• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

2009 PPIHC Practice DAY 3







7/16日(木)
パイクスピーク・ヒルクライムの公式練習3日目。


プラクティス最終日は予選も兼ねた走行となります。アンリミテッド・クラスは、ボトム・セクション(前エントリ記事のMAPでいうと、[Start Line]から続くターマック区間を走り、[10]マイル標識からスリッピーなルーズグラベル路面を駆け抜けて[Glen Cove]までの区間)の走行です。

今回は全コースの前半部分、約9kmの長丁場。また、練習3日目ともなるとマシンに不具合が出るチームも多くなってきて参加車両は半分くらい。マーカスのOlsberg/MSEチームも、先日のコースオフでマシンに大きなダメージを負ったエリクソンは出走できませんでした。

そんなわけで、アンリミテッドクラスの走行はモンタジとマーカスの2人だけ! ちなみにベストタイムはそれぞれ、モンタジ:04:36.230(3走目)、マーカス:04:45:462(3走目)となってます。約9秒差ということは、キロあたり1秒の差……かなり厳しい感じですね。(^_^;)

※ちなみにオープンクラスの翔アニキのタイムは、06:54:851(3走目)です。

マーカスのコメントによると、「とにかくパワーが足りない!」とのことで、いくつかのセッティングを試していたようですが、3走目でエンジンにトラブル発生! 自己ベストを刻んだもののフィニッシュ後にエンジンルームから白煙をあげて停止してしまったようです。

幸いにも、翌日の土曜日は休息日になっていますので、マシンの修理をして日曜日の本戦に臨んでもらいたいと思います。

……うーん、でもエンジンダメージが大きかったらエリクソン車のエンジンとスワップしてニコイチ状態で1台のみ出走なんてことになるかもしれませんね。

パイクスピークのプラクティス・デイ、恐るべし! 公式練習といいながら、その実、ふるい落としの役目を兼ねているのか…(^_^;)


【おまけ】
モンタジさんは、さすがチャンピオンの貫禄をみせていますね~ とはいえ、WRCのドライバーズ・チャンピオンを2度も獲得したマーカスのことは執拗にマークしているようで、ご自身の参戦Blogでもタイム差を掲載されています。(^_^;)

そして面白いなあと思ったのは、モンタジ・チームのメカスタッフさんBlog。純粋に「マシン」を追いかける、その視点が新鮮だしタメにもなります。
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2009/07/18 12:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation