• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月24日

「RALLY X」 2007 VOL.6 イタリア号

「RALLY X」 2007 VOL.6 イタリア号 ラリー後、最初の木曜日は何があっても本屋さんに行きます。もちろん「RALLY X」誌を購入するため。今日もいそいそと本屋に向かったのですが、なぜか棚には「RALLY X」誌が見当たらず…もう一冊のラリー雑誌「WRC+」誌も見つからないという緊急事態! 普段は行かない遠くの書店まで足を延ばしてようやく購入できました。

表紙Photoは、弟ペターとタイムを競ったヘニング兄ちゃん車。スポンサー企業のカラーであるオレンジを纏ったFOCUS RS WRC06は個人的に大好きなカラーリング。兄ちゃん、頑張った甲斐あって表紙GETですよ! ドライバーズ選手権のポイントも、ついに弟ペターと並んで大躍進ですね。

ここのところ冴えない表情が続いたマーカスの日記も、ひさびさ(というか実は初めて!?)のガッツポーズ! いや~本当に良かった。ちなみにマーカス、よっぽどご機嫌だったのか今号のいたるところでナイス写真撮られまくりの載せられまくりです(笑) マーカスファンとしてはうれしい限り(^_^)

でも、光あれば影あり。浮かない表情のドライバーはリタイヤを喫したセブだけじゃありません。今回もトラブル続出で下位に沈んだSUBARUのペターとアトキンソン、浪人中のジジとそのファンたち、みんな一様に表情が暗いのが気になります。

そしてさらに、読んでみてイロイロと考えさせられてしまったのが、マンフレッド・ストールの単独インタビュー。「ナンバー1プライベーター」と評される彼が直面している危機は、WRCの未来について何かを暗示しているように思えてなりません。昨シーズン、いぶし銀の走りで魅せてくれた彼やジジ・ガリのようなドライバーたちが、資金の心配なく走れるような環境になればいいのにと心から願います。

そして、最終ページの予告写真はマルコムパパ! どうやら単独インタビューが予定されてるらしい。次号も楽しみですよ!
ブログ一覧 | 雑誌・書籍 | 日記
Posted at 2007/05/25 00:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年5月25日 8:29
ぐ~さまがご機嫌なのは、うれしいんですが。。。
FIAの偉い人は、プライベーターこそ、なにか特例を出してほしいなあ。
だって、資金力があって、強いところばかりの競走だと
ラリーのおもしろさが、なくなってしまう。。
プライベーターさんがかんばった、去年のほうが、おもしろかったような。。
ああ、まだ、到着しておりません>Rally-X
コメントへの返答
2007年5月26日 0:47
>びおびおさま
実力のあるプライベーターがワークスに誘われる。そんな当たり前のことが最近は少なくなってきたような気がしますよね。どうかんがえても実力が伴わないのにMT参加しているチームがあったり……

逆を言えば、そういった新人たちを受け入れるワークスが少なすぎるとも考えられるわけで、なかなかにムツカシイ問題ですね。

「RALLY-X」誌、早く到着するといいですね!(^-^)
2007年5月27日 17:32
今回はフォードファンを喜ばす表紙の二冊でしたね!
2冊とも内容がいつもより濃いと感じたのはマーカスが勝ったからなのでしょうか?(笑
WRC+のメカの所は熟読してしまいました。Xの方の日記も気持ちよく読めましたね!
コメントへの返答
2007年5月28日 1:45
>虎徹さま

TV放送もあわせて「FORD万歳!」な1週間でした。

セブの完璧走、マーカスは2位というパターンがようやく崩れて、誌面を作る編集さんやライターさんたちも新鮮な気持ちで記事を書いたからではないでしょうか?
2007年5月28日 18:16
Rally-X、今回は手に入りますように(願)
ストールさんの笑顔の写真がありますように。
できたらスズキに来ますように。
↑イルカしゃんと別れるの嫌かなぁ?
コメントへの返答
2007年5月29日 1:45
>一真okishimaさま

「RALLY X」見つかるといいですね! ストールのインタビュー記事は写真も大きく読み応えありましたよ! ちょとシリアスな表情でしたが、魅力的な写真だと思います。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation