語り継がれたということじゃ。。。
めでたしめでたし。

しかし、新しいカメラうらやましい!!
今年のボーナスは・・・うーん、期待できない。
コメントへの返答
2007年11月13日 20:37
「露出狂」…、う~ん、良い響きじゃ~~。師匠に褒められる!!!

シャッタースピード、露出がいじれると楽しいですね。
高くなくてもキレイに撮れるみたいですよ。

ヒント。PowerShot570ISはコストパフォーマンスに優れたカメラみたいです。
でも、でそでそさんの「IXY」は名機ですよ。。。
2007年11月13日 20:48
デジカメって難しいです。
特にカメラの知識が無い私・・・
折角のデジイチもAUTOモードしか使えません。
いろいろ研究されているようですね、自分も見習わないといけません。
コメントへの返答
2007年11月13日 20:57
いえいえ、全然詳しくないです。
「露出」だけです(?)

AUTOで撮ると全体が写ってるんですよね(何を撮ってるのかわからない)。「露出」を弄るだけで周囲がボケることを体験しました。

BOKU-Tさんの写真を見てたら「良いなぁ~」と…、感化されちゃいました。
2007年11月13日 21:32
実際CCDやcMOSはラチチュ-ド狭いので、かなり露光には厳しいんですね。
jpgだと補正効きづらいので、アタシはデジイチではRAWデ-タで行きます。
余裕のある時はブラケティング使って五枚くらい一気に撮って選ぶ手も。
こうして見ると、j-toroさんは普通ですね。
某Bさんはやっぱかなり、、、。(^^)
コメントへの返答
2007年11月13日 21:38
G7は「RAW」を外されました。G9で復活したようです。

恥ずかしながら、私は右も左も分からない状態ですよ~~

某Bさんは、やっぱかなりの変態です?! うひゃひゃひゃ~
2007年11月13日 22:07
『露出のお勉強』…(汗


ソッチの世界に走るんですかぁ?(卑猥爆
コメントへの返答
2007年11月13日 22:32
「お山」だけじゃありませんぜぃ。
アッちもコッちも…、あははは。。

「露出」につられちゃいましたぁか~、あはは。。。

正確には赤猫さんの言う「露光」でしたね。
どうも変な世界に誘い込まれて「露出」などと口走り……、あぶないあぶない。。。
2007年11月13日 22:44
まぁっ、はしたない(°m°;) アレマッ!

と思ってしまいました(笑)

るぽまぶさん同様に・・・。
コメントへの返答
2007年11月14日 6:31
キャッ~ ですねぇ。。。。

オヤジが露出してたら捕まってしまいますね。
(一時停止違反で捕まるくらいなら良いのですが…、あはは。。。)

露出しなくても「はしたない」オヤジだったりして…、エヘヘヘ。。。
2007年11月13日 23:30
例え露出が多くてもペコちゃんじゃ色っぽさが出ないですね。
まずは奥様に勝負下着を着けて貰って練習して下さい。

室内だと暗いので難しいのでは、屋外で絞りを開けてピントをしっかり合わせ練習して下さい。

コメントへの返答
2007年11月14日 6:34
なーんてことを……。。。。

一応、教えの通りに下から撮っているのですが…、ダメ? そうですかぁ~。。。(まずはフィギュア集めから入らないといけませんねぇ~)

あれ、まじめなご教授、ありがとうございます。試してみます。。。
2007年11月14日 0:04
題名見てびっくりしました!
j-toroさんが露出しているのかと思いました・・・。
コメントへの返答
2007年11月14日 6:37
あははは。。。
↑のオヤジのようにカメラを露天風呂に持ち込んだりはしませんので…、あははは。。。

根がスケベなのでつい「露出」としてしまいました。
「露光」なんですよね、わざと間違えたわけではないのです…、ハズカシイ。。。。
2007年11月14日 7:19
タイトルに日常を感じる、、、(^^)
コメントへの返答
2007年11月14日 12:39
うっ……、やはり…
みなの衆から「変態」扱いされている……

日々、勉強! 特に技術屋さんのぺぺろんさんは、いつも勉強!!
2007年11月14日 9:10
被写体が「ぺこちゃん」では物足りません。
B師匠の域までは修行がいると思いますが、せめて露出度で頑張って下さいっ! 期待してま~す♪
コメントへの返答
2007年11月14日 12:42
ぺこちゃんが安全圏かな…と。

B師匠からは階段の下から撮れ!と言われております。
弟子を犯罪者にするつもりのようです。。。。。
2007年11月14日 14:37
カメラもハマると楽しいですよね(^^) 私もマニュアル操作でいじって練習してます。

クルマだけで精一杯なのに、望遠レンズが欲しくなってきてます(^^;
コメントへの返答
2007年11月14日 15:05
ホントにそうですねぇ~
特に私の場合は近くにお手本にする先生がいるものですから。

ハマリすぎて「デジイチ」になるとガソリン代にも影響が出てしまいます。。。。
2007年11月14日 16:36
日々、露出?

マイニチ?

僕はシャッタースピードとかスキャンタイムとかセルサイズとか勉強とかより、小さくて、簡単、キレイなちょっと透けてる露出が(略)
コメントへの返答
2007年11月14日 19:59
日々、露出!! 変態だぁ~

ペペロンさんのような技術者は、いろんな事にコダワリがあるでしょうねぇ~

ピカピカのエンジンルームを見ればコダワリが分かりますよ~
2007年11月15日 1:08
このコメント群は何度読んでも笑えます!!

やっぱり、皆様色んな露出に興味がありますね!
コメントへの返答
2007年11月15日 6:24
ひとつの単語を間違えただけ(用語も知らなかったという無知…)なんですが、みなさん、いろんな反応がありますねぇ~

ブログの奥義といいますか…、社会的責任といいますか…
2007年11月16日 20:48
露出、露光、どっちも聞いたよーな?
と思ってWikiを引くとどっちもカメラ用語でした。
露出は露光の結果らしいです。
たしかに露光時間とは言うけれど、露出時間とは言いませんね。
#露出時間、、、それはそれで甘露な響き、、、
コメントへの返答
2007年11月16日 21:28
明日、一眼を披露してもらえそうですね。
ちょいと予定を変更して、私も明日出撃します~~

プロフィール

「@赤猫 さん、あたしゃの場合はそれほど艶っぽい話ではないのですが😄  ハイボール4杯でたっぷり笑って来ました。」
何シテル?   11/30 04:59
最近はあまり物事に対して感動しなくなりました。これではイカん、歳をとるばかりである!と反省の日々です。 ATはロングドライブで疲れ知らずで良いことは理解し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内引き込み線発見💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:55:57
デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:06:56
初デントリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 13:31:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
とりあえず、スイフトに戻ってきました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅢです(Ⅱも乗っていたのですが写真が見つかりません)。ゴルフはⅡ、ⅢともにGLiを ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
結婚の前後に乗っていた車です。 ホンダ車は、これが最初で最後になりそうです。 今考えると ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
「みんなで楽しく」が大好きです。 早朝の峠ドライブでストレスを発散してます。法定内で、で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation