• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

★WRC ラリー・ジャパン2010の想い出 【DAY-1編】

今回は最後のラリー・ジャパンということで、例年より1日早いレッキ日に札幌入りします。JAL便に乗ったら、スカパー!「J SPORTS」取材班の方々の顔がちらほら…なんと解説の福井敏雄さんのお隣の席でした!

フライト中、お仕事の邪魔にならない程度にラリーのお話を伺っていたら、あっというまに札幌・千歳空港に到着!


千歳空港行のJAL便に乗ったら、…なんと福井敏雄さん?のお隣の席でした! いろいろお話が聞けてラッキー♪

チェックアウトを済ませて荷物を回収したらレンタカー・カウンターへ。ここでラリー観戦仲間のこんぶだし氏と合流します。すでに先行組がレッキ中のフォード・チームの昼食サービスを発見したらしく、そこへ向かうとのこと。

サービス・ポイントに到着すると、いるわいるわ。仲間の濃厚ラリーファンたちがチームの周囲で待機中です。自分もさっそく応援旗とマスク&ハッピを用意して出陣! 応援仲間のみったんと全身タイツ氏とも2年ぶりの再会。二人ともヘニング兄ちゃん狙いだというので、即席応援団結成! ちょうど帰ってきたヘニング兄ちゃん&イルカたんに猛アピール! 食事後、一緒に記念写真撮ってもらいましたww


異色のヘニング応援団…! この仮装はいったいなんじゃい? と思われるかもしれませんが……


黄色い全身タイツさんの正体は、ヘニングのスポンサー「DIPLOM-IS(ディプロム・アイス)」のマスコットキャラクター「エキスモニカちゃん」です。


オレンジの服を着たピンクのうさぎさんはこれ。「DURACELL」のマスコットですね。やはりヘニングのスポンサー


自分の応援マスクはヘニング車の正面姿をイメージしたものになってます。

……とまあ、それぞれちゃんと意味のある恰好をしてたんですよ!(笑)

さて、情報によると、道を挟んだ反対側の広場にシトロエン・チームのサービスもあるらしい。応援マスクとハッピはいったん片づけて敵情視察~ おお、大小セブにソルド、そしてキミ・ライコネン様までいる~!? ここで、なぜか用意してあったミニカーにサインをねだってみたり。でも、キミ様だけ逃した。目の前でレッキカーのトビラがバタンと締まっちゃった。(泣) 準備がいいタイツ氏は、ちゃんとシトロエン・チーム用の応援タイツも用意してあって、チームクルーからめちゃめちゃ可愛がられてましたね。(笑)

このサービスでは、いろんなことがありすぎて、これだけでもう今回のラリー・ジャパンを満喫してしまった気分。なんだー、レッキ日はこんなに楽しいのか。最後の最後でようやく理解できました。(^_^;) さて、次のポイントに移動だ~

やってきたのは、「ペターのサービスカーが停まってる!」という情報のあった場所。すでにファンの皆さんは待機済み。奥に見えるシルバーのワゴン車がペター・チームのサービスカーです。ほどなくやってきたペターですが、体調がすぐれないらしくヘロヘロになりながらも食事をとっていました。熱狂的ペターファンのV女史の姿も見えましたよ~


ペター・チームのサービスはまったりムード。奥に見えるシルバーのワゴン車がチームのサービスカー

夕方、サービスパークを視察。シトロエンチームは準備万端。フォード勢はサテライトチームだけがマシン整備をしていて、上位ドライバーのマシンはまだカバーがかけられたまま。作業は行われない模様……明日からは本格的な整備が始まるはず!


サービスパークは、そこそこの人の入り。いや、平日なのになんでこんなに人がいるの???


大セブ車。ブレーキ周りにある網目模様のパーツは、ストーンガードかな?


小セブ車は、すでにタイヤ装着済だった……


ソルド車。ジュニアチームはテントが簡易バージョンなのか……


キミさま車。リアゲート開けて、クルーが何やら作業中。


こちらはプライベーターのペター車。カラーリングがド派手でいいね!


フォードチームの上位陣は、カバーがかけられて作業なし。カバーの穴から見えるのは…ヘニング兄ちゃんのノルウ?ェー国旗だ!


マーティン・プロコップ車とベルナルド・ソウサ車。


ヤリ・ケトマー車だけ、別のテントで整備中でした。


宿に帰る途中、知り合いのチームの機材車発見!(笑)

いったん宿に荷物を置いて、夜にフォード・チームのドライバー、ミッコとヤリマテのサイン会&トークショーへ潜入。開場時間ぴったりに行ったら、時すでに遅し…すごい数のファンが入場してました。サイン会の整理券は配布終了とのことで、トークショーだけ楽しんできました。通訳はおなじみのK子様。ふと振り返ると…「RALLY-X MOBILE」のイヌスケさんも取材に来てました!


フォードチームのサイン会&トークショーはすごい人の入り。ちっとも見えません!


人垣の隙間から、なんとか一枚。通訳はおなじみのK子様。


振り返れば、「RALLY-X MOBILE」のイヌスケさんも取材中!

トークショーも終わって、今日の予定はすべて終了。ラリー・ジャパン観戦の強い味方、セイコーマートでおにぎりを購入して、明日の朝の出発に備えます。おやすみなさーい!




≪【DAY0編】につづく!≫
ブログ一覧 | イベント観戦 | 日記
Posted at 2012/08/30 12:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 21:50
遂に始まりましたね♪

あれからもう2年経つんですよね~

C4で金曜日に現地入りしたので、シェイクダウンも見れませんでした…(涙)

続編を期待しています!

コメントへの返答
2012年8月30日 22:10
遂にというか、今更というか。記憶が風化しきらない、今のうちに書いておかないと…(^_^;)

続きはゆるゆるとアップしていきます~
2012年8月31日 0:52
フォードチームのトークショー、仕事を定時で切り上げて、旭川から高速で移動して見に行ったなぁ。
整理券配布には間に合わなかったけど、ギリギリで会場入りできたのを未だに覚えてます。

終了後にさくっと帰宅して、次の日は普通に仕事でした。
往復260㎞ちょっと・・・。
コメントへの返答
2012年8月31日 0:59
仕事帰りにトークショー参加って…さすが地元ならではですねぇ!(^_^)

でも、往復260kmとは……北の大地は広大だわ。
2012年8月31日 12:13
僕もレッキでお腹いっぱいになっちゃった一人です。

貴重な経験ですよね^^
コメントへの返答
2012年9月1日 1:58
RJ最後の年に、初めてレッキ日おっかけの奥深さを知りました……

でも、アレは自分にとっては「禁じ手」だなぁと思いました。林道でのマシン走行がどうでもよくなっちゃうんだもの。(^_^;)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation