
ちょっくら香港に行ってきたんですが,やはり海外へ行っても目に付くのは車,クルマ,くるま。
んー,意外なこと?に走っている車はベンツをはじめとするドイツ車が多かったですね。
それにレクサス,トヨタも結構走ってます。笑えたのはハイエースなのにレクサスエンブレムをつけてました。本国ってそんなラインナップあんのかな。
タクシーはほぼクラウンでした。日本から払い下げを受けてるんかなぁってくらい増殖してます。
我ら日産はエルグランドがちらほら。そしてご覧のようなZをやっとこ見かけるぐらい。
国土がちっちゃいくせに大柄なクルマが目立ちました。軽はおろか,カローラ系の小型車はあまり走ってません。
香港全土を見たわけではありませんが,メインの九龍半島,香港島を見る限り,海峡にせり出した山を切り開いて狭い土地にビルを乱立させている関係上,道路事情は独特でオーバーパスが多く,安全上の配慮からなのか,メインストリート以外は歩道を併設されてないし,地下道やショッピング街から続く歩道橋が複雑に入り組んでます。立体的な迷路です。外人のワタシからすると。
一方通行もやたら多いですね。地図で見ると近いのにタクシーで行こうとするとくるくる回っていくので料金がかさみます。意図しなくてもボラれます(笑。
といっても地下鉄,タクシー,バスなどの乗り物運賃はバカ安ですけどね。
面白いね,世の中。
ま,米国とは違い,左側通行だし,標識も漢字でなんとなくわかるし,もうちょっと滞在してればクルマの運転なんとかなりそうよ。
Posted at 2008/09/10 09:02:02 | |
トラックバック(0) |
クルマのお話 | クルマ