• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@sspの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

86後期 アクセルペダルゆがみ補強~1mmシムで手軽にレスポンス改善~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
86後期 アクセルペダルゆがみ補強~1mmシムで手軽にレスポンス改善~

86はアクセルペダルのユニットと取付部の剛性が不足しており、アクセルを踏み始めの時にユニットごと後ろにゆがみ、微妙に反応が遅れます。

みんカラでも多くの方がこの事象を確認しているようなので、参考に対策します。
(*^ー゚)b
2
ユニットが後ろにゆがむ分だけシム(ワッシャー)を入れて後ろに逃げないようにします。

ワッシャーは取り付け部の補強も含めて4種類用意しました。
中央下は、M6 22mm 厚さ1.6mm
3
ベースとユニットの隙間の確認

アクセルペダルを手で軽く手前に引くとユニットの右下に隙間ができます。
(ユニットの取付ナットは締めた状態で緩めない)
4
隙間に横から仮にワッシャーを入れ、実走して効果を確認します。

厚さ1mm,1.5mm,2mmで試したところ、1.5mmと2mmはきつすぎて
ユニット本体の変形が心配。
1mmで十分に反応が良くなったので厚さは1mmに決定!

ここの隙間は車両により個体差があるようです。実車にあわせて調整すると良いでしょう
5
ワッシャーの厚みが決まったので、アクセルユニットを取り外し、写真の位置にワッシャーを貼り付けます。
6
ベース(車両)側の位置は黄色丸のあたりになります。超薄型の強力両面テープで貼り付け。
7
ついでに右上の取付ナットに角座金
M6 20mm 厚さ2.3mmをかまして更に補強。

左下の取付ナットには、M6 22mm 厚さ1.6mmのワッシャを入れて補強。

~ワッシャー貼り付けの効果~
アクセル踏み始め、スロットル開き始めの反応が明らかに良くなり、レスポンスが改善し、微妙な調整がし易くなりました。

又、走行中アクセルオフからわずかに踏みなおすような時でも、微妙な遅れが無くなり瞬時にアクセルに反応するようになりました。

86本来のレスポンスで気持ち良く乗れます
(m´▽`e)ノ
8
右上の取付ナットM10は狭くて奥にあるので作業が大変です。
ショートのエクステとディープソケットの組み合わせで楽になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足回り交換 ① 深夜にやらかす

難易度:

86洗車記録2025.08.20

難易度:

ドアスタビライザ導入⚡️

難易度:

ZN8ショック入手

難易度:

Sパイプ(ZN8用)加工

難易度:

クスコ パワーブレース フロントロアアームプラス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 比較!最新グラフェンコーティング  https://minkara.carview.co.jp/userid/230694/car/2517141/8135072/note.aspx
何シテル?   03/02 22:18
ご来場ありがとうございます。 (m´▽`e)ノ ブログはありませんので、 整備手帳、パーツレビューあたりを覗いて行って下さい。 ゆったりのんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

数々のコーティング剤を試して来た中で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:02:21
NETZ SPORT 鬼マニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:42:07
86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 19:43:32

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
DBA-ZN6-E2L7 後期型 2016年式 GTリミテッド タンレザー/アルカンター ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
<ZZT231SS-ⅡSSP>  年式:1999年型 車台No00046**(4000番 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカの前に乗ってました。 <GCZ32> 色:ブラックパール VG30DETT(Tw ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FAIRLADY-Zの前に乗ってました。 <S13 SILVIA> 色:ベルベットブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation