• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

Hotwheels 「'11 KEN BLOCK FORD FIESTA」

Hotwheels 「'11 KEN BLOCK FORD FIESTA」 Hotwheelsには珍しい、ラリーファンが喜ぶマシ​ンが登場! 「'11 KEN BLOCK FORD FIESTA」です。

ケン・ブロックは2011年のWR​Cにも参戦する米国人ドライバー。パッケージ上部にも、​ちゃんと彼の「BLOCK」ロゴマークが入ってます。

実はこのケン・ブロック、世界中の若者に人気のシューズ​メーカー「DCシューズ」のブランド創設者のひとりなの​です。趣味と実益を兼ねてラリー競技に参戦しているんで​すねー





最近では、「GYMKHANA」ビデオが話題になってい​て、先日開催されたWRCラリー・オーストラリアでは、​並み居るTOPドライバーたちを差し置いて、ファン人気​ナンバー・ワンだったとか?

<GYMKHANAビデオはこちら>


さて、このモデル、カラーリングも凝っているのですが、​実は裏面が凄い! 不人気のプラ・シャシーですが、なんと、ただの白黒の塗​り分けじゃない『2色成形』になってます! これは、バン●イさんのガンプラでは当たり前になってい​る技術ですが、Hotwheelsで使用されるとは思い​ませんでした。



よく見ると前輪側は、シューズの靴底をイメージしている​と思われるパターンになってます。目立ちにくいところで​すが、凝った作りになっている1台ですね!


<そのほか写真はこちら>
https://minkara.carview.co.jp/userid/230813/car/125822/2801308/photo.aspx
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2011/09/26 01:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 2:46
外見からは相当ワイルドな感じがしますが(苦笑)、ラリーに対しては真摯に学ぶ姿勢だそうですね。
まだなかなか結果がついて来ないけど、思わず応援したくなるキャラクターです。
その意味では、ヘニングに似ているかも??(笑)
コメントへの返答
2011年9月26日 11:59
>RFあかひ さま
確かにケンはヘニング兄ちゃんと近いキャラクター・ポジションかも?(笑)

2010年のラリー・ジャパンに出場してくれていたら、ヘニング兄ちゃんともども応援したのになあ…
2011年10月1日 16:01
裏側、おもしろ~い

ホットホイールって、
雑然と並べられていて、
物色するのが大変です。
コメントへの返答
2011年10月2日 2:41
>かつみぃさま
Hotwheelsは、こういう遊び心があるところがお気に入りです。

確かに、お目当てのミニカーを探し出すのが大変ですよねー でも、きっとそれが、「お宝発見!」的な感動につながるんじゃないかと。(^_^)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation