• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴんのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

いいね~

いいね~眺めてるだけで幸せに~

http://www.veilsidejpn.com/menu/index.html
Posted at 2009/02/26 21:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

コマイ仕事・・・

コマイ仕事・・・わかりづらい仕事ですが、ルーフサイドのモールにメッキ調の赤を入れてみました。



純正はおもろくないブラックだったのでいいアクセントに。












最近・・・というかだいぶ前からカラードホイルがちまたで流行っておりますが、ボディ色をホイルにも取り入れるとやはりしっくりとして見える。
んがシルバー色ってなかなかホイルに取り入れる色が難しい。
単にホイルに赤やオレンジ、青なんて入れてしまったらホイルだけ浮いてしまう・・・

んで、ボディにも色を取り入れてやれば、ホイルと統一感がでてくるんじゃなかろうと思ったわけです。


シルバーに赤。
最初どうかなって思いましたがなかなかどうしていい感じじゃなかろうか。


んで、ホイルにつづく・・・

Posted at 2009/02/15 20:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ
2009年02月13日 イイね!

ちっとは目立つか・・・

ちっとは目立つか・・・キーレスリモコンの解錠に連動してエラ鮫が光る細工をしてしばらく、スモールにも連動させようと配線を取り回したのですが・・・これが一筋縄ではいかぬ。

んで、苦肉の策にスモール連動だけに・・・

とりあえず、夜少しは目立つかも・・・
Posted at 2009/02/13 21:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

眼力あっぷっぷ (゚∀゚)キタコレ!!

眼力あっぷっぷ (゚∀゚)キタコレ!!若干わかりづらいですが、LEDをアイライン上に仕込んでみました。
流行りっぽいんで。んまあ、こういったもんは誰かがやる前にやらんと意味ないんでしょうけど。
あれだね、下手にエアロのアイライン入れたんでわかりづらいかも。薄暮での撮影ってのもありますが。ライトに直接貼り付ければもうちょっと違った間接照明でアイラインが浮き上がってくるかも。
Posted at 2009/01/25 20:13:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

LED Courtesy Lamp

LED Courtesy Lamp ドアの開閉に連動して点灯する「LED Courtesy Lamp」

以前にも弾頭型LEDを4発つけてみたものの、明るさもいまいちで光もスポット的なものだったので、やはりこりゃLEDテープじゃろうと。





んで、こんな感じに・・・





アメリカ産!?のパチモノのくせしてけっこうな光量でやんす。




ドアの片側はこんな感じで、洩れた光がまたイイ!!







明るい場所だとこんな感じ・・・むふ








ん?なんで助手席側だけかと言うと・・・





運転席側が半分しか点灯しないだよ~・・・さすがパチモノ


厳重に抗議した上!?交換して貰います・・・(試点灯の時はちゃんと点灯しとったのに




しばらくこれで遊べますな。
Posted at 2008/12/30 00:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ

プロフィール

「α200を勉強中・・・」
何シテル?   11/10 22:08
2005年オートサロンを席巻した「Veilside」の「G35 Fortune Model」。 ついに自車にも導入しました。 スカイラインクーペは自分で購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

尾林ファクトリー 
カテゴリ:ショップ
2008/04/19 22:33:45
 
カーメイト 
カテゴリ:パーツ
2008/03/09 20:27:24
 
veilside 
カテゴリ:チューナー
2007/12/31 21:34:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
クーペがクルマのスタイルのなかで一番美しいと思います。そのなかでCPV35は世界でも指折 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation