• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん♪のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

ハイゼット…まだかなぁ~?o(^-^)o

ハイゼット…まだかなぁ~?o(^-^)o車検やその他諸々の整備のために

未だ入庫中の我がハイゼット(弐号車)

テールランプやクラッチディスク等々の

必要な部品はすでに届いてて

そんなに時間は掛からないだろうと思ってましたが

Dラーの方が連休明けから何かと忙しそうで

私のような急を要さないクルマは後回しになってしまいます…

確かに急ぎじゃないんですけどね♪(笑)

でも…気長に待つのは一向に構わないのですが、オクで補修に必要なパーツを探しつつも

ついつい弄りのパーツの方に目が行ってしまって…

とりあえず仕事用でも『居心地の良い空間が欲しいよね♪』とか

『少しは乗り心地良くしたいなぁ~♪』等々

自分に言い聞かせながら…ポチッ!ポチッ!ポチッ!と…(^o^;

ハイゼットは仕上がってないのに家にブツだけが増えてしまい

さすがに家族の目が気になるので、レグナムのラゲッジルームへ

↓レグナムのラゲッジが満杯になりそう…(笑)


やっぱり弄りの癖だけは治りそうにありませんねぇ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

Posted at 2011/05/12 14:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイゼット弐号車 | 日記
2011年05月09日 イイね!

終わりましたね…GW

終わりましたね…GWとは言っても休みもなく仕事していた

私には全く関係ない話しで…(^o^;

とりあえずGWらしいことと言えば

5日の夜に帰省中のSTEVE君と

2時間あまりのプチオフしたのと

6日の夜に佐世保にいる高校時代の同級生と

奥様を交えて4人で食事会をしたくらいで…

まぁ、いつもどおりのGWって感じで普段から平日にしか出かけないし

人込みや行列に並ぶのも苦手なので全く気にしてないんですけどね♪(笑)


さ~てと、そろそろ遊びに行く計画でも立てようかなぁ~♪o(^-^)o

Posted at 2011/05/09 18:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年05月07日 イイね!

ハイゼット弐号車の進捗状況♪

ハイゼット弐号車の進捗状況♪きょうは連休前に預けたハイゼット弐号車の進捗状況を

確認にDラーへ♪ε=┏( ・_・)┛

まぁ、連休明けとは言え週末なので部品の入荷は

週明けからなので大した進展はありませんが

とりあえずの点検整備はされてるみたいでした。


一応、連休前に簡単な確認をした時から新たなトラブルは発見されず

限界まで来たクラッチのOH(ディスク交換)と車検取得のための

必要最低限の整備(修理)としては…左右とも割れてるテールランプと

スリップサインの出たリアタイヤは車検のためには交換必須!

↑中古品をオクで調達済みです♪(^^)v

エキマニ付近の排気漏れは熱くなればエキマニが膨張するのか?

エンジンが冷えてる時だけ排気漏れっぽい音がするので、とりあえず保留…

なかなか中古は手回ってないので新品の値段次第と言うことで…

ブレーキ関係はFパッド&Rシュー共に暫らく大丈夫なようで

後はエアーフィルターやプラグ等々の交換部品があるくらいでOKかな?

ロッカーカバーのオイル漏れ(滲み?)は大したこと無さそうだけど、垂れたオイルの行く先に

O2センサーがあるので用心のためにガスケット交換した方が良さそう…


まぁ、想定外の出費は無さそうだけど…任意保険を新規加入しなくてはならないし

やっぱりクルマを1台増やすのって、それなりにお金がかかりますねぇ~(´・ω・`)


ホントはタイミングベルトの交換やベッコリ凹んだドアやキズだらけのバンパー等を

修理or交換したけど…仕事用の車なのに走り出す前から出費が増えるのは本末転倒!

早く新しいクルマに乗り換えられるように頑張って仕事しましょう♪(^o^;


でも、オクを徘徊しながらハイゼットのパーツを探してると、いつもの癖で

アトレーや他の軽自動車のパーツが流用できないかと考えてしまって…

このハイゼットも弄ってしまいそうで…危険です♪(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

Posted at 2011/05/07 18:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイゼット弐号車 | 日記
2011年05月01日 イイね!

吉と出るか?凶と出るか?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

吉と出るか?凶と出るか?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・このところ何かと気忙しくGWも関係なくお仕事の私…

あんまり儲からない話しばっかりなのですが

まぁ、このご時世仕事があるだけでも感謝しないとね♪(笑)

GW期間中は帰省や観光にオフ会等々

楽しみなイベントが目白押しかと思いますが

皆さん気をつけて行ってくださいね♪(^^)/~~~


で、タイトルの『吉と出るか?凶と出るか?』のお話し…

※長文なのでお時間がある時にでも読んで下さい♪(笑)


皆さんもご存知のとおり我が家には仕事用にハイゼットカーゴがあるのですが

最近は仕事用というより親父の自家用車と化してしまって

いざ配達などで使おうと思っても、ほとんど親父は家にいないので…

まぁ、そんなに大きな荷物を運ぶ機会は少ないのでレグナムでも構わないのですが

私の住んでるエリアは市街地から少し離れると田舎の細い道ばっかりで

そういう場所の時は仕方ないので、嫁の職場まで行ってekワゴンを借りたりして

何とか凌いでるのですが、何かと不便で…( ̄~ ̄;)


やっぱり自分専用の営業車が必要だなぁ~と思うのですが

もう20万キロに届きそうな親父のハイゼットの買い替えさえも出来ない状況で

さらにもう1台増やすことも難しく…ヤフオクを見ながらいろいろ考えるも

さすがに軽の箱バンは需要があるのか?内外装がボロだろうが

かなりの距離を走っていようとも結構なお値段で…ε=( ̄。 ̄;)フゥ

とりあえずミニカやミラのバンとかでも良いのかなと思っていたところ

以前、電器店をやってた従兄弟から、もう営業車は必要ないから

4月の車検切れを機に廃車して買い替えるという話しを聞きつけ

私が『ちょうど自分用の営業車が欲しかったから貰おうかなぁ~』と言ったところ

従兄弟は『別に良いけど、クラッチも交換時期だし外装はボコボコ凹んでるし

 他にも修理代がかかるかも知れないから現物確認してからの方が良いよ』と…


という訳で、従兄弟が預けてる車屋さんに行きハイゼットとご対面♪

↓平成11年式 ダイハツ ハイゼットカーゴ(S200V) デラックス 2WD 5MT!

外装の状態は、従兄弟が言ってたとおり助手席ドアからスライドドアにかけて

ベッコリ凹んでるし、スライドドアの閉まり具合もチョット怪しい感じ…

塗装もかなり色褪せしてるし、ところどころ錆びてきてるし…

お世辞にも良い状態とは言えず…(^o^; 詳しくはフォトギャラリーで♪

内装は、家電屋で使っていたので荷室もそんなに汚れてなくて割りといい感じ♪

で、エンジンを掛けてみると一発で元気に始動したものの

シート下から聞こえてくる排気音に少し違和感が…エキマニから排気漏れか?


とりあえず外装は無視しても良いけど、車検を通して走り出せるまでに

そこそこお金かかりそうだなぁ~( ̄~ ̄;)ウーン

まぁ、車両代はタダだし箱バンの中古相場を考えれば安上がりな気もするけど…

その後いつものDラーの工場長に相談したりしながら数日間悩んでいたのですが

従兄弟の方もいつまでも廃車予定のクルマを預けてる訳にもいかず

クラッチがもう限界で自走できないので積載車で運ばないと無理だし

Dラーも4月29日から休みに入ってしまうし…

という訳で、多少の出費は覚悟の上で車検を通して自分が乗る決断をし

4月28日Dラーに引取りに行ってもらいました♪


引取りが完了したとの連絡を受け見に行ったところ

連休に入る前日だったので、詳しくは確認できませんでしたが…

とりあえず、車検をとおす上で必要な最低限の整備は

テールレンズが割れてるので交換とクラッチのOHとリアタイヤ(2本)

後は多分エキマニから排気漏れしてるみたいだからエキマニ交換

とりあえず、そのくらいかなぁ~?

ついでという感じでロッカーカバーからオイル漏れ(滲み?)があるから

ガスケット交換もしておいた方が良いかもね♪

ホントは走行距離が約10万キロに達してるので、タイミングベルトやウォーターポンプも

交換したいところだけど、いきなり多額の出費はツライので、とりあえず保留…(^o^;


まぁ、詳しいことは連休明けにならないと分からないけど…

この判断が正しかったのか? 今年はあんまり良いことが無いからなぁ~

これを機に良い流れに変わってくれると良いけど…

正しく『吉と出るか?凶と出るか?』って感じです♪(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

Posted at 2011/05/01 16:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイゼット弐号車 | 日記
2011年04月22日 イイね!

やっぱりダウンサスは…

やっぱりダウンサスは…ekワゴンにダウンサスを入れて一週間ほど経ちましたが

今のところ車高は交換時と変化無しです♪

しかし、ファーストインプレではノーマルより乗り心地が

良くなったような気がしてたのですが…

やっぱりダウンサスは硬いですね♪←当たり前か!(笑)

フロントのゴツゴツ感はそんなに気になる程では無いのですが

リアサスの方が…(´・ω・`)

イメージとしては、交換する前は劣化(抜け)気味のノーマルダンパーと

柔らかいバネが相まってドタバタと暴れてたのを固めのバネで抑え込んでるって感じで…

少し乗った感じではドタバタ跳ねる感じも無くイイ感じだったのですが

やはり少なからずノーマルより硬いバネですから

常に細かい振動を感じるので長距離の移動は疲れるかも知れませんね…


ダンパーを新しくしたら少しは改善されるかなぁ~?

さすがに新品は買う余裕は無いので中古を探したいんだけど

今からH81W用の中古を探そうにも距離走ってそうだし

H82W用だったら程度の良いブツがありそうだけど…

ところでH81WにH82Wのダンパーは共通なんだろうか?( ̄~ ̄;)ウーン

ついでにバンプラバーの交換(加工?)も必要なのかな?


まぁ、嫁は未だに気付いてないようだし

暫らくは、このままで良いかなって気もしてますが…♪(^o^;


Posted at 2011/04/22 17:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ekワゴン | 日記

プロフィール

「これも一応キリ番と言えるのか?(笑)」
何シテル?   04/23 07:43
気持ちだけは若いつもりなんですがね~(^o^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モデルチェンジしてたんだ…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 17:34:07
千円の激甘カツ丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 14:22:19
エンジンが冷えてパワーが出ないので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 20:56:12

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
街乗りには丁度イイですね!(*^_^*) 弄りのポイントはノーマルの良さを残しつつって ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
レグナムを事故で廃車にしてしまって、手頃なクルマを探していたらコイツに出会いました♪(^ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
割と気に入っていたので降りる予定は無かったのですが 2013年11月一時停止無視のおばさ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
唯一1枚画像が見つかりましたので、とりあえず…(^o^; 平成5年頃、何とな~く次のク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation