• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみの"セリカ号(2号機)" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年10月20日

OZクロノの「なんちゃて」修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
セリカ号に適合するOZクロノを
オークションで譲ってもらいました。
しかも、18インチです!
ただ、大きなキズは無いのですが
年式相応でしたので修正することに
2
先ずは表面を掃除してキズをパテで修理
パテはホムセン等でも入手可能な車用を
使用しています
3
表面の修理が終わったら裏面を含めた
掃除で各汚れを除去しました
裏面は元塗装がしっかりしていたので
スポンジヤスリで撫でるようにして
汚れを落としました
4
引っ越したばかりなので作業部屋を
一時的に?塗装ブースにしました…
5
今回のコンセプトは…

スピーディに終わらせる!

っで、進めましたー
その為…
タイヤは外さない
サフ無し
表だけ塗装
ウレタンクリアー無し
以上の流れです

タイヤは外さないのでリムにマスキングテープを
入れ込みタイヤはストレッチフィルムで保護して
マスキングテープで再度固定を行いました
塗料はホルツ缶でカラーは040
6
塗装後は一週間程度乾燥させて
ロゴステッカーをはりました

ステッカーは16インチで予備を持っていたので
サイズに変わりが無かったので、そのまま使用
ただ、OZ RACING ロゴの曲がりは合わないので
OZとRACINGで切り離して合うように貼りました
7
ハブリングとセンターキャップは
欠品していたので16インチから
移植しとります

更に以前修理したセンターキャップの
ツメが割れたので再度プラリペアで
厚みを増して修理しました
8
っで、なんやかんやで完成から
二週間以上経過して装着出来ました!

まあ、充分な乾燥時間が取れたので
結果オーライです

そして、いずれはプロに修理してもらいたいと思ってます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ&ホイールに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

TA64~戦闘モード始動!(ワタナベホイール交換)

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

170812冬→夏タイヤ交換ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とっさん165さん 
高知ですか?見応えありますかね?」
何シテル?   05/18 14:25
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Re:UP 正夢の話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 07:46:02
ミッションオイル交換+クイックシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 00:32:20
マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 02:03:42

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation