• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

ウェールズ・ラリー・GB レグ1

ウェールズ・ラリー・GB レグ1 今年度の最終戦、ラリーGBのレグ1が終了。

午前中のステージでは、大方の予想通りマーカスとミッコの1-2体制、3位争いでペターとストールが激突という熱い展開を見せました。やはりスピードではマーカスが抜きん出ていてミッコはかなり無理をして追いかけている雰囲気。やばいかなーと思っていたら、ミッコが岩にヒット! サイドシルを壊したマシンのダメージは決して小さくなく、お昼のサービスでの検査でロールケージに損傷が発見され、そのままリタイヤとなってしまいました。

チームオーダーなしの状況で、自分の速さの限界を超えてしまったのかもしれませんが、今回のは、ちょっとハードラックでしたね。マルコムさんにちょっぴりクギを刺されるんじゃないでしょうか?(笑) でも、この経験を生かして、来年はマーカスに追いつけるだけの速さを手に入れてほしいですね!

さて、そんなこんなで2位争いを演じることになったペターとストールですが、レグ2以降もこのまま雨でマディなコンディションが続くならペター有利、天候が回復して路面が乾くようならストール有利というところでしょうか? でも、ココにきてストールには、2位というポジションが眼前にちらつくわけで……メンタル面ではストールに厳しいか? これは最後まで予断を許さぬ展開になりそうです。

そして、今ラリーのダークホース(この前もちょっと気になってたんだけど)、フォーカスRS WRC06を得たラトバラが速い!? これはひょっとするとひょっとするかもしれませんよ。来年にむけてのストーブリーグにも影響しそうなカンジ。

うはあ、今回も目が放せませんね!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2006/12/02 01:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2006年12月2日 3:38
まさかミッコがこんなにも早く脱落するとは以外でした。
しかし、マーカスの速さはスタート順の有利があるとはいえ、次元が違いますね。

でも、明日以降路面の状況次第ではペターにも分がありそうです。
まだまだわかりませんよぉ~
コメントへの返答
2006年12月3日 13:07
レグ2も順調にマーカスがベストタイm連発! 首位を守りました。

ペターもストールとの手に汗握る2位攻防戦が熱かったですね! レグ終盤のステアリングラック破損が悔やまれます。インプはココがウィークポイントだったなあ。

しかし、ペターもレグ3でマシンを修復して巻き返しを図るはず! まだまだ目が放せませんね~!!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation