• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーシアピアニッシモの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

①ETCが動作しなくなったので原因を探る 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先々週、ドラレコ、オービス探知機、ETCが動作しなくなる不具合が発生しました。

その日はスキーに行くため、高速を使ったんだけど、ETCが付いたり消えたりして怖かったので現金レーンを通りました。。。

「あの車、けっこうドレスアップしてるのにETCも付いてないのかよw」
とか思われてたらと思うとめちゃくちゃ恥ずかしかったです。。。

電装品の不具合で正常なときとそうじゃないときがあるのが一番やっかい!
たまたま、今日付かなくなったので原因を探るためバラシ作業へ。
2
まずメイン電源にテスターを当てて電圧を測定してみました。

テスターは安いのでいいから1台持っておくと安心です!
3
14.27V ちゃんと電圧が来てるので問題ないですね。
4
次にリレーを動作させるためのアクセサリー電源を調べます。
5
はい。電圧きてないっす。
原因はここです。
6
エーモンのリレー付電源ケーブルを使ってアクセサリー電源を取ってるんだけど、リレーを動作させるアクセサリー電源が来てないからETC他が動作しなくなったってわけ。
7
んで、近くの車用品店にいってこれらを買ってきました。
今回は確実にアクセサリー電源を取るため、助手席側にあるアースボックスから電源を取ります。
CIG(シガーソケット)15Aから電源を取りたいと思います。
8
ヒューズには向きがあるので、ちゃんと電源がとれているかテスターを当てて調べます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユアーズ ハイマウントポジション化キット

難易度:

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

レーダー取り付け

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

レーダー探知アシュラAR-333

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車専門学校を卒業し、2級整備士と車体整備士の資格を保有してます。 現在は3次元CADを使い空調機関連のモデリングをしております。 (DIY前歴) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
MOP:ホワイトパールクリスタルシャイン    :3眼LEDヘッドランプ    : ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation