• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月25日

「WRC+」 2007 VOL.01

「WRC+」 2007 VOL.01 つい発売日を失念していたのですが、「RALLY X」誌購入と同時に発見、購入しました。ふう、あぶないあぶない。

こちらも表紙はシトロエンのC4WRC。マシンの描写もシャープで、いかにも「WRC+」誌らしい写真です。特集は開幕戦モンテカルロの速報に続いて、2007年シーズンの最新マシン大研究。メカニック好きにはたまらない写真が満載。微妙にブレてますが、C4WRCのエンジンルームまで激写。各チームのエースドライバーコメントもバッチリとってあって、その意気込みが伝わってきます。

その中でマーカス兄貴の目標はもちろん、ドライバー選手権優勝。それが叶えば引退という決意も、今のところは替わっていない模様。マーカスファンとしては、なんとしても望みをかなえてあげたいけれど、引退しちゃうのは寂しいという複雑な気持ち(^_^;) ともかく全力で「勝ち」にいくマーカスを、こちらも全力で応援するつもりですけどね。

さて、誌面に戻りましょう。日本メーカー情報に厚い「+」誌として外せないSUBARUインプレッサWRC2007の開発速報とMITSUBISHIの特集記事、新井選手のコラムにチーム取材に加え、奴田原・田口両選手のコラム連載も新たにはじまり、全体的に「ジャパンパワー」を応援する方向でまとめられているあたりが、本誌の特徴というか方向性なんでしょうね。

あとは昨年末に来日してさまざまなイベントに参加したアトキンソンの密着取材記事は、ファン必見。アーカイブ記事はNISSAN特集ということでダットサン240Zと240RSの紹介。オヤジ世代のファンには、たまらないクルマたちです。

そして、中綴じ付録で「WRCガイド 2007」がついてるので、初心者ラリーファンにも安心。濃いファンの人たちも、07シーズンのレギュレーションをまとめて紹介されてるので、活用できると思います。

全体的には、資料的価値の高い、写真&データ中心のまとめは続行しつつ、日本人ドライバーや国内イベント情報も充実してきていて、「プレイドライブ」誌的な側面も出てきたような気がします。もちろん、「RALLY X」誌とあわせて、自分は今シーズンも購読を続けますよ? (^_^)
ブログ一覧 | 雑誌・書籍 | 日記
Posted at 2007/01/26 01:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年1月30日 22:58
タケくんさん毎度です!
ラリー雑誌目白押しですね。
一昔前は考えられなかったですよ...
今は全戦ごとに発売されますからね~。
私も本屋に行かねば!!!
コメントへの返答
2007年1月31日 2:22
確かに昔はWRCといっても、「海の向こうでのイベント」で、情報も限られてましたよね。自分などはTAMIYAのプラモやRCカーのほうが興味あった時代です。

各イベントごとに速報を刊行する「RALLY X」が'91年の創刊ですから、80年代中頃のGroup Bの情報なんて、なかなか目につかなかったわけで……それに比べれば本当に情報の露出も拡大して良い時代になったのかな? 

その分、氾濫する情報の振るい分けが必要になってきてる気もします。自分はマーカスファンの視点で、それをおこなってるわけで…非常に偏ってますが、お許しください(^_^;)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation