• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

2009 PPIHC Practice DAY 2

2009 PPIHC Practice DAY 2 写真は「PPIHC公式Web」より

7/16日(木)
パイクスピーク・ヒルクライムの公式練習2日目。


この日のアンリミテッド・クラスエントリー車の練習コースは、トップ・セクション(前エントリ記事のMAPでいうと、[Devil's Playground]の駐車場からフィニッシュラインを超えて[Summit]までの区間)です。昨日とは違って、緩やかなコーナーのオール・グラベル路面。かなりハイスピードで、とてもスリッピーな要注意区間であるようです。

そして、1回目の走行で早くも犠牲者が出てしまいました。マーカスのチームメイト、カーNo.5のエリクソンです。コースオフから転倒! マシンは天地逆さまになってしまっています!マシンダメージが大きかったため、練習走行をキャンセルしての修復作業となりました。

マーカスは大きなトラブルもなく走行を終えましたが、やはり高地でのエンジンセッティングに手間取ってか、タイムはあまり縮められなかったようです。


写真は「teamrs.aeston.no」より





明日は公式練習最終日。スタート地点から始まるボトムセクションを走る予定です。


ところで、いつまでたってもPPIHC公式Webにアンリミテッドクラスの公式練習タイムが表示されないので、ちょっとヤキモキしてます。(^_^;)

モンタジがトップタイムを記録しているらしいのですが、マーカスはどうなのよっ!??(笑)
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2009/07/17 13:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 15:12
最初、画像を見てマーカスがやっちまったのかとあせったわさw
コメントへの返答
2009年7月17日 15:40
>はん太さま
自分も最初に画像を見たとき『すわ! マーカスやっちまったか!?』と思ったので、その気分を皆さんにもおすそ分けしたかったのです。(笑)

でも、マーカスはさすが「超一流ラリースト」ですね。パーマネントコース中心に活動しているドライバーたちと違って、プラクティス(やシェイクダウン)ではマシンを壊すようなことをしませんから。
(^_^)d
2009年7月17日 16:41
1150psのRS200が出るとか。
きっと中身はまったく別のものなんでしょうね。
相変わらずわけの分からないお化けマシンが出てきますね。
それが面白みでもあるのでしょうけど。
コメントへの返答
2009年7月17日 16:50
>うのっぴさま
件のRS200は初日のプラクティスでエンジンブローして早々に消えてしまったんですよ…(^_^;)

多くのグループBマシンはWRCでのグループB規定廃止後、ヨーロッパのラリークロス競技に安住の地を求めました。

その流れが現在にいたるまで続いているわけですが、ハイパワーな現代ラリークロスマシンは、ヒルクライム用に転用するのもラクチンということなのかもしれませんね。
2009年7月17日 18:13
そして「それは無いよマーカス」と自分も罠にひっかかった訳です。
ええ、タケさんの文章読みはじめるのに数秒空きましたよw
コメントへの返答
2009年7月17日 20:06
>偽ひであきさま
やーい! ひっかかった、ひっかかった~♪ ……冗談です。(^_^;)

エリクソンは、いっつもこんな役回りです。ちょっと可哀想? とはいえ、マーカスにトラブルが起きてもらっても困りますからね!
2009年7月17日 20:56
ビックらこきました!!
皆さん同様、自分もマーカスがッ!!と思いましたから。
いやーでも、パイクスピードは見に行きたいなッ。
あとNZでやってる方も。
コメントへの返答
2009年7月18日 0:51
>ラリーじゃぱんさま
個人的には、パイクスピークのヒルクライムって「参加したほうが楽しい」系のイベントだと感じています。(^_^;)

「観て楽しむ」系なら、やっぱり英国のグッド・ウッド・フェスティバル・オブ・スピードかなあ。
2009年7月17日 23:51
ハーイ、写真を見て「すわっ、マーカスか!!」と思った一人です。
'07RJの陸別の悪夢が一瞬よみがえりましたよ。

まあ、エリクソンも体は無事そうで良かったですが。
コメントへの返答
2009年7月18日 0:53
>あべしたさま
なはは……(^_^;)

エリクソン、元気みたいですね! 明日のプラクティスにマシン修理がちゃんと間に合ってくれるとよいのですが……
2009年7月18日 11:28
私もおすそわけされましたw
コメントへの返答
2009年7月18日 14:02
>かつみぃさま
皆、なにげに心の中で期待してる部分もあったりするんでしょうか…?(^_^;)
2009年7月18日 18:31
心配で心配でw

F1で日本人ドライバーを応援するときもそうでした。
どこかでトラブってしまうのではないかと…
コメントへの返答
2009年7月19日 0:55
>かつみぃさま
おまけに流れてくる情報が限られていると、なおさらヤキモキしますよね。(汗)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation