
を自車に施してみましたぁ・・・
前回の弾頭型に比べていい感じです。本当は間接照明的にしようかと検討しましたが、タイヤハウスをはずして・・・っていう作業があるんでとりあえずはパスと。
色も悩みましたが車格も考えてホワイト色に。若干青みがかって見えますけどね。
前回はこれ↓
キーレスリモコンの開錠に連動して光るウェルカムランプとしました。スモールにも連動させたいのですが、たぶんダイオードをかませなくてはならないといけないと思われるので今回は見合わせました。
室内灯の基盤の作りがわかれば配線処理は意外と簡単。
自分で言うのは手前味噌ですが、なかなかの出来。
開錠で光って、しばらくすると消える・・・一連の動作がスムーズ。
光量もいい感じだすっ
・・・ところで、DIYでやったので限りなくテープ代だけですんでます。
出所不明瞭な怪しいテープながら現物を見ると防水処理も施され、なかなかいい塩梅。30センチで800円弱。たしかSABとかで売ってるエー○ン製は10センチ足らずで1500円くらい・・・どんなぼったくりなんだ!?
Posted at 2008/12/06 22:10:44 | |
トラックバック(0) |
カスタムのお話 | クルマ