• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴんのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

ラス1・・・

今年も今日のみ・・・
毎年のように言うのですがホント1年が早いです・・・
「明けおめ」ってこの間言ったつもりが、明日には言うとは(どんな感覚!?

洗車納めも終わり、家でタラタラしてます。

恒例の今年を振り返るわけですが
う~ん、私生活で変わったことと言えば勤務場所くらいで、平凡な一年だったでしょうか。
やたら通勤時間が増えました・・・

クルマはと言うと、車検をはじめメンテに追われた一年でカスタムは遅々として進みません・・・

車検を自分でやるという貴重な体験ができたことが収穫です。
ほか、ちょこちょこいじってみて改めてクルマのこと知らないんだなあと。



目立ったカスタムはこれ具合でしょうか↓





来年はもう少し(いや妄想は大幅なものですが)弄れたらと野望を燃やしております。



例えば・・・





カラードリムに取り組みましたが、もう少しバシっとしたものを。幅も7ミリ程度のテープを拡大し、ビジュアル的にも向上させたい。
柄も単色ではなく、カーボン柄とか大理石柄とかぁ






おしゃれは足下からぁってことで、アンダーネオン・LEDは結構みなさんやられているので。ただ単色では面白みがないですよね~。色の変わりパターンも選べるようなモノを。
足回りだけにショップにお任せするのが安心ですが、DIYでできればなあ・・・






大技・・・今年半ばほどからエアか、油か導入を考えてます・・・あとは値段的にねぇ
エアロ着陸させたい・・・ひそかに思ってるアポロ計画です。。
これがやりたいがため、足回りは弄らず、めっちゃ腰高な格好悪いフォーチュンに甘んじてるわけでして・・・(言い訳ですが



DIYでは結構前から考えてる割に一向に進んでいないこれ↓



大量のLEDの半田付けが億劫で・・・
結局、サイドマーカーだけでお茶を濁してしまうかも・・・(だったらUSパーツそのまま付ければいいじゃん


まあ、気長にできることからやっていきたいですね。


それから来年はもう少しみなさんとリアルに絡めればと思ってます。
なので、オフなど誘ってくださいまし。
こちらからもお声をかけたいと思います。



それではみなさん、良いお年を!


Posted at 2008/12/31 12:19:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2008年12月30日 イイね!

LED Courtesy Lamp

LED Courtesy Lamp ドアの開閉に連動して点灯する「LED Courtesy Lamp」

以前にも弾頭型LEDを4発つけてみたものの、明るさもいまいちで光もスポット的なものだったので、やはりこりゃLEDテープじゃろうと。





んで、こんな感じに・・・





アメリカ産!?のパチモノのくせしてけっこうな光量でやんす。




ドアの片側はこんな感じで、洩れた光がまたイイ!!







明るい場所だとこんな感じ・・・むふ








ん?なんで助手席側だけかと言うと・・・





運転席側が半分しか点灯しないだよ~・・・さすがパチモノ


厳重に抗議した上!?交換して貰います・・・(試点灯の時はちゃんと点灯しとったのに




しばらくこれで遊べますな。
Posted at 2008/12/30 00:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ
2008年12月28日 イイね!

町田某所へ・・・

町田某所へ・・・年内最後の営業日だってことで駆け込みで町田某所のプロショップへ。



来年できたらいいなぁってひそかに野望燃やしていることを相談に。。



相談にいっちゃぁなかなかできてないんですがね。



でも、ショップのサンプルカーを見たら無性に・・・うずうず。





ちょっと前までバンザイしようかと思ってましたけど、当たり前になってきたし。


たまたま?!この方もご訪問でますます物欲に火が・・・





いいなぁ、「AGIOsport」。

ま、今のワタシにはワンポンプワンバッテリーが非常に魅力的・・・





かぶせてぇ


うーん、当たり前ながら値段がかわいくないんで非常に悩みどころ。


初夢でお告げがあったら・・・


まごまごしてるとサロンでほしいモノが見つかっちゃうかも。

Posted at 2008/12/28 21:46:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

内装まとまってきたかしら・・・



ドアグリップ、長らくお手製でカーボンフィルムを貼っていたのですが、やっぱり素人のやっつけ仕事なので剥がれてきてしまうし、よれちゃってたんですね。

クラスターリッドフィニッシャー(エアコンのパネル周りね)とパワーウィンドーフィニッシャーはいち早くカーボン塗装していたのに・・・(変なところでケチる人です・・・

んで、やっぱしドアグリップも塗装して貰うことに。

うん、うん、統一感が出ていい感じ。





これ、R33純正色のミッドナイトパープルって色で渋いっしょ。夜間、街灯が飛び込んでくると光の反射具合で色あいが変化します。

陽のもとだと、蛇柄に見えるな・・・(汗




あとは夜間目立つようになんかシコもうっと。
Posted at 2008/12/23 22:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタムのお話 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

30代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

日産、スカイラインクーペ、H15年式、プレミアムパッケージ

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

兄が自車につけていて知っていました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

知りませんでした。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

幸いなことに過去に事故に遭ったことはありませんが、なかなか客観的に状況を口で説明することは難しいと思いますし、人によって見方が違うのは当たり前だと思うので、映像が残ることは一目瞭然でありがたいと思います。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックスもしくはカレスト幕張・座間

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

普段は洗車用具類、工具類、ライト類で2000円~5000円程度。

■ フリーコメント

事故前後だけでなく、エンジンスタートから長時間記録できるのは映像を証拠としてだけでなく自分の日々のドライブを客観視するのにも使えて重宝しそうです。是非、当選させてインプレッションしてみたいです。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/23 21:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「α200を勉強中・・・」
何シテル?   11/10 22:08
2005年オートサロンを席巻した「Veilside」の「G35 Fortune Model」。 ついに自車にも導入しました。 スカイラインクーペは自分で購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

尾林ファクトリー 
カテゴリ:ショップ
2008/04/19 22:33:45
 
カーメイト 
カテゴリ:パーツ
2008/03/09 20:27:24
 
veilside 
カテゴリ:チューナー
2007/12/31 21:34:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
クーペがクルマのスタイルのなかで一番美しいと思います。そのなかでCPV35は世界でも指折 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation