• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

彼の行く先は…?

彼の行く先は…? 写真は「www.frst.ch」より

最近、各メディアを賑わせているマーカス兄貴の来シーズンの去就についてのニュースですが、不確定情報に惑わされないようにしなきゃ…と思いつつも、しっかり振り回されちゃってます。(笑)

9月末の段階では、シトロエンとスバルがマーカスと接触。マーカス本人もWRC復帰に関してはまんざらでもないという感触でした。実際のところ、復帰するなら勝利を狙ってくるであろうマーカスにとって、いまのスバルの状況は問題外。となればシトロエンしかないかなと思ってました。

ところが、10月に入って、シトロエンTOTALチームのオリヴィエ・ケネルがソルドとの契約を発表。ついでに「マーカスが復帰するのはかまわないけど、シトロエンで走るなら持参金がなきゃね」なんていう、いかにもおフランス人らしいイヤミなコメントを残してくれました。(-_-#)d

このコメントを額面どおりに受け取るなら、マーカスのシトロエン入りは無さげな感じですね。となれば、勝利を狙える選択肢はBPフォード・アブダビしかありません。しかし、マルコムパパは、すでに来期の布陣をミッコ、ラトバラ、アルカシミの3人と発表してます。ただ、「マーカスがWRC復帰しても驚かない」という微妙なコメントもしています。

当の本人は、かなりWRCへの復帰を望んでいる様子。しかもタイミングとしては、欧州をメインに「全12戦で戦う(しか戦わなくていい)2009年シーズンしかない!」と公言された模様。(^_^;)

さて、こうなるとマーカス兄貴の行き場所がないようにも思われるのですが、マルコムパパの策士ぶりを考えるに、一番知らん顔している彼が怪しい! とも考えちゃいます。

そもそもセカンドドライバーは、今シーズンの作戦をみれば、フォードのBチーム(ドリンク&アイス屋さん)とのシャッフルまでアリ! なワケですし、ウッカリ見過ごしがちなサードドライバーの存在を考慮に入れれば、ドライバー4人でマシン3台体制なんて離れ業を繰り出してくるかもしれません。

特に、2年連続で獲得してきたマニュファクチャラー選手権のタイトルをシトロエンに奪われそうな状況を考えれば、それこそなりふり構っている場合ではないはず。エースにマーカスが復帰、セカンドはミッコ、サードはサーフェスによってアルカシミの代わりにラトバラをセカンドチームのドライバーともシャッフルして起用すると。

もちろんシトロエンが3台目を用意する可能性もありますが、先のコメントを考えれば、それがマーカス兄貴である可能性は低そうです。

ところで、上の写真は10月の頭にスペインのサーキットで行われたという、フォードの関係者用同乗体験イベントでの1枚。(マシンは今年のラリードイチェ前にデュバル君がテストしていたフォーカスRS WRC07と同じ個体) カメラマンが意図したこの構図が、現実のものになったら嬉しいのになあと思います。(^_^)
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2008/10/23 00:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

南へ
バーバンさん

次男とツーリング。
ベイサさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation