• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

ラリー・サルディニア終了~

ラリー・サルディニア終了~ 写真は今回、FIAの審議対象となったDAY2・SS11でのローブ車インカー映像。ローブはタイヤ交換をするための場所を探してドライブ中。コドラのエレナは停車後すぐに作業が始められるようにジャッキやナットガンを抱えて待機。確かにシートベルトを外していますね。ただ、映像を見る限り速度的にはたいして出ていないようでした。

【注意:今回、かなりの毒吐き内容です!】

WRC第6戦サルディニアが終了しました。最初から最後までミソがつきっぱなしの不思議なラリーでしたが、結果としてはラトバラ君が優勝。(今期初優勝通算2勝目) チームメイト(?)のミッコが2位に入り、BPフォード・アブダビチームにとっては今期初の1-2フィニッシュとなりました。これでローブ様の連勝記録もついにストップです。

DAY1での露骨な走行順操作合戦からあけて、ようやく本格的ラリーが始まった(汗)DAY2、路面の掃除役となった暫定首位のラトバラを2位のミッコ、3位のローブがジワジワと追い上げます。

午前のループ終了時でそれぞれ20秒ほど差を詰めて、いよいよ午後から猛プッシュか!? と思われましたが、SS11でローブのマシンがパンク! そのまま走行するのは無理と判断しステージ内でタイヤ交換を行います。その作業をわずか1分(!?)という驚異的なタイムで終えたローブ&エレナでしたが、6位へとポジションダウンして優勝争いから脱落。ローブのチームメイトのソルドもマシントラブルで大きく遅れます。これでBPフォード・アブダビにとっては楽な展開となりました。

DAY2を走り終えて見れば、暫定首位:ラトバラ、約10秒差の2位にミッコ、3位に1分以上遅れてペターというポジションで最終日を迎えることに…ラトバラ&ミッコの優勝争い、ペターとローブの3位争いに注目といったところでしょうか。

最終日のDAY3、オープニングステージで遮二無二とばしたラトバラが2位以下を20秒近く突き放すベストタイム! ……実は快晴・ほぼ無風状態という天候から、後続の走者は舞い上がったダストによって視界をさえぎられアタックできない状態だったのでした。

それ以降も状況はほとんど変わらず、オーガナイザーによる路面への散水という暫定処置も効果を見せずに、うやむやのうちにラリー終了。さらにDAY2でのローブ&エレナ組の見事なタイヤ交換に際しての車内映像(マシンが完全に停止する以前にクルーがシートベルトを外していたとする安全規定違反)がFIAの審議対象となり、SS11にさかのぼって2分のタイムペナルティが加算され、ペターが3位フィニッシュ扱いとなりました。(ローブは4位扱い)

今ラリーは初日の順位操作から始まってパンクによるローブの自滅。最後のペナルティに至るまで、まともなバトルが展開されないままに終わってしまったような感があります。個人的な感想としては『完全なる茶番劇』です。さらに言うなら今期初優勝&1-2フィニッシュを果たしたBPフォード・アブダビチームのアバウトぶりもとっても気になりました。

チームオーダーを出すことが健全ではないと自分も思いますが、若造のワガママで『チームの方針』が揺らいでしまっているように思えます。速ければそれでいいのか? 力さえあればいいのか? それを抑えられないマルコムパパの不甲斐なさにもほとほとあきれ果てました。この1-2フィニッシュは『棚からぼたもち』ですよ。

これでチームが復調、シトロエンTOTALへの反撃の狼煙なんて思ったら大間違い。このまま『チーム』として機能できないなら、ローブのドライバーズチャンピオン獲得、シトロエンTOTALチームのマニュファクチャラー選手権優勝は間違いないと思います。

しっかりしてくれ! マルコムパパ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/24 22:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 20:47
いや~今回も色々と考えさせるラリーでしたね。
自分も速報などを見てて首をかしげる事が何度もありました。
仰るとおり茶番としか言いようが無い展開で、それに拍車を掛けるようなフォードの暴走っぷりには呆れてしまいました。

でも、ローブの連勝が止まったし、久々に違った展開になったので、少しホッとしてる部分もあります(^^;
コメントへの返答
2009年5月25日 22:45
>虎徹さま
今回、気づいたことがひとつあるんですよ。一日ごとの詳報や最終結果でラリーを追いかけたファンと、マシンの走り&順位変動などの展開を各SSごとに見ていたファンでは、受け止め方が違うんじゃないか? ということです。

チームやドライバーは「結果」を出すことが目的とはいえ、その過程に問題アリアリです。マシンやドライバーの活躍を楽しみにしているファンたちからすれば、純粋な速さを競う姿が見られないのでは、ラリーそのものに対する興味が薄れてしまう恐れもあると思うんですよね。
2009年5月27日 0:31
タイム追っかけてました。
流れがよくわかりませんでした。

SS11でローブがなんかミスったな?と思ってタイムを見ていたのですが、タイヤ交換だったとは驚きですw
コメントへの返答
2009年5月27日 1:31
>かつみぃさま
初日の最終SSでのタイム調整もあったので、SS11は頭の中が「???」だらけでした。でも、途中からWRCラジオのリポーターがしきりに「セバスチャンのスプリットが出てこない」とか「セバスチャンはパンクしてストップしてるらしい」とか「セバスチャンはまた走り出した」とか実況してくれたので、なんとか追いかけられました。(^_^;)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation