• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

謹賀新年

謹賀新年 あけましておめでとうございます。2009年シーズン(笑)もよろしくお願いします。

……あああ、画像はちっともおめでたくありませんが。(^_^;)

昨年は後半になって、とんでもない出来事が多発しちゃいましたが、明けて今年は変革の年! 自分ひとりのちっぽけな力ではなく、周りの人の助けもかりて大きな力にして、いろんなことを変えていけたらと思います。

それで自分も含めた皆が幸せになれるなら、とってもいいことじゃないの? と思っちゃったりする、スタートの日なのです。(^^)

A HAPPY NEW YEAR!!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2009/01/01 00:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年1月1日 0:53
あけましておめでとうございます♪
今年はラリーどーなっちゃうのでしょうか。またお会いできるのでしょうか(笑)
どうぞよろしくお願いします(*^^)
コメントへの返答
2009年1月1日 1:16
>torimama♪さま
おめでとうございます。本年もよろしく♪

どんなにカタチは変わっても、きっとラリーは続いていくので、大丈夫♪

今年もどこかのイベントでお会いできるといいですね!
2009年1月1日 7:52
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

めでたいニュースが少しでもあるといいですね。
新カラーリングになるんでしょうかね。
楽しみにしましょう!
コメントへの返答
2009年1月1日 14:40
>かつみぃさま
こちらこそ、よろしくお願いします。

今シーズンのWRCは、シトロエンによるラリーの支配と、それを阻止しようとするFORDの対決になりそうですね。

でも、本当に面白そうなのは、現時点でS2000カテゴリーの戦いをしているIRC。シトロエンとFORDも、後半ぐらいにはWRC用のベースマシンを投入してきたりしてね~?
2009年1月1日 12:34
今年もよろしくお願いします。
今年こそ、昨年末のラリー界の暗いニュースを振り払うような良いニュースがあるといいですね!
個人的にはIRC日本開催を楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年1月1日 14:42
>全開ハリマオさま
本年もよろしくお願いします。

今シーズンは、さまざまな変革が行われそうです。2010年から先10年の未来を占う年になるのかな?

IRCも楽しみにしたいと思います。
2009年1月1日 17:56
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

ペターがスバル社長に直談判してもダメだったし…
プロドライブ単独でインプレッサ走らせてくれないかなぁ
コメントへの返答
2009年1月2日 1:23
>ごんちゃん
プロドライブは、WRC撤退を好機と捉えて、再びF1参入を企んでいるようです。

ペターは、スバルとの契約変更して、他メーカーのマシンをドライブする権利を得て、母国ラリーとなるノルウェーで自前のチームを構えて参戦計画を練っているようですよ!
2009年1月1日 18:33
明けましておめでとうございます。

せっかく私自身のWRC熱が復活してきたのにどうなるんでしょうかね。

ラリードライバー達の就職先もきになります。
コメントへの返答
2009年1月2日 1:29
>かずやんさま
ドライバーたちは皆、逞しいバイタリティで自分の居場所を確保しているようです。

今シーズンは、シトロエンvsフォードの争いを主軸に、スーパープライベーターの台頭を心待ちにすることになりそうですよ!
2009年1月2日 13:54
後ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、今季のWRCのワークス勢がどうなるかをじっくりと見守りたいと思っております。
ペター、クリス、トニ、P-Gの動向も気になりますし。
コメントへの返答
2009年1月2日 14:50
>あべしたさま
あけましておめでとうございます。

現役ドライバーたちの動向も気になるのですが、やっぱり一番気になっているのが、WRC復帰の噂が出ていた兄貴の動きなんですが…
さっぱり見えません。(^_^;)
2009年1月2日 15:12
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年はWRCファンにとってはかなり寂しいシーズンとなりそうですね。
こうなったら非ワークス勢の活躍を期待したいと思います。

本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月2日 15:36
>まさき94さま
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今シーズンのWRCは、ワークス勢の数が限られている分、元気なプライベーターの出現が楽しみですね!
2009年1月8日 0:39
タケさん毎度です!
挨拶送れて誠に申し訳ないです。
今年はWRCもちと寂しいね!
でもどんな時代も、これから先があるので、
何が起こるかが楽しみ。
良い意味で、これからのWRCの変化に期待大!!!
コメントへの返答
2009年1月8日 22:02
>ぷくすけ師匠
寒中お見舞い申し上げます。(笑)
本年もよろしくお願いします。

WRCだけでなく、F1やモトGPからも日本メーカーが撤退という寂しいシーズンですが、そういうときこそ『スーパープライベーター』の登場のチャンスかと!(汗)

「地元ラリーだけは誰にも負けねー」的な走りが見られると面白いのになーと思います。(^_^)d

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation