• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

グロンホルム公式応援グッズ!!

グロンホルム公式応援グッズ!! 今年のラリージャパンでのマーカス応援用に注文したMGR RALLY SHOPの公式グッズです。僕が購入したのはキャップ、Tシャツ、ジャケットの3点。

この商品は、マーカス・グロンホルム公式HP内にあるWebショップで注文が可能です。支払い方法はカード決済。価格はキャップ&Tシャツが、それぞれ25ユーロ(約3,750円)、ジャケットが90ユーロ(約13,500円)、フィンランド~日本間の送料34ユーロ(約5,100円)。実際のカード請求は合計26,033円でした。実は、これ以外に税関での手続き時に関税2,600円+手数料200円がかかってます。(^_^;)

9月頭のラリージャパンに間に合わせるために7月10日に注文したのですが、待てど暮らせど到着せず、ラリージャパン開催中の9月1日の夕方、東京の自宅に到着。結局、応援には使えませんでした。orz ラリージャパンの会場で、何人か着てらっしゃる方もいて、非常に悔しい思いをしたものです。遅れたのは通関手続きに時間がかかったんじゃないかなーというのが僕の予想。海外からの個人輸入は時間がかかることを肝に銘じておきましょう。(T△T)

商品価格や送料が高いか安いかは個人の判断にお任せしますが、ファンとしては、やっぱり欲しくなるアイテムですよね。僕が買った商品以外にもTシャツのバリエーションがあったり、ポロシャツやニット帽もラインナップされています。興味のある方は、一度Webショップをのぞいてみてはいかがでしょうか?


各アイテムの詳細はこちら
ブログ一覧 | マーカス秘宝館 | 日記
Posted at 2006/10/30 00:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

車いじり〜
ジャビテさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 10:01
ジャパン観戦に間に合わず、残念でしたね。でも、それを補うぐらい十分に目立ってましたよ!
ヨーロッパからの送料としては妥当なところだと思いますが、これって航空便ですよね!?通関料\200と関税(これに消費税を取られるのが納得いかん(怒))が、また臨時出費。個人輸入は時間とお金がかかるんですよね。
来年、期待してますよ!(爆)
コメントへの返答
2006年10月31日 0:42
>Jackieさま
ホントに悔しい思いをしました。でもまあ、間に合っていたら安心しきって、きっとマスクは作らなかったので結果的には良かったのかもしれません。(^_^;)

便は、航空便だかどうだか怪しいです(爆) 一応「Priority mail」でEU圏以外は3-14日で到着とあったので、準速達だと思うのですが、実際は2ヶ月かかりましたから(笑) 船便でもこんなにかからないですよね。

来年はみんなで一緒に応援盛りあがりましょう!
2006年10月30日 11:15
あ~。これが、あのお話だったものなんですね。た、高い(涙)だけど、ジャケットほしいな~。日本で売ってないのかなあ。
コメントへの返答
2006年10月31日 0:48
>びおびおさま
ペターのファンクラブ商品は、去年のラリージャパン北愛国SPで販売してるショップがあったんですよ。

マーカスとヒルボネンの公式グッズは、個人経営のショップが取り扱ってるっぽいので、よっぽど好きものの業者でもない限り、取り扱わないかもしれません。

というか、仲間同士で共同購入ということで、一括注文すれば、送料は割り勘できますね。もっとも関税の額もハネあがりそうですが…それさえクリアできれば、悪くない考えかもしれません。
2006年10月30日 12:12
あれ?そんなに時間と費用が掛かるんですか?
SWRTのオンラインで頼むと2週間くらいで到着しますよ。

しかも関税?消費税?それって注文時にかかるんでしょうか?
特に明細には書かれていた記憶がないし…
EU圏とイギリスでは日本への個人輸入って違うんですかね。
コメントへの返答
2006年10月31日 0:55
>らっこ☆彡さま
それが、SWRTのように会社が経営しているのとは違うような気がするんですよ(^_^;) びおさんへのコメントでも書きましたが、MGRストアは個人経営の匂いがぷんぷんするんですよね(笑) 世界中からの注文に1件1件応対してるようなイメージ。

関税と消費税は、郵便物の通関時に日本で課税されるようです。境界線が曖昧なんですが、たとえばクルマの部品の個人輸入にはかからないけど、服飾品にはかかる、みたいなきまりがあるみたいです。

今回は、送り状に「Tシャツ他」とあったので、検査官の目にとまってしまったのかもしれません。運しだいということで(笑)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation