• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月07日

今週末はメヒコ・ラリー!

ご無沙汰しています。期末ということもあり、仕事爆裂中です。帰宅してもblogを書くどころか、ネタになる番組やら雑誌やらを読むヒマすらなく、体調維持のため休息するのが精一杯なカンジでした。(^_^;) 今日は珍しく、早く帰宅できたので、こうしてblogも書いております。

というわけで、今シーズン初のグラベルイベント、ラリー・メヒコ(メキシコ)ですね。「MEXICO」って、現地のヒトの発音だと、なんど聞いても「メヒコ」って聞こえます。きっと「X」の発音に秘密があるに違いない。ラリードライバーのポンスも、「クサビエ」とか「サビエ」とか「ザビエル」とかハッキリしないのと同じ理由だろうと思ってますが、真実はいかに?

……ちょっと脱線しましたが、ラリー・メキシコの特徴は高速&低速入り混じったグラベル路面で、それがスムース&ラフも混在するというステージであること。そしてなんといっても標高2000メートルを超える高高度であるため、エンジンパワーが上がらないということでしょう。(高高度になると気圧の関係でガソリンを燃やすのに必要な空気中の酸素が不足してしまうのです)ドライバーたちのコメントを聞くと「皆、パワーダウンするから条件は一緒」と言ってますが、実際は違いが出ると思います。それは、ドライビングスタイルに関係アリです。

前戦のノルウェーもコレが大きく作用したラリーだと自分では思っています。ミッコが勝てたのは、コーナー前でぐわっと減速、クリアしたらアクセルを踏みつけて加速していくメリハリの利いたものだったからでは? と。それがノルウェーのバンピーな路面にマッチしていた。対してマーカスやセブは、ライン取りを重要視していて、高速でコーナーに進入してクリアしていくタイプ。フラットな路面だったスウェーデンと違って起伏の多い路面では、コーナーの進入で不安定になっていたのではないでしょうか? そう考えると、パワーが激しく落ち込む今ラリーでは、メリハリの利いたドライビングより、いかにエンジンの回転数を落とさないで走るかというスタイルのほうが有利そうな気がします。

SUBARUの2人ペター&クリスも、どちらかというとツッコミ重視だし、スタイルとしては、このメキシコに合っているかと思います。ただ、インプレッサWRCは、今ラリーより07スペック投入となったワケで、その戦闘力は未知数。シトロエンのC4WRCも初グラベル路面ということで、今回もまったく先が読めません(笑)

そんなこんなで希望的観測も含めた自分の予想は次の通りです。

優勝:マーカス 2位:セブ 3位:ストール(!)

SUBARUの2台は、レグ1~レグ2で暴れまわると思います。かなりのペースで先行すると思うんですが、足回り…特にドライブシャフトのトラブルが心配。もしかすると今シーズンから導入の「3輪走行の原則禁止」ルールの初適用なんてこともあるかと。速さを見せ付けつつも…という結果になりそうな予感。ミッコは先述のドライビングスタイルの問題で上位争いは難しそう。セブのC4WRCは、ノルウェーでの走りを見る限りギャップのクリア性能に問題があるように感じますので、今ラリーでもマーカスの独走を止めることは出来ずと。マーカス本人は、ラリー・ノルウェー終了後に家族とのオフタイムをゆっくりと過ごして気力十分! で、気合の走りを見せてくれそうな気がします。思えば、昨年末の流感によるダウンのせいで、ゆっくりとオフを過ごすことが出来ず、開幕戦からこっち、なんだか気合が入ってない様子でしたが、今回は違いますよ~、なんたって目の輝きが違いますから!(笑)

と、こんな勝手な予想を立ててみましたが、実際どうなるのか、ラリー情報を見のがさないようにしたいと思います。今週末もテレビっ子決定!(笑)
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/03/09 00:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

皆さん〜こんにちは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年3月9日 1:11
メヒコというと、関東太平洋岸地域に多い気がするレストラン「メヒコ」を思い出すらっこ☆彡です。あそこのウニピラフは絶品です。

いつもながらに緻密な検証からの順位予想すばらしいです。

が!

今回はペターで決めさせてもらいますよ!!

しかし一番気なるのはインプ07よりC4のグラベル性能です。シーズンはまだまだ始まったばかりですしね。
コメントへの返答
2007年3月9日 21:08
緻密というか…マーカス贔屓のためのこじつけにしか過ぎませぬ~(笑)

そもそもブレーキのフェードの件は考慮にいれてないし(爆)

ペターの走りには、自分も期待してます。手に汗握る展開を希望!!

そして、C4WRCのグラベルでの実力はホントに気になります。シェイクダウンはトップだしな~(おまけにソルド)まあ、実際のSSを走れば明らかになるでSHOW!
2007年3月11日 16:07
3位ストール に嬉しくなって書いてます。はじめまして。びおさんのブログから知って、読ませていただいてます。ストールさん、今年はどうでしょうか?
コメントへの返答
2007年3月11日 22:18
>一真okishima様

こちらでは、はじめまして!
ストールおじさんは、さすがベテランの実力発揮ってカンジで、荒れたラリーに強いんですよね。昨年のメヒコでも3位に入賞してますし。

今年は、それほど荒れた展開になっていないようで、ポディウムは厳しいみたいですけど、レグ2終了時点でポイント圏の6位をキープしてますよ! 今年も307WRCでの出場だったら、もうちょっと上も狙えたかもですね。

余談ですが、今のドライバー選手権の登録選手の中で、WRC参戦数が100を超えてるのって、マーカス兄貴、ペター、ストールおじさんの3人しかいないような気がします。ベテラン勢もまだまだ頑張れ!!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation