• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月31日

GOOD WOOD FESTIVAL OF SPEED 2006 第4章 (BSフジ再放送)

GOOD WOOD FESTIVAL OF SPEED 2006 第4章 (BSフジ再放送) 7月7日~9日にイギリスで開催された、自動車マニア憧れのイベント「GOOD WOOD FESTIVAL OF SPEED 2006」の模様がBSフジで放送されました。初回放送は見逃し、10月から始まった再放送で視聴してますが、その第4章は、ラリーカー特集。我らがマーカスの勇姿やらお宝映像(?)が拝めます。

まず「GOOD WOOD FESTIVAL OF SPEED」が、どんなイベントかというと、無類のクルマ好きで知られるイギリスの貴族、チャールズ・マーチ卿が自分の私有地に作ったさまざまなコースを古今東西のバイクやクルマが走る様子を見られるという夢のような内容です。クラシックカーやスーパーカー、ラリーカーにF1、ヒストリックバイクからスーパーバイクまでなんでも走る! ふだん、博物館に陳列されているような貴重なクルマが惜しげもなく走る! ってのが魅力です(笑)

僕も死ぬまでに一度は見てみたいと思っていたのですが、BSフジさんがその模様を6回連続で放送してくれたわけです。いやあ、ホントにありがたい。長生きはするモンですね(?)

ハナシを元に戻して、第4章のラリーカー特集ですが、イベント会場(しつこいようですがマーチ卿の私有地)内のフォレスト・ラリー・ステージを名車たちが走りまくります。モンテカルロで名をはせたミニ・クーパーS、サファリの王者ダットサン240Z、ランチャのフルビアHF、ストラトス、037、デルタS4、トヨタセリカツインカムターボにST165 GT4、FORD エスコートやRS200、それ以外にもアウディやらポルシェやらフィアットやら目が離せません(笑)

しかも、それらのクルマを駆った往年の名ドライバーたちのインタビューまで! ラウノ・アルトーネン、ハンヌ・ミッコラ、スティグ・ブロンクビスト、サンドロ・ムナーリにワルデガルド!! ……歯止めがきかなくなってきたのでこのへんにしておきますが、とにかく豪華絢爛。

もちろん、最新のWRカーも現役のWRCドライバーたちが走らせます。マーカス、ペター、そしてマクレーも。彼らにとっても、このイベントに参加するということはたいへんな栄誉であるようで、みんな嬉しそうです(笑)

そんなわけで、ウキウキ気分のマーカスのコメント詳細はこちらから。女性ファンにはたまらないウィンクシーンもありましたよ!
ブログ一覧 | TV・DVD | 日記
Posted at 2006/10/31 02:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年10月31日 12:34
確かに一生に一度は行ってみたいイベントですよね。
群馬のサイクルスポーツセンターでも毎年末でラリーカー走らせてくれるイベントがありますが、参加車種がN車ばかりで5~6台ですからね。

先日お台場で開催されたようなイベントをもっと拡張して日本でも開催してもらいたいもんです。
コメントへの返答
2006年11月1日 0:39
>らっこ☆彡さま
お台場でのイベントは、コレをイメージして開催されたとも聞きます。でも、損得勘定抜きで開催できる土壌が日本にはないと思うし、たぶんこの先も実現できないでしょう。

そういった意味でも唯一無二の存在かな、と。どうせ英国旅行に行くなら、このグッドウッド・フェスティバルかラリーGBの時期ですよね!(笑)
2006年10月31日 18:54
いや~!びお、見のがして、落ち込んだのでした!(笑)
今、DLをお願いしてるところ。。でも、ちらっとぐ~さまがみれたので
よかった~!びお、このコースを走るフォーカスがみたかったのです。
世の中には、夢のようなことを、実現できるひとがいるんですね。
コメントへの返答
2006年11月1日 0:44
>びおびおさま
いや~、ことモータスポーツ&イベントに関しては、英国の懐の深さに、ただただ感心するばかりです。

なんといってもフジですから、この映像はDVDとかブルーレイ(!)のソフトになって販売されそうな気がします。ハイビジョンで見るクルマの映像はシズル感たっぷりで、あの、なんともいえない輝きが再現されてるんですよね~

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation