• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

★WRC ラリー・ジャパン2010の想い出【DAY1編】

さて、ようやくDAY1スタートです。本日の予定はリエゾン観戦&応援! ということで、観戦仲間のクルマに同乗させてもらって第1のリエゾンポイントへ~ちょっと記憶があいまいなんですが、確かリフューエルを終えてSS4に向かう途中の道だったと思います。

TC前に足回りのチェックをするらしく、次々とマシンがやってきて停車します。すると今までどこにいたのか、ギャラリーのファンたちがわらわらと出てきて…あっという間にマシンと選手を取り囲むのでした。(汗)

もちろん選手の作業を邪魔するようなことはしませんが、ちょっとでも空いてる時間を見つけて会話をしたりサインに応じてくれたり…なにより目の前にマシンが停まってるというのは、なかなかすごい図なんですよね。(^_^;)


何の変哲もない道にいきなり止まるマシン。ファンとメディアが取り囲む!


あれ? ローブ様はどこ?? 振り返ってみたら、お取込み中でした……(汗)


サイン攻めにあうダニエル・エレナ。それを羨ましそうに見るオジェ。(笑)


所用から戻ったローブ様がニール・コールにインタビュー受けてる!


ヤリマテをナンパするのは、有名なV女史???


ホントにどこに隠れていたのか…このギャラリーの数!


ミッコとヤルモは真面目にマシンチェック中


ファンにサインをねだられるマスー坊


ヴィラグラ&コンパンクもファンサービス中


こちらはカラーリングがド派手なプロコップ車


タイヤの空気圧チェックに余念がありません


こちらのマシンはもしや……?


ダンディなおヒゲのアルカシミ閣下でした


ベルナルド・ソウサのマシンは準備完了!


「ねー ねー? もう出発なの~?」とやってきたソウサ(笑)


ヘルメット被ったらキリリと表情も引き締まりました


こちらは全日本組のマシンたち……


ヌータンもタイヤチェック中


住山選手も黙々と作業をこなしていきます


福永選手にヌータンが近づく……


続いて第2のポイントに移動。SS5を走り終わってサービスに戻る途中を狙う作戦。ところが残念ながらこちらは空振り。マシンは止まらずに通過していくだけでした。WRカーが通過後にすぐ撤収~ ちょうどいい時間なので気を取り直してお昼ご飯タイムにします。

食後はウトナイ湖のラリーパークへ。もうほとんどのマシンは通過してしまったあとでしたが、全日本組の何台かは通過していくのを見られましたよ。そういえばSS5の走行タイムを確認したら、なんと#6 ヘニング兄ちゃんがTOPタイム出してました。わお! フォーカス仮面の応援効果が現われたんでしょうか?(笑)


ウトナイ湖のラリーパークのおみやげ販売テント


なんと! SS5でヘニング兄ちゃんがベストタイム!


つづいて苫小牧西のIC前へ移動。高速を降りてきたマシンがSS7へ向かうルートです。すでに何人ものファンたちが並んでいたので、一緒になってマスク姿で応援旗を振りまわしてました。ヘニング兄ちゃんとイルカたんも気づいてくれたのですが、マシンの中でこちらを指さしながら大笑いしてたような…?(汗)

そうそう、この場所には観光バス会社さんがあるのですが、なぜか1台のバスが展示されていて、近づいてみると…バスの側面にシトロエン・チームのドライバーたちのサインが!(さすがにキミ様のはなかった) そして別のバスにヘニング兄ちゃんのサインもハッケーン!(笑)


なぜか観光バスが展示されてる……?


おお! シトロエンチームのドライバーサインが!


ヘニング兄ちゃんのサインもハッケーン!(笑)


そして本日最後のリエゾンポイント(たぶんSS8の出口)クマが出そうな細い林道で応援旗持ってマシンたちが来るのを待ち構えます。(応援に夢中でマシンの写真撮ってません…) 全車通過し終わって…さあ、SPに帰ろうかとクルマを走らせていると、道の前方に1台のマシンが佇んでます。……#77 福永選手のマシンでした。どうやらSS走行中にオイルパンを割って走れなくなったらしい。救援のトレーラー待ちだそうです。

それにしても、真っ暗な道で真っ黒なマシンが無灯火で止まってたらキケン! みんなで手分けして、交通整理などしていると、トレーラーがやってきてマシンは無事に回収されていきました。


クマが出そうな林道でリエゾン(手前の地面の汚れは……)


#77 福永選手のマシンがストップ…!?


最後にSPへ立ち寄ります。サービスで整備を終えたマシンは次々とパルクフェルメに向かいます。ヘニング兄ちゃんのマシンは…まだいた!(笑) 作業途中で続きはまた明日っていう雰囲気です。なんというか…ヘニング兄ちゃんらしいなあ。(笑)


夜のSP。マスー坊のマシンが整備作業中


ヘニング車は作業途中でタイムアップ…?(笑)


本日はここまで。宿に帰って明日に備えるとします。あ、今晩も夕食はセコマ(セイコーマート)のおにぎりになりそうだね。(^_^;)

≪【DAY2編】につづく!≫
ブログ一覧 | イベント観戦 | 日記
Posted at 2012/09/14 01:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

とちぎ愛国3号
ツゥさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation