• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

東京モーターショー2009! ラリーモノを探せ!?

東京モーターショー2009! ラリーモノを探せ!? ラリーモノを探しに東京モーターショー2009へ行ってきました!

これまでに較べると参加企業も開催スペースも半分以下と寂しい状況ですが、いったいいくつ見つかりますやら? (^_^;)






まずはタイヤメーカーのPIRELLIブースで発見!

昨シーズンのWRCでダブルタイトルに輝いたシトロエンTOTALチームのセバスチャン・ローブ車の写真です。ブースの外壁にディスプレイされていました。


PIRELLIブースでは、WRCで使用される競技用タイヤが展示されていました。グラベル用の205/65-15モデル(写真右/コンパウンドの硬さは不明)とターマック用の235/40ZR18XL 95Wモデル(写真左)です。

説明ラベルにアライモータースのロゴマークが入っていたので、PWRCに参戦中の新井選手が協力しているようですね。


その新井選手のパーソナルスポンサーである、工具メーカーKTCさんのブースで発見。

メモラビアの展示コーナーに新井選手のサイン入りKTCキャップがマシンの写真やミニカーと一緒に飾られていました。


SCEのPS3用ゲーム「GRAN TURISMO」の特設ブースで発見。

「GRAN TURISMO 5」のコンセプトムービーにWRC参戦マシンが登場します。もちろん、ゲームではWRカーを操ることもできます。(ちょうど画面中央のモニタにSUZUKI SX4WRCの映像が写ってますね)

体験プレイの待機列はずーっと混雑したままでした。


ラリー競技用のヘルメット「GP-J2」をラインナップするヘルメットメーカー「Arai」のブース。メインは2輪用ヘルメットの展示でしたね。(^_^;)


たはーーっ!? こんだけ???
ある程度は覚悟していましたが、ラリー参戦車が一台もエントリーされていないのが悲しい。


まあ、2008年をもってSUBARU、SUZUKIの2社がWRC撤退を発表したわけですから、しようがないとは思います。それにしたって2年前の開催時とまったく様相が変わっているのはさびしい限りですね。


あんまりさびしいので、ラリー「周辺」モノも写真で紹介してゆく予定です。(T△T)


>>東京モーターショー2009! ラリー「周辺」モノ(マシン編)はこちら
>>東京モーターショー2009! ラリー「周辺」モノ(ミニカー編その1)はこちら
>>東京モーターショー2009! ラリー「周辺」モノ(ミニカー編その2)はこちら
ブログ一覧 | イベント観戦 | ブログ企画用
Posted at 2009/10/24 21:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年10月24日 23:38
はじめまして。
シトロエンC4乗りのまーはーパパと申します。

前回と比べてラリーモノが激減していますね。
自宅から近いので今回も行こうかと思っていたのですが、タケさんのレポートを見て考えてしまいました…。
コメントへの返答
2009年10月25日 15:29
>まーはーパパさま
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます! 今後とも当Blogをよろしくお願いします。

さて、東京モーターショーですが、前回は2007年の開催。SUBARUもSUZUKIもいたし、TOYOTAや三菱もラリーレイドマシンを扱っていましたし、CITROENも展示がありましたね。C4 by LOEBがカッコ良くて嫉妬したりしてたっけ…(笑)

今回の開催では、ラリーモノは本当に無いに等しいカンジでしたが、TOYOTA&SUBARUの共同開発のFT-86コンセプトや、LEXUS LFA、HONDA CR-Zなど、気になるスポーツモデルも見受けられました。

お時間があれば、ぜひ足を運んでみてください。
2009年10月25日 7:22
モーターショー、かなり冷え込んでいる感じですね。
モーターショー関連ニュース記事を読んでいても、イベント独特の華やかさが
いまいち感じ取れませんでした。

低迷する日本市場に期待できない海外メーカーが出展しないとのことで、
このあたりが寂しさを倍増させているようですね・・・。
コメントへの返答
2009年10月25日 15:34
>まっちゃん555さま
今回の展示は、ラリー好きにはちょっとさみしい雰囲気でした。
(^_^;)

アジア圏におけるセールスの分野においては、日本よりも中国にシフトしてきていたのが、この不景気で一気に加速してしまったということなのかもしれません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation