• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@fenderのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

今日は終日車のメンテ!

 珍しく連日投稿^^

 昨日、みん友さんとタイヤの情報交換をして、最初は値段優先でATR stortsにしようと思いましたが、雨天時の滑りの懸念があり、ATRならstorts2が良いとのこと。ただ、フロントは225/30R/20の設定がない。。。
 いろいろ調べると、ナンカンがアジアンタイヤとして純正タイヤへの採用もあり、比較的品質がよいという書き込みを信じ。。NS-2ってのを試してみることにしました。
 先日の高速道路上のタイヤトラブルもあったので、品質重視で^^

 ネットで大阪のホイールを買ったショップで10000円弱/本でした。土曜日の午後にポチって日曜日の午前中に着!
 早い!!



 お世話になっているいつものショップに持っていってタイヤ交換してもらい、20インチ復帰!
 一旦自宅に戻り、Z4のホイール交換をして再度ショップへ。
 やっぱりこっちの方がいいですわ!



 オイル&フィルターも交換してもらいました。
 ここは、オイル交換はオイル代金のみで工賃無料なので助かります。



 タイヤにはTPMSをインストールしておきました。

 ダッシュボードには、基本なにも置きたくないのですが。。。ソーラー充電だし、仕方ないかなぁ、、
 USB給電にして、目立たないところに置こうか考え中です。
 とりあえず、少し走ってみましたが、空気圧はバッチリモニターできていました。





 こんな感じで、今日は一日中Z4のメンテで動き回っていました。
 これで、次のTRGへの準備は万端。

 疲れたけど、充実した週末でした。
Posted at 2018/06/24 20:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2018年06月23日 イイね!

初めてのロードサービス

久しぶりのブログですが、毎月のようにZ団等のTRGで楽しんでおります!

先週はZ団の一泊二日のTRG & BBQでした。

暗いうちに起床し、集合場所へと出発しましたが、、高速道路上でタイヤの警告ランプが、、、
特に違和感もなかったので、なんでだろう?と一番近くのPAまでスピードを落として向かいました。
若干のゴツゴツ感が出てきたところで到着し止まってみると、確かにタイヤが凹んでいます。

ただ、そこはスタンドも何もないPAでした。
空気を入れる道具も何もなかったので、高速降りてスタンドに向かおうと再出発したところ、異音が!!

すぐに路肩に止めてJAFに電話しました。
車からおりて避難を指示されたので、指示どうりに。。三角掲示板も出しておきました。

この日は小雨でした。。
寒い中、おかーちゃんと傘指して高速道路上。何度かJAFと電話しつつ、、約30分。
到着してみてもらうと、タイヤの内側がリムから外れている状態で、この場では修復不可能とのこと。
ガーン!!

まだ朝5時位なので、近くのショップに行ってもどうにもならず、、
JAF会員で無料は15kmまで、自宅まで50kmなので4万くらい価格との見通しでしたが、どうにもならないので、高い授業料とおもって家まで運んでもらうことにしました。
(ドライブレコーダがZ4が運ばれる様子を勝手に写していました 笑)



家に着くとTRG仲間のみん友さんから電話があり、
「保険でまかなえるんじゃんない?」とのアドバイス!
すぐに保険会社に電話すると、車両保険のロードサービスで15万までまかなえるとのこと!
保険のことはスッカリ忘れてました。みん友さんに感謝です!
会社の団体保険&給料天引きなので、保険を払っていることすっかり頭から消えてました

すぐに保険窓口に切り替えて、JAFへの支払いは不要となり、車を家に置いて帰っていただきました。

ようやく落ち着いて、写真をパチリ!
外から見た感じは、ホイールにダメージは無く、タイヤが凹んでいるだけですが、



後ろから覗くと、、ホイールに傷が(涙)



取り急ぎ、純正18インチホイールに取り替え。。
2インチも小さくなると、すごく小さく感じます。

無料と聞いて急に元気がでてきたので、TRGに途中合流することにして出かけました。

お昼頃合流して、TRGを楽しみ、その後予約していたコテージに泊まりBBQ&宴会へ。
その日は色々あって、疲れて爆睡でした〜!
最近、飲み会では途中で寝ちゃって記憶が無くなります(笑) 随分お酒弱くなりました。



翌日もTRGで楽しんで帰宅。。





後日確認すると、
こんなにタイヤが割れていて修復不可能。。



ホイールの外側は無傷で一安心。



内側のリムは傷だらけですが、見た目以外は影響なしで、外から見えないからこのままかな^^;
軽く削ってならしておくか。



リアタイヤを新品交換して7月のZ団全国オフに備えます!

今後のために、空気圧モニターと、パンク応急キットもポチっておきました。

原因ははっきりしませんが、きっと空気圧が低くなっていたんでしょう。それで走り続けてダメージ&リムはずれに至ったという想定です。
皆さんも、タイヤの空気圧はこまめにチェックしましょうね。
Posted at 2018/06/23 16:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2018年04月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
自作ディフレクター 光族バージョン(^o^)
20インチホイール
LAGRUS車高調
ドライブレコーダー
赤いキャリパーカバー
スポーツペダル
Mスポ エンブレム

■この1年でこんな整備をしました!
パーツの取り付け整備
ホイール補修(^_^;)

■愛車のイイね!数(2018年04月30日時点)
348イイね!
沢山ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
各種エアロ
リアスポイラー
マフラー4本出し
など色々あれどー、35i or 35isへの箱替えもまだ諦めてないので、各種カスタマイズはその後か?!


■愛車に一言
乗る度に格好良さ、美しいボディーラインに惚れぼれします。買って良かったー!

この1年で丁度1万キロ走りました。
週末使いの車なので、この半分くらいかなーと思っていましたが、Z仲間との楽しいTRGで遠征も増え、だいぶ距離延びました。
これからも、一緒にドライブ楽します。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/30 21:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

新春房総半島TRGに参加してきました

1/6の新春房総半島TRGに参加してきました。
朝早起きして5:30頃出発しましたが、のんびりと一般道で向かったため、到着は待ち合わせ時間のギリギリ!
到着すると目に入ったのは、今回の楽しみの一つだった、みん友さんが購入されたR8!!
Z4を購入する前は、iphoneのホーム画像に設定していた位大好物のR8。
到着早々横付けして記念撮影しちゃいました!!



その後もあちこち写真撮りまくりました!





実は我が家にもR8あるんです、京商の 1/16ですが^^;
やっぱり、本物は格好良さ段違い!!



ツーリング中も走っているR8を見てニンマリ。いい音してます。





参加された沢山の素敵な車もいろいろ拝見させて頂きました。
いい雰囲気でパチリ!



グルメも美味しいものが沢山あって、お腹いっぱいでした。

ランチの鯨カツ


ピーナッツソフト


びわソフト


やちよのラーメン&餃子


凄く中身の濃いTRGでした。
企画頂いたゆうさん、ありがとう御座いました!!
Posted at 2018/01/08 01:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2018年01月03日 イイね!

2018のZ4初走行

12/30の洗車以来、飲んだくれのオーナーのおかげでガレージに眠りっぱなしのZ4がついに2018年初稼働しました。
この日はラッキーさん主催のツインリンク茂木のサーキットクルーズ&朝練TRGでした。

おかーちゃんの起きる時間&化粧時間を考慮して、那珂湊の回転寿司には参加せず、朝食終了後に合流!



ビーフロードなど、しばしTRGしてからツインリンク茂木に向かいました。



道の駅もてぎでは、Z団メンバーとも合流!





しばし歓談していましたが、ラッキーさんはもうツインリンク茂木に行った!と聞いて後を追います^^

今回は、S660などの軽Gr、Z団中心のZGr、その他混合Grの3チームに分かれて走ります。







まずは、ラッキーさんツアー恒例のじゃんけん大会!
邪馬台国さん、商品準備ありがとう御座います。



今回の戦利品です!



その後、サーキットクルーズの説明などを聞いて、いざコースへ!



いやぁーこの雰囲気、いいですね!





グリーンランプになっていざスタート!



すっかり舞い上がって、コースも飛んでしまったので、前のzeroさんについていくと。。。
35i早い!ぞー。
2.0との差に愕然、、、特に出だしのもたつき感が大きいので、あっという間に見えなくなっちゃいます。
ってことで、160km位しか出せず。
次はコース頭に入れて、立ち上がりの加速を付けて望もうっと!!

2周はあっという間でしたが、雰囲気含めて楽しめました。

走行後は、参加の証のカードをもらい、みんなでコースで記念撮影しました。









なかなか楽しかったです。
ラッキーさん、いろいろとありがとう御座いました!!
Posted at 2018/01/04 18:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

「いざ、北海道へ!」
何シテル?   08/15 17:16
2代目BMW Z4が'20/2/15に納車されました。 新しい相棒といろいろ楽しく過ごしていきます~♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 e89 20i(4気筒)から乗り換えました。 念願の直6エンジンは、パワフル&いい ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
嫁の通勤&家族お出かけ、震災時の電源保険用です。 35系PHVから乗り換えました。 こ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人になり、生まれて初めて買った車でした。新車ってこともあり、ローンが凄かったなぁ・・ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家も建てて家族も増えたって事で、ミニバンを選択! 家族でキャンプとかあちこち旅行したり・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation