• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

2009 IRC 開幕戦 Rd.1 ラリー・オートモビル・モンテカルロ始まりましたね

2009 IRC 開幕戦 Rd.1 ラリー・オートモビル・モンテカルロ始まりましたね 今年はラリー・ジャパンが組み込まれたこともあり、ちゃんとIRC(Intercontinental Rally Challenge)も追いかけなくちゃねーというワケで、IRC公式Webラリー・モンテカルロの公式Webとにらめっこしてます。

もともと「アンチWRC」的な生い立ちのIRCゆえ、参加する側、観戦する側とも安価にたっぷり楽しめる要素が満載!!…のはずなのですが、なにせ仕掛け人が欧州を中心に展開する「ユーロ・スポーツ」なので、今のところ日本ではTV放送の枠がないというのが現実。それでも公式Webでデイリーハイライトの動画が見られるので、1日遅れながらマシンの走りを見ることは可能です。

そんなこんなで、昨年のIRC覇者、プジョー207 S2000を駆るニコラ・ヴイヨーをはじめ、ジャンドメニコ・バッソ、ルカ・ロセッティ、アントン・アレンといったIRCのメインドライバーの面々、そしてWRCでもお馴染みのドライバーたちがモンテカルロに集結。

エントリーリストには、フレディ・ロイクス、ステファン・サラザン、トニ・ガルデマイスター、クリス・ミーク、ダニ・ソラ、そして懐かしのディディエ・オリオールの名前まで見受けられます。個人的に注目なのは昨年のJWRCチャンピオンで、今シーズンのWRCでシトロエン・ジュニアチームから参戦予定のセバスチャン・オジェ。(シトロエンではなく同じPSAグループのプジョー207 S2000をドライブ)

マニュファクチャラーでは、これまでのプジョー、アバルト、ホンダ、三菱、フォルクスワーゲンに加えて今年からシュコダが参戦。ユホ・ハンニネンとヤン・コペッキーがファビア S2000をドライブします。

初日レグ1はSS1~SS3の走行がありました。雪と氷の「いかにも」モンテカルロな路面状況で始まったオープニング・ステージのSS1は、チャンピオンのヴイヨーが貫禄のトップタイム。ハンニネンが僅差でセカンドベスト、サードベストにトニ・ガルデマイスターとイキナリ熱い展開に!

注目のオリオールは、なんと凍った路面に足を取られ山側の岩壁に衝突、右ホイールを失ってリタイヤとなってしまいました。(公式Webのレグ1ハイライト動画にもオリオールのマシンが岩に接触した後、エスケープゾーンに停止して、むなしくタイヤだけが転がっていくというシーンが映ってます)

続くSS2はサラザン、バッソ、ハンニネンというTOP3で、ハンニネンが総合首位に躍り出ます。この日最後のSS3ではミーク、サラザン、ロイクスという順番でしたが、ハンニネンが4番手タイムでまとめて総合首位を守りました。

<レグ1終了後の順位>
1位:ハンニネン 2位:サラザン 3位:ヴイヨー

そして、なにげにオジェが4位のポジションにいます。以下、ロイクス、ミーク、バッソ、ガルデマイスターの順。それぞれのマシン、ドライバーの彼我の差に大きな隔たりがなく手に汗握る展開というのは、なかなか見ごたえがありますね。

レグ2以降の展開にも期待です!(^_^)d
ブログ一覧 | IRC | 日記
Posted at 2009/01/22 22:55:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 23:54
こんばんは(*^^)
私IRCって全然知らないのですが、今年せっかく来てくれるならば楽しみたいと、ただいまお勉強中です♪
そういうわけで、明日以降も楽しみにしてます。
よろしくお願いしまぁす。
コメントへの返答
2009年1月23日 0:20
torimama♪さま
こんばんは~♪です。

自分もIRCは勉強中なので、一緒に追いかけていきましょう!

とりあえず、2/22に昨シーズンの日本語版DVDが発売されるようなので、それを見ておこうと考えてます。
2009年1月23日 11:14
ニュースサイトを見ていると水曜日あたりからSSの速報が入りだし「?」と思っていたら水、木、金、土での開催なんですね。チェコ以外は日曜日を外してるんですね。

公式サイトのビデオだけでも十分楽しめます。良い時代になりました(w
コメントへの返答
2009年1月23日 18:08
>らっこ☆彡さま
もしかすると運営サイドの都合(たとえばボランティアのマーシャル確保がしやすいとか?)を
第一に考えているのかもしれませんね。

公式サイトのハイライトは、なかなか見ごたえあります。SS単体の映像だと50分近く楽しめるし……
2009年1月23日 11:22
はじめまして。

サラザン大健闘ですね(汗)。正直、ここまでいくとは思っていませんでした。

オリオールがすぐいなくなるのも思っていませんでしたが(汗)。
コメントへの返答
2009年1月23日 18:10
>ターナーさま
はじめまして。ご来訪&カキコありがとうございます!

レグ1のサラザンは、さすがターマックスペシャリスト! というカンジでしたね!

オリオールは、もっと走って、もっと喋ってくれると思ったのに…SS1でリタイヤって!?(笑)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation