• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

大人気ない行動…

大人気ない行動…年末の追加作業と

ほざいておりました

ボンネットバルジの修復ですが

改めて見るとパッキン部は散々な状態。

もはや、再生は不能であります…

っで、作業を考えるとソワソワしだし

更には単体パーツ購入が難しい情報から

仕事の合間に共販へ電話してしまいました〜!

とりあえず、共販へ品番を伝えると…

はい!購入可能でした〜!!

ほいで、こうなると…

居ても立っても居られないタイプです。

ほいでほいで、思わずそのまま同僚に

「この後、帰っていい?」

なる、大人気ない行動に出てしまいました〜!

だって…

共販での購入は基本的に現金先払い。

電話での注文は出来ないです〜

んっで、同僚に説明を行い

「むらちゃみさんが、必要なら行けはいいです。
でも、今じゃなくても大丈夫だと思いますわ。」

てな、微妙な理解を得て早退?しました!

なんとか購入手続きを終え週末に到着予定です♪

しかし…

やっぱ、有りませんでした。

つう、オチが無いコトを祈ります。
Posted at 2016/12/20 20:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

年末の作業を考えてみる

前回はパワステフルード交換を

ベーシックなやり方、循環抜き取りでと

ほざいておりましたが…

セオリー通り?では新油の押し込みでしたね。

公言した後に色々調べました…

っで、基本はリターンパイプを外して

旧油をリザーブタンクに戻さないですね…

多分ですが…タンク上部かリターンと

思われるので、これを外してタンクをキャップし

リターンパイプをボトル等で旧油を受けて

新油を足しながら循環・抜取りを行いますわ。

ほいで更に追加作業として、いよいよ…

ボンネットインシュレーターを外そうかと

思ってみたりしとります?

でも…これを外すとボンネット塗装の

早期劣化につながるんでしょうか?

悩みますわ…

ほいでほいで、インシュレーターを外すんなら

メッシュの塗装もやりたいと思ってみたり。

やるならカバーも合わせやります。

あと、パーツがあればパッキンも交換したい。

でも…

メッシュを固定しているボルトはサビサビ。

多分、分解時にネジ切れる予想ですわ。

ボルトはメッシュ本体に溶接されているので

ネジ切れた時は本体から切り取って穴を開けて

ボルトを差し込むようにするか?

長さ次第ではメッシュに干渉する予測で

穴の位置が良ければメッシュ穴から

設置できる想定ですわ。

それか、ナットを割るかです。

とりあえず、インシュレーター次第です♪



Posted at 2016/12/18 19:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

次のブツが来る・・・・

次のブツが来る・・・・お次のブツが届きましたわ~♪

まあ、パワステフルードでありますが。

どうやら、2014年に行っているみたですが

前回はタンク清掃がメインでフルードを

余らせてしまう程度の交換に留まっています。

だって・・・

アパートだとロックtoロックが出来ないんだもの~!!

今回は実家でジャッキアップしてやりますわ。

あれから時間が経ってしまいましたが、年末の作業として

今度こそは購入した分は全て行うようにしま~す。

っで!フルードのお隣は?

貯金箱であります!!

遅ればせながら今月より微量でりますが「セリカ貯金」を始めました♪

本当に少しですが・・・

大きな事をする時が訪れた場合の足しになるように小銭を備蓄して行きます!!

Posted at 2016/12/13 21:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

来た~ぜぃ!

今週頭は先週末に受けた健康診断のバリュウムが残っていて

大変な思いをしましたわ~・・・

痔の経験から「触診」で確認を行い体内に固まりかけた紙粘土程度の

硬さの異物が認められました!

大した大きさでは無かったので、なんとか自力で搬出に成功しとります!!

来年の検査後は、しこたま水を飲んで同じ様な失敗をしないようにします!!!

ホント焦りましたわ・・・

っで!

来た来た~到着です!「ブレーキローター」!!

重~いクリスマスプレゼントが来ました。

まあ、小遣いローンですが購入に満足しとります。

しかし、こんなことならブレーキパッドも残しておけば良かったかなぁ~?

まあまあ、ローター交換の暁にはパッドも新調して

その時こそはフロンとキャリパーOHをやりますわ。

はい「ヤルヤル詐欺」の香りがしますけど・・・

とりあえず、リアローターとツーショットして

押入れで待機です♪


Posted at 2016/12/10 15:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

買ってみた♪

買ってみた♪本日は必殺の…

雨天洗車しとります♪

っで、年末に何か欲しいなぁ〜と

ネット検索していたトコロ

見つけてしまいました欲しいモノ♪

フロントブレーキローター!

今までは高価なエンドレス品が

あるのは認識してました。

ですが、今日見つけたのは

ディクセル品です。

正直、何かの間違いかと思いましたが

HPでは追加として記載があったので

再生産なんでしょうか?

実は、縁があってC-ONEリアローターを

予備で持ってますが金銭的な問題で

売りに出そうかと思ってました。

でも、安価でフロントの新品が買えるなら

もしもの予備としと保管しときますわ。

ほいで、購入を進めとります。

リアがスリット入りなのでSDを選択して

発注を行ないました〜♪


Posted at 2016/12/04 23:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mouse1677さん
うん、アレですね😭」
何シテル?   08/04 20:17
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
1819 20212223 24
2526272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカSSさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:55
PSポンプ_測定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:39:13
PSポンプ_分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:41

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation