• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみの"セリカ号(2号機)" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアデフオイル漏れの対応②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デフ内の全てのオイルを抜いて掃除して

本体とカバーの錆びを落として塗装

カバーは耐熱シルバーです

ほいで、液ガス塗って合体

ただ…液ガス塗り過ぎました〜



2
デフマウントサポートは新品出たんで交換

当初は装着品を採用予定でしたが

錆びでゴムの剥離が進んでたんで新品にしました〜

っで、プチ悪あがきスペーサー装着
3
スタビもサビサビだったんで塗装

リアスタビ…脱着がムズいです僕は!

結局、装着時はマフラーのマウント外して対応してます
4
今回、デフ装着からのドラシャ設置作戦

とりあえず、先にデフ設置

オイルは先に入れとります

ボルト関係は全て新調出来ました
5
後から色々と後悔が…

普通はドラシャ設置からのデフ装着

ですが〜

外す時に、すんなり出来なかったんでデフ装着してから

ドラシャ設置を試みました

整備書ではドラシャ単体で外せる感じですが

右側はマフラーがあるので隙間がない

結局、ストラットロッドを外してナックル寝かせてました

っが…これでも右側はダンパー外してから、やっとドラシャが設置出来る状態でした〜

普通にやるのがベターな感じでありましたわー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックプレート 交換

難易度:

ブレーキブースターホース交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

112980車検整備

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とっさん165さん 
高知ですか?見応えありますかね?」
何シテル?   05/18 14:25
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Re:UP 正夢の話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 07:46:02
ミッションオイル交換+クイックシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 00:32:20
マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 02:03:42

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation