• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

サルディニアとアクロポリスの狭間で

サルディニアとアクロポリスの狭間で ※写真はミッコ公式Webより

WRC第7戦アクロポリスがとっくに終わっちゃってるわけですが…ちょっと時間を巻き戻して、第6戦サルディニア終了からアクロポリス開幕までの間に思っていたことなど書いてみます。

バラバラ君の優勝(自身通算2勝目)、BPフォード・アブダビの1-2フィニッシュと、結果だけ見るとフォード勢にとって「いいことづくめ」だったサルディニア。その実、チーム戦略としてはガタガタでした。しかし結果が出ちゃったもんだから悩ましいわけです。ローブとミッコによるタイム調整は、あまりにも露骨にやりすぎてタイムロスが大きすぎた。そして、その恩恵にあずかってバラバラ君が優勝しちゃいました。

でも、マルコムパパは考えた。「ラトバラがチームの言うこと聞かずに突っ走るなら、逆にそうさせてやればいい」。

どうせ聞いてくれない走行順調整のオーダーを出すくらいなら、DAY1でラトバラに先行させて翌日の路面掃除役をさせればいいわけです。幸いにしてラトバラはポイントランキングでは期待はずれの中位に沈んでいるので、初日の走行順も良く、好タイムが望めます。

DAY2でラトバラが路面掃除役となるわけで、マシンを温存しているミッコが、ラトバラの後から比較的クリーンな路面状況で巻き返しをはかることが出来ます。万が一ミッコのマシンにトラブルがあっても、ラトバラが踏ん張りきれるなら上位も狙えるはず。ミッコはチームのことを第一に考えてくれる良い子だから、従ってくれる。

ラトバラ本人もこういった状況は願ったりかなったりです。「ボクはセブに対抗できるただ一人の天才ドライバーなんだ! えっへん!!」(←ちょっと勘違いはいってます。セブの【ライバル発言】の策略に、ずっとハマってるだけ)

というわけで、「ラトバラがコースにとどまっていられる範囲でならDAY1での先行を許す。DAY2以降についても基本的にチームオーダーは必要ない」という暗黙のルールが、それぞれの思惑で組みあがっているのではないでしょうか?(笑)

それにつけても、ミッコは本当に良い子だと思います。チームのことを大切に思っているし、自分がそのチームの一員であることをしっかり自覚している。これは、06年~07年とマーカスのチームメイトとして、本当に充実した時間をフォードチームで過ごしたからだと思います。

対してラトバラは自分のことしか考えていないように思えます。若いドライバーだから仕方がないという向きもあるでしょうが、インタビューの言葉から垣間みえる言い訳やワガママっぷりは、聞くに堪えないこともあります。もう大人なのに「泣いて懇願」とか恥ずかしくないんだろうか。やはり若いころから何でも与えられるような環境に育ってしまうと、こうなってしまうんでしょうかね……

まあ、それでもシトロエンJr.チームのボンボンたちよりは、結果につながっているから許されているんだろうなあ。某ヨゥキ・コネクションからの「鼻薬」も効いているだろうしね。チームにとっては良い金づるなのは間違いないハズ。そういった意味ではマルコムパパの「ビジネスの才能」に脱帽ですよ。(^_^;)
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2009/06/17 15:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

イテテテ~
バーバンさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 1:14
8戦6勝のローブと7ポイント差
ミッコ恐るべしです。

最近のローブ…どうしたんだろう。
コメントへの返答
2009年6月18日 20:19
>かつみぃさま
その7ポイントの差が、純粋にローブとミッコのスピードの差なんでしょうね。

ついでにバラバラ君のは実力の差。

最近のローブ様、なんだか集中力を欠いていますよね。ちょうど引退前のマーカスがそうであったように、ラリー以外のいろんな事が煩雑すぎるのかもしれません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation