• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

「WRC+」 2006 VOL.08

 「WRC+」 2006 VOL.08 本当は先日発売だったのですが、身の周りの雑事に追われていて本屋に行きそびれてしまいました。なので、本日購入(^_^;)

前号ではイロイロとキツい感想を書きましたが、今号はいつもの「WRC+」でした。それどころか…なんと、FORD FOCUS RS WRC06が表紙じゃありませんか!!? 写真はラリー・ニュージーランドでミッコが駆る4号車ですね。これがマーカスのクルマだったら、もっと嬉しかったんですが…なんにせよ日本車びいきの「+」誌でFORD FOCUS RS WRC06が初めて表紙を飾ったのは嬉しいことです。編集部の皆さん、ありがとうございます!!!

さて、中身についてですが、さすが2006年の最終号だけあって06シーズンの総まとめ&07シーズンの予想と見どころが多いですね。トピックは最終戦GBでのSUBARUの表彰台獲得、シトロエンC4WRCのテスト、FORDのマニュファクチャラー選手権優勝、ラリー・ニュージーランドへのV・ロッシ出場というラインナップ。基本的には来シーズン以降のWRCへの「新しい流れ」を切望しているカンジでしょうか? 編集部ならずともSUBARUの復活、三菱やSUZUKIの参戦を待ち望んでいるとは思います。そうなれば、もっと日本でのラリー人気も活性化するはず。

そして大特集は2007年シーズンの大予想!! 各チームの動向やマシン開発についての記事は読み応えアリ。PIRELLIの撤退によってジジ・ガリのシート獲得が難しくなっているという話には涙が出ました。それから、PCWRCで活躍する日本人ドライバー、新井・奴田原・鎌田の3人に焦点をあてた小特集も面白かった。また、各種データを揃えての2006年シーズンのプレイバック特集は、非常に分かりやすくまとめてあって好感触。その他ラリーイベント情報もきっちり押さえてあるのは、さすがですね。特別ふろくの2007カレンダーも、いい写真が多くて満足の出来です。特別定価もやむなしでしょうか。

ところで今回、一番笑ったのは「ラリードライバー対抗”自分のクルマを見ないで描いて”選手権」。各ドライバーが自分のマシンの絵を、その場で渡された色紙に描くという企画なのですが、ありえないくらいヤバイ絵がバンバン飛び出してます(笑)もう、サイコーです。それぞれの色紙は読者プレゼントになるようなので、自分もマーカスが描いた「コレってフォーカス?」な色紙に応募してみようと思います。当たったら嬉しいナ!!
ブログ一覧 | 雑誌・書籍 | 日記
Posted at 2006/12/10 21:05:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年12月10日 22:05
北海道は明日発売かな?
明日チェックしよう。
「ヤバい」フォーカス、私もほしいなあ~。
コメントへの返答
2006年12月10日 23:15
ぜひぜひチェックしてみてください!
お絵かき企画、何気にジジ・ガリが技を利かせてます。でも、やっぱりドライバーに絵を描かせるのって冒険ですよね~(謎)
2006年12月11日 20:24
うわ。まだ、買ってない!SSMでも売ってたんだけど、荷物になるし~と買わなかったんです。明日、いってこよ~(うほほ)
コメントへの返答
2006年12月11日 23:40
そりゃあ、イケマセン!! はやく入手してマルコムパパとマシュー坊やのハグ&キッス写真を見てください!!!(笑) そそう、SSM参加お疲れさまでした。レポート楽しみに待ってまーす!
2006年12月11日 21:36
今日本屋いったけど、表紙がST165だった・・・・まだ出てない(涙)
あっ!私のBlogのラリージャパン回想録Leg0、動画アップしたので見てください。
コメントへの返答
2006年12月12日 14:22
うう……これだけ物流が発達しても、まだ日本列島の北端と南端は雑誌の発売が遅れてしまうものなのですね…。宅急便はちゃんと翌日届くのに(=_=;)

オクタビアの動画、美味しくいただきましたよ~自分が見ていたポイントだと、あっという間に通り過ぎちゃったので、あらためて見ることが出来て良かったです。ありがとうございました。
2006年12月13日 0:33
どうも北海道は、若干時差があるようで(笑
みなさんの書き込みで、ヤキモキだったりなんですよね(苦笑

来年…、絶対にありえないM2スバル、チームアライが見たいな~と初夢を(^^
ドライバーは、もちろんトシさんと、ジジで、なんて(うむうう
コメントへの返答
2006年12月13日 1:02
ヤッキーモッキーさせてしまってごめんなさい。都内の道路渋滞でクルマの運転が大変な分、こういう点では恩恵を得ているということで、お許しを。

ジジの件は、本当にもったいない…SUBARUとPIRELLIがこんなことにならなければ、一番「あったかも?」しれないハナシだったみたいですよ? PIRELLIカラーのイエローインプ、見てみたかった気も……

そういえば、雪風@ST185Aさんにとっては前号の「WRC+」ってば、お宝だったのでは?(^_^)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation