• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

ガンダムは乗り物?

ガンダムは乗り物? すでに沢山のお友達がレポを挙げていますが……
同世代としては外せないモンで。(^_^;)
お台場までガンダム詣でに行ってきました。

事前にさまざまなレポやら写真やら情報はタップリ頭に入っていたんですが、実物を目の前にすると、けっこう感動しますね。

建築物として見れば、たぶん小さめの雑居ビルくらいのサイズなんだけど、ヒトガタをしているところが異様なんですよね。

ただ、カメラのファインダー越しに見るとクルマや電車、飛行機といった乗り物としてとらえている自分を発見しました。(笑)
ちゃんと『カッコイイ!!』って感じる。(←ココ重要)

ああ、自分にとってのガンダムは兵器ではなくて乗り物なんだな、と。

ともあれ、アニメ作品としての『ガンダム』に興味がある人も無い人も、見るだけの価値はあると思いますので、機会のある方は、ぜひ目の前で見上げてみてください。


ブログ一覧 | イベント観戦 | 日記
Posted at 2009/08/14 23:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

キリ番
ハチナナさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車Q2
わかかなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 23:40
ちゃんと「航空法」に則った灯火になっているのが(^^
ちなみに「右が緑(みぎがみどり)」と憶えるとわかりやすいのです(^^

個人的にはAV-98とかTYPE-J9とかが見たいのですが(わかります??
コメントへの返答
2009年8月14日 23:49
>雪風さま
見る前は、「でっかいプラモが立ってる」かと思っていたので、実際に見てみたら凄く存在感があってビックリしましたよ。

>個人的にはAV-98とかTYPE-J9とかが
イングラムにグリフォンですね! もちろん分かりますよ!(^_^)

レイバーは車両の延長にあるという設定だから、まんまクルマのイメージでしょうね。
2009年8月14日 23:52
やっぱり行っておいた方がよさそうですね。股下はくぐったんですか?

AV-98とTYPE-7に一票!取っ組みあっている状態でお願いします(w
コメントへの返答
2009年8月14日 23:57
>らっこ☆彡さま
もちろんくぐりましたよ~

でも、股下の画はあんまりおもしろくなかったです。(爆) でも、くるぶしあたりで記念写真は撮ってきましたよ~♪

イングラムとブロッケンか~
ブロッケンはOVA版の「赤いの」がいいですかね?
(笑)
2009年8月14日 23:53
行くつもりで、タケさんも誘うつもりでしたが、財布が寒いので止めました。

せめて、神戸の鉄人28号は見たい…。
コメントへの返答
2009年8月15日 0:01
>かずやんさま
東名もあんなことになってますからね~(^_^;)
無理はなさらないでください。

神戸の鉄人も気になるけど、何年か前に「鋼鉄のスコープ・ドッグ」を見逃したほうが悔しいっ!(苦笑)
2009年8月15日 1:01
ホントうらやましい(涙)
コメントへの返答
2009年8月15日 11:11
>ちゃっくん
こういうときだけは、東京に住んでてヨカッタと思いますヨ。

でも、先日のラリー北海道開催のときは、こちらが羨ましい思いを飲み込んでいたのですぞ。(^_^)
2009年8月15日 1:16
1/1モデルというと、数年前に某大和映画の1/1セットを見に尾道まで出掛けた事がありますが、サイズを実感出来て面白かったです。
(映画のセットなので、作りはちゃちかったですが)

映画のセットならいざ知らず、オフィシャルで1/1モデルを製作するなんて一昔前では考えられなかったですね。
ぎりぎりファースト世代としては是非とも見に行きたいのですが、今回はさすがに無理そうです(泣)
コメントへの返答
2009年8月15日 11:20
>あべしたさま
大和かぁ…超高層ビルを横倒しにしたようなモンですよね。近づいたらタダの「鉄壁」なんだろうなあ。

今回の1/1ガンダムはお台場での展示が終わったら、どこかに移設されるんだろうけど、大きさが大きさだし構造がナニなので、場所は限られるでしょうね…(^_^;)

どこかで見られる機会があったら、ゼヒ!
2009年8月15日 10:24
色々な人の写真を見ましたが、
あまり大きさを感じませんでした。

最後の写真、
大きさが伝わってきます。
コメントへの返答
2009年8月15日 11:24
>かつみぃさま
背景の大きなビルのせいで、写真ならではの錯覚も入っているかと思いますが、自分が伝えたかったのはその「大きさ」だったので、そう思ってくださったのなら嬉しいです。(^_^)

ともかく大きくてカッコ良かったです!
2009年8月15日 11:05
17日に一人でラジコンしにいくつもりなので帰りに寄り道してこようかな。
あんまり天気よすぎるよりこのくらいの方が写真にはしやすいですね。
コメントへの返答
2009年8月15日 11:28
>うのっぴさま
ライトアップされた姿が見たかったので、夕方に行ったんですよ。でも、雰囲気は出ているかも。雲も多くてあんまり暑くなくて見るほうも助かりました。(^_^;)

RC、行きたいけれど本当にしばらくはガマンなのです。(;_;) お近くを通るのでしたら、ぜひ見にいってみてください。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation