• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

「WRC PLUS」 2010 vol.02号

「WRC PLUS」 2010 vol.02号 忘れずに買ってきました。(笑)

「WRC PLUS」2010 vol.02号 (三栄書房・刊)です。先日、vol.01が発売されたと思ったら、もうvol.02が発売!? そう、今年は毎月刊行とのことですね。1冊\1,580×12=\18,960かぁ。ワォ!

表紙はこの人! WRC業界の救世主との名声も高い元F1王者、キミ・ライコネンちゃまですよ~♪

実際、キミ人気につられて、「今年はWRCを見ちゃおっかナ~♪」という黄色い声もアチコチで聞かれますので、WRCの注目度アップには良いことかと思います。

誌面もその流れに対応してキミちゃま大特集&WRC観戦初心者特集が目立ちます。あとは今シーズン開幕戦で収められた最新マシン詳細ショットやドライバー&コドライバーのポートレート、チーム情報など、欲しいデータはひととおり載ってますので、なかなか楽しめそう。

そして付録DVDは、「WRC公認」となったそうで、公式映像が収められるようになりました。今号はまだシーズン・プレビュー映像のみですが、次号からは各イベントの映像も収録されるみたいです。雑誌付録DVD→J SPORTS ESPN(スカパー!)への呼び水となるか?

そうそう、DVDには「新井敏弘が教える氷上走行テクニック」と銘打って八千穂レイクでの氷上走行会の様子も納められてました。みんカラお友達の某氏もバッチリ映ってましたよ~(その後、マシン修復は順調なのでしょうか?)
ブログ一覧 | 雑誌・書籍 | 日記
Posted at 2010/02/19 23:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年2月19日 23:20
>毎月
それはキツい(汗)
>欲しいデータ
スーツもありますか?
>キミ・ライコネン
先日も書きましたけど、「多い」ですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月19日 23:36
>ちゃっくん
ライコネン効果は覿面で、書店での陳列も平台に山積みでしたよ! WRCでのRJ存続のためにも、注目度は高くなってほしいので、ライコネンちゃまの参戦は、ありがたいです。

スーツ表・背面の特集は今号には無かったです。次戦メキシコからミュンヒス・フォードやモンスターWRTも出てきますから、各チーム出揃ったら特集してくれると思いますよ!
2010年2月20日 0:25
小さい文字のところは、
楽しみが増えたということで喜びましょうか…w

たまにはマニアックすぎないのもいいですね。
コメントへの返答
2010年2月20日 0:39
>かつみぃさま
わはは、貧乏人の自分には苦しい喜びということで…いや、資料として必要経費扱いに!(滝汗)

正直、何年か前の毎戦分のビデオやらDVDやら発売されてた頃に較べれば、お手頃と言えなくもない?
2010年2月20日 1:25
ライコネン、かわいらしい成績(笑)と、それでもなんだかひたすら楽しんでるみたいな情報が多くて、嬉しくなります。けっこう「F1はこうだったけどWRCではこうで・・・」みたいな比較を気軽に口にするのが意外でした。ふたつの違いを新鮮に感じて楽しんでる感じですよね。

F1から追っかけてきたファンだったら、ラリーのいろんな意味での距離の近さに感激するかも。
ラリーは楽しみ方が幅広いような気がするので、あくまでもミーハーにでも、ディープにはまってでもいいので、とにかく見てくれるファンが増えたらいいですよね~!!
と、ほんの数年前までWRCどころかラリーって何?だったミーハーファン現役な私は思ってます(笑)
コメントへの返答
2010年2月20日 10:15
>torimama♪さま
おひさしぶりです!

キミちゃまはさすがに注目度高いですね! なんといっても元F1チャンピオンですし、あのフェラーリにも所属してたワケですしね。

さすがに、すぐ優勝争いとまでは難しいでしょうが、ともかくラリーを楽しんでもらって、WRCの魅力を幅広いファン層に伝えてもらえたら嬉しいです。(^_^)

今年のWRCキーワードは「Enjoy rally!!」か?
2010年2月20日 6:47
おはようございます~

DVDに映っているようですね、ワタクシ。
実はまだ雑誌を購入していないので、詳細が分からないのです・・・。
DVDの件は、お友達の方から「映ってるよ」と情報を頂いたことで知りました。

気の利いたコメントをしていないので、ちょっぴり恥ずかしいですね。

クルマの方は直すことになりました~
もう少し復活には時間が掛かりそうです。
コメントへの返答
2010年2月20日 10:17
>まっちゃん555さま
おはようございます!

DVD、名前つきで走りもコメントもバッチシ紹介されていますよ!

クルマのほう、立て続けのミッション破損で大変でしたね。イベント復帰を楽しみに待ってます!
2010年2月20日 8:54
あれ?
Vol.1買ったっけ?
今年唯一のホットな話題がキミちゃまだけですが、みっちゃんも良い感じみたいなのでみっちゃんVSキミちゃまVSローブ君の構図が1戦でも速く出来れば楽しそうですね。


そういえば、昨年のペターの回のDVDにペターにサインをもらっている人物が友人でした。
教えるのすっかり忘れてました。
コメントへの返答
2010年2月20日 10:21
>かずやんさま
2010年vol.1はミッコ&フィエスタS2000の表紙の号ですよ~?

自分的にはミッコvsローブ様のバトルにソルドがどう関わってくるのかに注目です!

案外、次戦メキシコでイキナリ! なんてこともあるやもしれません。楽しみ楽しみ♪
2010年2月20日 13:06
こんにちは!

2010年vol.1に引き続き購入しました。

昨年は毎号購入していませんでしたが、DVDにWRC公式映像が収められるようになったので毎月無理して購入しそうです…
コメントへの返答
2010年2月20日 13:27
>まーはーパパさま
こんにちは♪

一昨年あたりからWRCのDVDが数戦ごとの発売になって、皆さんWRC公式映像を渇望しているのですね~需要に応えての付録DVD公式映像収録なのか!(^_^;)

やっぱり映像で見ると迫力がありますもんね。(いちばん迫力があるのは、もちろん生観戦です!)
2010年2月20日 16:22
あれ?、この間Vol.1を購入したばかりだと思ったら、もうVol.2の発売ですか・・・
なんか発売が早いなぁと感じたのは、気のせいではなかったのですね。

毎月発行というのは嬉しい反面、懐には優しくないですねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年2月20日 18:42
>あべしたさま
かつての「RALLY X」誌は(ほぼ)毎戦発売だったわけですが、あちらは1冊\550くらいでしたからねえ。(特集号・合併号などはもうちょっとした)

WRC業界の再編成が進んで、雑誌とDVDも合併したと考えれば、これもアリなのかもしれません。でも心配なのは付録DVDではなく、誌面の充実度なんだよなぁ。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation