• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

WRC2007 THE RALLY モンテカルロ プレ情報(BS日テレ)

WRC2007 THE RALLY モンテカルロ プレ情報(BS日テレ) ついこのあいだ新年を迎えたばかりだとおもっていたら、もう開幕戦?(笑)早い、早いよ……

さて、今回の放送は2007年シーズンの最初ということもあり、ラリー・モンテカルロのプレ情報というよりも、今シーズンの展望を探るような内容でした。

まずは、2007シーズンのWRCカレンダーにしたがって、各ラリーの説明。要所要所でドライバーたちのコメントも添えながら、それぞれのラリーの魅力を紹介してくれます。今シーズンで新たに加わるラリーは、第3戦のノルウェーと第15戦のアイルランド、そしてひさびさに復活したのが、第5戦のポルトガル。かなりバラエティに富んだ内容になりそうで楽しみです。

次は各チーム&ドライバーの紹介。ニューマシンC4WRCをひっさげて、1年ぶりに復帰したシトロエンチームからは、セブの単独インタビュー。モンテカルロは地元イベントということもあり、得意イベントだと語る様子からは、昨シーズンの怪我も、ニューマシン投入への不安も感じられません。

SUBARUチームは今シーズンから導入するBF グットリッチタイヤのテストにて、ペターとアトキンソンへのインタビュー。新しいタイヤも、開発中のインプレッサWRC 07スペックも、好感触を得ている様子。ニューマシンは第4戦メキシコからの投入とのことで、開幕から3戦は我慢してでも、それ以降は勝つ! と自信も垣間見えます。

BP FORDチームは、モンテカルロに向けたテストコースでのマーカスへのインタビュー。マニュファクチャラー選手権はもちろんですが、むしろドライバー選手権に向けて闘志を燃やすマーカスの決意が垣間見えて心強く思えました。そしてミッコは自宅(?)でのインタビュー。セブ、マーカスに追いつきたいという気持ちがハッキリと見えた気がします。

もちろん、MTエントリーでは、OMVクロノスチームのストール、FORDのヘニング兄ちゃん、ラトバラ、マシュー坊やなども紹介されてました。プライベートエントリーながらMITSUBISHI ランサーWRCを駆るガルデマイスターとポンスもいたりと、たいへん賑やかな開幕戦になりそうです。

最後にラリー・モンテカルロの紹介がありましたが、今年はチュリニ峠をはじめとする名物ステージが無くなって、新たなステージ中心のラリーになるようで、いったいどんな争いになるのか、さっぱり判りません(笑) ともかくも開幕戦モンテカルロ、いよいよスタートですね。自分はいつものようにマーカス兄貴の応援をします。今年こそはチャンピオン獲得ですよ!!
ブログ一覧 | TV・DVD | 日記
Posted at 2007/01/20 00:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

ありがとうございます!
shinD5さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation