• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joey981の"蒼のボクスター2号" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

DIYオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ボクスター 歴4年目にして初めてDIYでオイル交換に挑戦しました。
既に先人の方々が整備手帳を載せてますが、自分の記録用として残しておこうと思います

今回購入したもの
mobile1 5w-40 4L 2缶 ¥9460

KTC (京都機械工具) カップ型オイルフィルターレンチ AVSA-074¥2064

トルクレンチ差込角12.7mm(1/2インチ) 20-210N     ¥5999

KTC 12.7mm (1/2インチ) エクステンションバー270mm BE4270¥1673

KTC ヘキサゴン ソケット BT3-08S-S ¥616

Autel OBD2 ¥12777

MAHLE(マーレ) オイルフィルター オイルエレメント ¥3076

カースロープ 2セット ¥6500

アストロプロダクツ オイルジョッキ5L
&オイルパン ¥2233

ポルシェ純正 ドレンプラグ ¥1485
ポルシェ純正 ドレンワッシャー¥308

オイルパック4.5 2箱 ¥900

以上で交換する事が出来ました。
ただスロープに乗せての作業は想像以上に狭く、落下してくるのではと言う心配がありました(汗)
ジャッキも併用した方がいいかもしれませんね
2
オイル交換する前に油温を100度まで温めておきます。
4輪全てスロープに載せて水平にし、抜けを良くする為です
3
こちらのドレンを六角レンチの8mmを使用して取り外します。
取外す際、エンジンが熱くなっており、オイルも熱くなっているので、注意してください。
ドレンプラグを再利用する事を考えている場合は網でも引いておいた方がいいかもしれません
地面に落下しネジ山が痛んでは再利用するにはリスクが高いので
4
抜き出します
全部抜くのに1.5時間かかりました。
外気温は約20度
5
オイルフィルターのケースはある程度オイルが抜けてから取り外しました。
フィルターケースにも数百ml入っており
少し斜めに取外す必要がある為、周りを養生するか、ペットボトルを切ったものを用意してそれに差し込んで回すと周りにオイルが飛び散らず、取り外し出来ると思いますよ
今回は用意して無かったので、ビニール袋と段ボールで養生して作業しました。
6
ケースを取り外しした後になります。
周りにも汚れたオイルが付着してますので、キッチンペーパーで拭き取りました。
その後、マーレのフィルターを取り付けます。
フィルターを取付る際にケースに入れて回そうとしましたが、突っ掛かりがあり、入ら無かったです。
何方かの投稿でフィルターの中心を少し強めに車両側に押し込み装着したとの記事を拝見し、なるほどそういうことか!と納得し、先にフィルターを車両側に差し込んでからケースをつけました。

ケースを取付する前に、フィルターに付属のオーリングを交換、リングにはエンジンオイルを少量塗布して取付
ケースの規定トルクは25Nmで締め付けとの事ですが、低トルクな為か、分かりづらく、そこそこの強さで締め付けました。

またドレンプラグはドレンワッシャーを取付しヘキサゴンにて締め付けました。規定トルクは50Nmの様ですが、少し落として45Nmで取付しました。こちらはトルクレンチが作動する感じがよく分かりました。

どちらも締め付け過ぎると、オーリングの損傷、プラグが痛んでしまうので注意しましょう。
7
オイル交換後には事前にセットアップしておいたAutel Diaglinkを車両OBDへ接続、直ぐに電源が入ります。
その後エンジンを掛けずACC位置までキーを回します。(エンジンを掛けると車両ECUがおかしくなる場合があるとの事)
注意してください

事前にセットアップしておかないと、オイルのインターバルのリセットはできません
またセットアップ時、PCに中々認識されずアップデートモードを選択したら内部のメモリーカードを認識しました。
セットアップにはWindowsのPCが必要との事、上手く認識するとこの様になります
写真ではポルシェを選択してあります
一台まで無料で購入出来ます。
8
オイルのインターバルのリセットが終わったら、取り外しエンジンをかけて暖気運転します。正確な時間と条件は不明でしたが、20分くらいして確認すると表示出来ました。

後日、90度位の温度で確認すると3メモリ(丁度中間位置)あり、走行すると2メモリありました。(最小位置除く)

車検の見積の際にメカニックに中間レベルなので、補充しますか?と訊かれたので、話を聴くとGT4やスパイダーなどのハイパフォーマンスモデルでは中間位置にオイルレベルを合わせることも多いようですが、2.7のノーマルモデルではMAXレベルまでオイルを入れても、そんなにフィーリングは変わらないとの事、事実PCでオイル交換する際はノーマルモデルでは、入れられるだけ入れているようです。
定期点検でオイルの消費量も知る為の一環でもあるらしいです。
もちろんレベルが範囲に入っていればどの位置でも問題ない様です。

ODO 49839km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル漏れ ~再び

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

PIWISでオイルレベルのチェック

難易度:

オイル交換

難易度:

セマPでオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月4日 8:46
車種によってオイル量変えてるんですね。さすがのポルシェです。
いつも2メモリか3メモリで止めてます。というかそこまでしかお店でも入れて貰えませんでした😅
コメントへの返答
2021年5月4日 12:39
こんにちはクロムさん
私も聴くまで知りませんでした(汗)
インターネットで手に入る情報がホンモノか?たまに実際に作業経験のあるプロに聞いて照合すると意外な回答があったりと楽しいものですね!

4メモリと3メモリで効果を体感出来たのか?と訊かれたらは私は出来なかったですが、オイルの銘柄を変えた時は効果を体感出来たりと、こう言った小さな事で楽しめるのは幸せなカーライフなのかも知れないですね(笑)

プロフィール

「@シャバ~二 さんおはようございます☀以前投稿されてましたよね⁉︎真似させてもらいました❗️ボクスター ロゴと合わせてかなりいい感じで作って貰えました。ほんとステッカー職人ですよね(笑)」
何シテル?   07/17 07:02
私のページへ来ていただきありがとうございます。 手洗い洗車と車いじりが好きで、物欲が強すぎです.... 車いじりは、気になったら即実践しないと気がす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENO ツイーターマウント タイプB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:14:14
オーダーメイド カロッツェリア TS-W252PRS 専用設計 ハイエンドウーファーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:07:26
HELIX M SIX DSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:20:14

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼のボクスター2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2019.04.28 ポルシェライフ第2章の始まり 平成終わり間際にまたポルシェワール ...
ダイハツ ムーヴカスタム 3号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ヘルニア 通勤 買い物 オートヘッドライトは便利
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
porscheライフの始まり.....2014年10/8 同月10/27コーティング終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation