• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

ミッコが母国ラリー初優勝!

ラリー・フィンランド終了です。優勝はミッコ。今期3勝目で母国ラリー初優勝となりました!

ミッコはSS2で首位に立ってから1度もその座を明け渡すことなく、昨年のラリー・フィンランド覇者のローブに競り勝っての完全勝利です。そういえば7月31日に29歳の誕生日を迎えたはずなので、Wで嬉しいで週末になりましたね。

2位はDAY2のパンクで悔しい思いをしたローブ、3位にはソルド君とのバトルを制したラトバラが滑り込みました。母国ラリーでは、なんとかセカンドドライバーの役目を果たすことが出来ました。うむうむ、欲を出さなければ出来る子なんですね。(^_^;)

ペターはSS4でパンクからコースオフ。その際に受けたマシンダメージが大きくリタイヤとなってしまいました。ヘニング兄ちゃんもDAY2序盤のSS12でコースオフ。クリークに溜まっていた水にマシンが半分水没してデイリタイヤ。(最終日にスーパーラリーで復帰して総合30位でフィニッシュしています)

そして注目のキミ・ライコネンは、ハンニネンやアントンに迫る好タイムを出しつつもエンジントラブルで後退、DAY2最後のSSでコースオフしてリタイヤとなりました。良い走りを見せていたのですが、最後まで走りきれなかったのは残念でした。WRC初参戦は苦い結果に終わったようです。

さて、今回のミッコの優勝で、ドライバーズ選手権争いは首位ミッコと2位ローブの差が3ポイントに開きました。とはいえ残り3戦、サドンデスな戦いが続くかと思うと観ているほうも胃がキリキリしてきそうです。俄然、目が離せなくなってきましたよ~!
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2009/08/03 00:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 1:13
前半戦ではどうなるかと思いましたが、
ほんとドキドキしますね。

上手くいくときは結構はまっちゃうものなので、ローブちょっとピンチか?
コメントへの返答
2009年8月4日 0:19
>かつみぃさま
ローブさまにもまだまだチャンスがあるので、一瞬たりとも気が抜けませんよ~

特にスペインでは、ローブさまだけでなくソルド君も強力なライバルになるので、本当に予測がつかない接戦になるのではないでしょうか?
2009年8月3日 21:37
キミちゃんのスーパーSSの動画を見ましたが、コーナーの脱出の時余り大きなスライドはしない無駄のない綺麗な走りでしたね。
個人的には無駄があった方が好みなんですが…。
(・ω・ )ゞ
コメントへの返答
2009年8月4日 0:30
>かずやんさま
走りのスタイルはともかく、なんといってもそれなりの速さを見せてくれたのは衝撃でした。IRCにだったら、このままワークス参戦しちゃっても良いくらいなのでは…?
(^_^;)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation