• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

2009 PPIHC Race DAY (決勝)

2009 PPIHC Race DAY (決勝) 写真は「PPIHC公式Web」より

7/19日(日)
パイクスピーク・ヒルクライム決勝。


公式練習3日目の走行でエンジントラブルが起きたマーカス車は、エンジンを載せかえて決勝レースに臨みました。チームメイトのエリクソンはマシン修復が間に合わなかったのか、決勝では走らなかったようです。(チームのWebページ記事では出走とされているのですが、PPIHC主催者による公式Webのリザルトでは、そもそも決勝レースへのエントリーがなされていません)

【追記】PPIHC公式Webのリザルトからは落ちているのですが、エリクソン車も無事に走ったようです。ただし、スタート地点から程近い、9マイル標識の先にある[Engineers Corner]という場所でコースオフ、リタイヤとなりました。

マーカスはスタートからボトムセクション、ミドルセクションと好調な走りを見せていましたが、最後のトップセクション走行中、ゴールまであと5kmというところでターボブローが発生。何とかフィニッシュしたものの、11.28.963という平凡なタイムでクラス2位という結果に終わりました。

レースは結局、マーカスと同じアンリミテッドクラスにエントリーしたモンタジこと田嶋伸博が10:15.368のタイムで総合優勝! 残念ながら2007年に記録したワールドレコードを破ることはできなかったようですが、4年連続総合優勝という偉大な記録を打ち立てました。

オープンクラスにエントリーした翔アニキ&ヌータン車も15:34:808というすばらしいタイムで無事にゴールしています。

いやー、マーカスも事前準備の足りなさを補ってよく走ったと思いますが、やっぱりこの特殊な競技においては、絶対的な経験値を誇るモンタジに敵いませんでしたね。(^_^;)

ともあれモンタジと翔アニキがトラブルなくフィニッシュしたこと、マーカスが決勝を走りきってくれたことで、後日放送されるであろう「TEAM SHOW パイクスピーク・チャレンジ」の番組が楽しみになりました。



ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2009/07/20 15:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

首都高。
8JCCZFさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation