• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dyuunの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年1月5日

室内引き込み線発見💡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日デイライトユニット取り付けの際、どこにも繋がっていないメスギボシが付いた赤いケーブルを発見しました👀助手席側ヘッドライト付近、深いところです。
2
これです!
これはプリウスにもあった室内引き込み済みの空きケーブルではないかと思い、調査しました🔬
3
すると、グローブボックス奥の方に同じくメスギボシの付いた赤いケーブルを発見💡
導通確認出来ました♪
4
こんな風に既存のハーネスにビニテで止まっています。
1本しかありませんが、今回はこれを使ってデイライトユニットの電源を室内でオンオフ出来るようにしようと思います😃
スイスポ乗りには常識なのかも知れませんが、知らない方の為に情報提供ですℹ️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー変えました

難易度:

カーレーダー取付作業

難易度:

不動車の原因

難易度:

アクセルコントローラー

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

リバーススイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月5日 13:16
知る人ぞ知る神配線ですね!
自分も使ったことはありませんが確認済です。
他の方の記事で見つけた時にクリップしておきましたよ。
こういう記事を繰り返し発信することは大切なことですよね。
コメントへの返答
2025年1月5日 16:08
やはりご存知でしたか!さすがです!
私は早速使いました😃
せっかくのみんカラですから、皆さんの役に立つ情報を発信したいですね。これまで皆さんの記事をどれだけ参考にしたか分かりません😁
2025年1月6日 21:40
Dyuunさん
こんばんは♪
納車してすぐの車両でも引き込み場所を発見されるとはさすがですね〜🤩👍✨
今年はうちのプリウスも少しづつ苦手な電装系に着手しようと思っております🤣🙌
コメントへの返答
2025年1月6日 22:20
tk87さん、こんばんは🌇
これはプリウスの経験が生きました!50プリウスは助手席側ヘッドライト裏から運転席足元に同じようなケーブルが来ていました(プリウスは4本)ので、ピーんと来ました💡
昔と比べて配線やカプラーが細く小さくなっていますので、老眼にはキツイです🤣

プロフィール

「暗くなってから新型ミラー型ドラレコ画像確認のために走っていて、パドルシフトで1速落としてエンジンブレーキかけたらミッション警告点灯⚠️そう言えば少し変速ショックが大きかったような🧐
またディーラーかよー💦めんどくさい🤣」
何シテル?   08/17 00:36
クルマ好き同士いろいろと情報交換が出来ればと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:57:37
BROAD FACTORY FEELGOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 13:04:44
garageFLUX ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:31:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ認定中古車 2024年12月6日契約 2024年12月23日納車 3型、初度登録 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023.12.16納車 2021年式、走行距離:1,538km、セロ、ベースグレード、 ...
その他 自転車 通勤快速2号 (その他 自転車)
12月に続き、通勤快速2号を新車購入です!奧さんがメインで乗りますので、身長に合わせて2 ...
その他 自転車 通勤快速号 (その他 自転車)
久しぶりの新車購入です!一括払い!笑 引っ越しして勤務先が近くなったので、天気が良い日、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation