• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぴんのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

早急な対策を・・・

早急な対策を・・・








(写真:共同通信社)



例の引きずり事件,無免許・飲酒をしたあげくの犯行・・・



結局,ドライバーのモラルにかかってしまうのですが,こうした悲劇が繰り返されてしまうからには精神論を語るより物理的にこういう輩が運転できないような抜本的な対策を施すしかないのでしょう。


ト○タも「エコ替え」とかお馬鹿な発想ではなく,ドライバーの飲酒の有無を検知してエンジンがかからないようなクルマを投入していくべきなのでは・・・?



こういう話を持ち出すと費用対効果のことを言われます。



ハイ,たしかに交通事故死者数は,90年の11,227人をピークに減少し続け06年には6352人と短期間に大幅にダウンしています。

こういった痛ましい事件はごくまれであって,私企業に莫大なコストをかけさせるとはなんぞやという外野の声が聞こえてくるところです。



んが,しかし,数字やニュースに現れなくとも陰で飲酒運転が横行していることは明白であって,日夜,凶器が街中を走っていることは間違いないのです。たまたま,物損ぐらいですんでいるケースは山ほどあるはずです。


また,1万人が6千人に減ったというのは割合的に見れば大幅な減少かもしれませんが,6千人という数字を見るならば,まだ年間これだけの人が命を落としているというのであればこれは相当多いのです。



ワタシは免許制度自体にも不備が多分にあるのだと思います。

今回の彼は無免許だと言います。免許取消しを受けていたようです。

ライセンスを持っていなくても車を運転できてしまう現実。
交通犯則がたまると,最後には免許取消しとなりますが,車まで奪われるわけではありません。


だいたい,交通犯則を重ねるような輩は車を手放さず手元に置くケースが多々あるのです。


国もおかしなもの。税金を滞納すれば,さっさと車を差し押さえるにもかかわらず,犯罪を犯した人間の車は持って行きません。私有財産だからだとかいって。



さすれば,人は弱いもの。乗ってしまいますよね。


こういった無免許での運転を阻止するためには,有効な免許証の照合ができたときに始めてスターターが回るといった仕組みを構築すべきではないかなと。
たばこの一件があるので,生体認証でもいいですが。
官民が1体となって取り組めばできないことではないと思うのです。

無論,開発コストや普及コストなんかを考えれば莫大な費用が掛かりますが,有能な人材を失うという将来の損失を考えた場合,それほど無駄な費用とは思えないと思うのです。

人は宝だと,一人でも多くの人を助けるのだという姿勢が国には必要なのではないでしょうか。

みなさんはどうお感じになられますか。
Posted at 2008/11/06 22:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2008年11月05日 イイね!

オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!

オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!トリンプが裁判員制度への関心を高めるために製作した「裁判員制度ブラ」だそうです。

「正義の女神」からインスピレーションを受け,カップの部分が天秤のお皿,ストラップと背中の部分のチェーンは天秤の支鎖なんだそうな。


是非,女性裁判員の制服にしてほしい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ(セクハラ
Posted at 2008/11/05 18:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースなお話 | 日記
2008年11月04日 イイね!

微妙・・・

微妙・・・富士山ナンバー、11月4日より交付!



どうなんでしょ?!

こんなんして地元の方は喜ぶんでしょうか。フジヤマをつけれてありがたいなんて思うのは少数派のような気もするんですけど。
わかりやすっちゃぁわかりやすいんでしょうけど。

なんか山荘備付のクルマなら似合いそうです,ジムニーとか(勝手なイメージ
Posted at 2008/11/04 23:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報 | ニュース
2008年11月04日 イイね!

初のデジイチ・・・

初のデジイチ・・・撮るものに困って結局ブツに・・・

コラコラ,ヤフオクの出品写真じゃないんだから。
こんなんコンデジで十分ななのに・・・


で,洋物です・・・(キャー

サイドマーカー付でウィンカーも赤点灯・・・


これから日本仕様,そしてスカイライン仕様に変えていきやす・・・先は長いですが(汗
Posted at 2008/11/04 23:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味・遊びのお話 | 趣味
2008年11月04日 イイね!

魚の目ってなんだ・・・!?

魚の目ってなんだ・・・!?連休中,足の指がいて~のなんの・・・

マメっぽいのができてるんだけど,なんかいつもとちゃう。

んで,会社で周りで聞いてみたら「それって魚の目じゃない?!」って。


う・お・の・め・・・!?


って今日初めて聞きました・・・って吐露したら周りに「まじで~」って。


みなさん,知ってるんすね。


いや~,お恥ずかしいことながら30数年,オトコやってますけど「おれ,魚の目できちゃってさ~」なんて会話聞いたことなかったっす。

んで聞くところによると,魚の目は言葉通り根が深く,芯は皮膚よりも深い部分にできてその部分を取り除かない限り完治はないらしい・・・


がーーーん,がんがん。


さっさと皮膚科行こうっと。
Posted at 2008/11/04 21:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「α200を勉強中・・・」
何シテル?   11/10 22:08
2005年オートサロンを席巻した「Veilside」の「G35 Fortune Model」。 ついに自車にも導入しました。 スカイラインクーペは自分で購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

尾林ファクトリー 
カテゴリ:ショップ
2008/04/19 22:33:45
 
カーメイト 
カテゴリ:パーツ
2008/03/09 20:27:24
 
veilside 
カテゴリ:チューナー
2007/12/31 21:34:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
クーペがクルマのスタイルのなかで一番美しいと思います。そのなかでCPV35は世界でも指折 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation