• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

RALLY X 2007 オフ・シーズン情報&カレンダー号

RALLY X 2007 オフ・シーズン情報&カレンダー号 お約束ということで発売日である本日、いつもの本屋さんで購入してきました。雑誌の法定表記的には2007年の第1号となるオフ・シーズン号ですね。以前はオフ・シーズン号って退屈なイメージがあって、あえて購入しなかった時期もありましたが、最近は楽しみに待っている自分がいたりします(笑)

さて、今号の見どころは…表紙のイメージからするとSUBARU復活へのシナリオ…か、と思わせておいて、

ほぼ「セブ様特集」といった感じです。

編集者のイヌスケ氏がケータイサイトのblogで「自分の担当したのはセブの特集まわりだけ」とか書いてましたが、ほとんどやんけ!?

いやもう徹底的にセブをプッシュ! コドライバーのエレナもプッシュ! シトロエンC4もプッシュ! ということで、ペターの写真もちょっぴり、我らがマーカス兄貴の写真に至っては一番小さいサイズが1点だけ…という寂しい有様。でもまあ、'06シーズン中はなにかと大きく取り上げてもらえていたし、なにより兄貴の日記が毎号楽しめたわけで、不満はございません(^_^)。

とにもかくにも、セブ様ファンは絶対に買うべき1冊だと思います。カレンダーも各マシンのカッコよさが十二分に伝わってくる良い写真ばかりなので、'07シーズンスタートまでの「ワクワク」感を楽しむためにも(買って)読んでおくといいと思いますよ~!
ブログ一覧 | 雑誌・書籍 | 日記
Posted at 2006/12/26 02:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月26日 9:45
日本にはファンが少ないから「セブって、いいやつなんだよ~」って知らせたかったそうなんですよ、イヌスケさん。
しかし、いままで、こんなにふか~く特集されたドライバーっていないですよね?ドライバー特集みたい!(笑)こんどは、ぐ~さまもお願いしたいな~。
コメントへの返答
2006年12月26日 16:24
いや、実際良く出来ている特集記事だと思います。なるほど、と感心するエピソードも満載、魅力的な特大ポートレートも掲載と大盤振る舞いでしたし。新たな女性ファン獲得に多大なる貢献をするのではないかと予想(^_^;)

複数のライター(もちろんリザン先生も!)がさまざまな視点からセブを語っているので、純粋に読みごたえもありました。最終戦GB取材に行かず、日本で編集作業を続けたイヌスケ氏の苦労が、ここに結実した! ってカンジだったと思います。

ともかくも、マーカス最大のライバルのことをより深く知る、という点で、たいへん勉強になりました!

そしてやっぱり、自分にとってはマーカスがナンバーワン・ドライバーであることを再認識……好き・嫌いは理屈じゃないのね(^_^;)

来シーズンこそは、マーカス&ティモ、そしてBP FORDチームの特集が組まれるように、ドライバーズ選手権&マニュファクチャラー選手権のダブルタイトル獲得出来るように応援しましょう!!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation