• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

初HID…インプレッション♪(*^_^*)

初HID…インプレッション♪(*^_^*) ファーストインプレッションと致しましては…

一言『早くやっておけば良かったなぁ~』です♪(笑)

バーナー取り付けの手直しをやってから

なかなか夜に走る機会が無かったのですが

先日、佐世保まで行った帰りにようやくチャンスが訪れ

わざわざ真っ暗な筑後川の土手を走行してみました♪

予想より若干青白い気はしますが、明るさの違いは歴然ですね!

HID化する前はヘッドライトの暗さに耐え切れず

不本意ながら常にフォグランプを点灯してたんですよね…

これでやっとフォグランプ本来の使い方が出来るようになりました♪(^^)v


ただ、ひとつ問題はレグナムのライトだけ明るくなって

うちにある他のクルマのライトがハロゲンのままでは…という問題 (´・ω・`)

HID化されてる皆さんが口を揃えて言われるとおり

『HIDを経験すると、もうハロゲンには戻れない』 正しくそうですね!(笑)

早くEKワゴン&ハイゼットのヘッドライト…HIDに替えたいなぁ~♪o(^-^)o


ところで…EKワゴンとハイゼットに使われてるH4バルブの場合

HIDのHi/Lo切り替え方式がスライド式と上下切替式とあるけど

実際どちらの方が良いのでしょうか?耐久性や実用性とか…( ̄~ ̄;)ウーン

ブログ一覧 | レグナム | 日記
Posted at 2011/06/23 18:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 18:48
明るっ(笑)

うちのはハイロー切り替えやった…ような(笑)
コメントへの返答
2011年6月24日 9:28
ハロゲンとは比較にならんね♪(笑)

切替式なんだね…φ(..)メモメモ

不具合とかは無い?
2011年6月23日 22:39
うちも家内のミラがハロゲンで
目つむって運転しているような
感覚です。

いずれ交換予定。
みんから予習中です。
コメントへの返答
2011年6月24日 8:43
今まではそんなに気にはしてなかったのですが
レグナムをHID化してから久しぶりにEKワゴン乗ったら、あまりの暗さにビックリしました(笑)

2011年6月24日 1:30
こんばんわ

でしょ~(笑

純正ライトへのHID投入なので多少のムラは
出てしまうんですが、慣れると気にならなく
なりますよ~

タイミング的には遅くもないと思います。
約5年前に私がHID化した時は大陸製でも
値段が高く、また粗悪品が多く出回ってました
それを嫌って国産の有名所を選ぶと5~6万が
普通・・・(サクッと買えないです
今は十分な品質のものが、5千円程度w

H4 HI/LOはスライドだけにしましょう。。
LOだけHIDでHIがハロゲンなんて言うのは
インチキ商品ですw
一応、HIは点灯しますが・・光軸がとんでもない
方向に行ってしまいます(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年6月24日 9:00
おはようございます♪

実際は画像より青白い感じですが、あまりの明るさにムラの方は気になりません!(笑)

確かに数年前から比べれば格段に安くなったので気軽に買えるようになりましたね♪

LoだけHIDって商品でのもあるんですか!?
H4の方が注意して選ぶ必要がありそうですね…
2011年6月24日 7:50
自分のは、中古車で購入したので、HIDがインストールされてまして、、。

で、もう少し白くしようとディラーに電話、、、。

レグナムの純正HIDは何ケルビン??と堂々と言っちゃいました、、汗

「レグナムにHIDは純正設定ないですよ」

赤っ恥でした。

ディーラー中古車でしたんで、、。


懐かしい思い出です。(σ。σ;A)゛アセアセ
コメントへの返答
2011年6月24日 9:27
確かにディーラー中古車だと純正かと勘違いしてしまいそうですよね♪(^o^;

中古車で購入して約8年…あんな暗いヘッドライトでよく我慢できたと我ながら感心してます♪(笑)

2011年6月25日 22:03
H4タイプはスライド式が車種を選ばないようです。上下式は金具から後方に余裕取付が苦しいみたい。

ウチのタウンボックスはスライド式で後方がギリギリ一杯でした。この前、3代目に替えましたがハロゲンの配置にかなり近くなってレンズカットも鮮明になってました。

スライド式で注意がいるのは光漏れのシェードがちゃんと有るかどうかくらいです。
かく言うワタシが失敗の張本人でして、初代の不調で購入した2代目がシェード無しの代物でパッシングの嵐を食らいました(汗)

口で説明するのは難しいのでこんな感じで(笑)

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.bmcdn.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f001%2f374%2f321%2f1374321%2fp6.jpg




コメントへの返答
2011年6月26日 10:38
こんにちは♪

なるほど…φ(..)メモメモ
軽だと取り付けるスペースが限られますからスライド式の方が無難みたいですね。
それと、遮光板の有無が一番重要なんですね!さすがにパッシングの嵐は食らいたくないですね…(^^ゞ

アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきますね♪(*^_^*)

プロフィール

「これも一応キリ番と言えるのか?(笑)」
何シテル?   04/23 07:43
気持ちだけは若いつもりなんですがね~(^o^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モデルチェンジしてたんだ…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 17:34:07
千円の激甘カツ丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 14:22:19
エンジンが冷えてパワーが出ないので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 20:56:12

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
街乗りには丁度イイですね!(*^_^*) 弄りのポイントはノーマルの良さを残しつつって ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
レグナムを事故で廃車にしてしまって、手頃なクルマを探していたらコイツに出会いました♪(^ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
割と気に入っていたので降りる予定は無かったのですが 2013年11月一時停止無視のおばさ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
唯一1枚画像が見つかりましたので、とりあえず…(^o^; 平成5年頃、何とな~く次のク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation