• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

ラリー・ブルガリアはじまってます!

ラリー・ブルガリアはじまってます! 写真はラリー・ブルガリア公式webより

いや、ちゃんと情報は追っかけてるんですよ。

というわけで、WRC初開催のラリー・ブルガリアがスタートしてます。ラフ・ターマックとでも言うべきなのか…走りこまれてボロボロになった高速アスファルト路面、高地ステージ、不順な天候と波乱が起きるポイントはいくつもありそうですが、それはシトロエン・チーム内での話。

フォード勢はC4のスピードについていけず勝負の蚊帳の外。大人の事情でフィエスタS2000で初参戦のヘニング兄ちゃんだけが上機嫌の模様です。(^_^;)

調子づいていたオジェは調子に乗りすぎてジャンクションをオーバーシュートして2位から転落、キミさまはミッコも抑えて5位走行中にコースから転落。(2人は無事で、メカニックが賢明にマシンを直したおかげでDAY2もリスタートできるようです)

そんなこんなで、DAY1終了後のポジションは、首位:ローブ様、2位:ソルド、3位:ペターとなってます。でもね、残り2日でまたオジェが追いついてきそうな予感がしますよ。

最終フィニッシュ予想はこの通り。

優勝:ローブ様 2位:オジェ 3位:ソルド 4位:ペター

シトロエンの1-2-3-4と予想。
あとはもうやたらとカッコイイ、ヘニング車の走りだけが楽しみです。
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2010/07/10 14:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

パンク。
.ξさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 14:56
やたら、かっこいい~(笑)

シトロエン内が面白くなってきてるのに、フォードが失速で、ますます、さらりとしか、追いかけなくなってしまいました。
タケくんの解説はわかりやすくて、楽しくて、ありがたいです(笑)
コメントへの返答
2010年7月10日 15:25
>びおびおさま
いつも記事読んでいただいてありがとうごさいます。

思いっきり偏った内容ですが、面白いといっていただけると嬉しいです。

ミッコもヤリーマティも頑張っているとは思いますが、ここまでマシンの戦闘力に差が出てしまうと厳しいですね。

新レギュレーションへの過渡期ということで、来シーズンのブルーオーバル復活を願いながら追いかけます。(^ー^)
2010年7月10日 16:42
こんにちは。

兄ベルグのフォードS2000かっこいいですね(^^
しかも、本人テンション高く、楽しんでるようですし(^^;;;
コメントへの返答
2010年7月11日 23:09
>イシプレッサさま
どもども!(^_^)

オレンジ色のフィエスタS2000って、めちゃめちゃカッコイイと思うんですよー!

ヘニング兄ちゃんが機嫌よくドライブしてくれると、ファンとしても嬉しいです!
2010年7月10日 16:45
ヘニング兄さんのフィエスタS2000かっこいいですね!

ラリージャパンに参戦して欲しいです…
コメントへの返答
2010年7月11日 23:11
>まーはーパパさま
ヘニングがS2000で参戦するのは、今のところターマック戦のみということなので、RJにエントリーするとなれば、いつものフォーカスRS WRCなのかな?
2010年7月10日 19:30
フィエスタS2000、写真を見るとなんか格好良いデザインラインのマシンですね。

あと、本戦からコドラが変更になったペターもわりかし頑張っているかな。
今後の注目は、意地を見せてソルドがこのポジションをキープしきれるか、それともオジェが巻き返してくるかってところですかね。

優勝はローブ様の鉄板って事で。
コメントへの返答
2010年7月11日 23:12
>あべしたさま
いやー、新顔のフィエスタはカッコイイんですよ!

ラリー・ブルガリア、最終結果が出ちゃいましたけど…やっぱり鉄板でしたね。(^_^;)
2010年7月11日 0:59
兄ソルベルグは来年はこれに1600ターボを積むのですね?
ってことはないか~
フォード車のオーナーとしては、もちょっとがんばって欲しいものです!
コメントへの返答
2010年7月11日 23:20
>にゃんぱらりんさま
来シーズンのマシンは、厳密にはこのままじゃないですが、新WRカーはすべて1.6Lターボエンジンを積むことになります。

あとの問題は、ヘニング兄ちゃんが、このままフォード車に乗れるのかどうか…ですが。(^_^;)
2010年7月11日 13:01
オレンジのカラーリングいいですね~
前からのスタイルは、間違いなくDS3よりかっこいいかと!

ただ・・・
後ろから見たときの、リヤのフェンダーの広がりはちょっと…
コメントへの返答
2010年7月11日 23:22
>かつみぃさま
個人的にオレンジカラーのマシン、大好きです!

確かにフィエスタS2000のフェンダー処理は斬新ですね。フォーカスRSでは丸められていたエッジが、スパッと直線で裁ち落されてるのが……
2010年7月12日 21:42
仰るようにヘニング兄さんのマシン、カッコいいですね!

来年のマシンがどう化けるかわかりませんが、今度こそ、ミッコにチャンピオンを獲らせて欲しいですね。

サインツの98年のエンジンブローまでとは言わないまでも、昨年のイギリスでのミッコのトラブルはあまりにも可哀想でしたから(汗)。
コメントへの返答
2010年7月13日 0:19
>ボアハムさま
もう、ヘニング車にゾッコン!です。(笑)

「たられば」は禁物なのですが、ミッコがチャンピオン獲得するチャンスがあったのは、昨シーズンだけだったんじゃないかと。

もちろん、GBでのトラブルもあるんですが、BP FORDアブダビチームの「セカンドノミネートドライバー様」がすべてのチャンスを潰して回ったのが運のつきでした。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation