• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月01日

今週末は、いよいよフィンランド・ラリー!!

さあ、待ちに待った07シーズン後半戦ですヨ!!

2位セブに9ポイント差をつけてシーズンを折り返し、ドライバーズ選手権トップを快走するマーカス兄貴のホームイベントであります。優勝予想に関してはマーカスの優勝!で、鉄板なので、そのほかの注目ポイントをば……

○FORD FOCUS RS07がいよいよデビュウ!!
○WRカーのエントリーが26台もいる!
○セブ+C4WRCがどこまで喰いついてこれるか?
○SUBARUの復調は本物か?
○若手ドライバーは誰が抜け出してくる?

1番目は、間に合う間に合わないでヤキモキさせてくれたBP FORDチームのニューマシンですが、問題なく間に合ったようです。さらに大口スポンサーつきで磐石の体制でのデビュー戦。初の実戦ではありますが、ここはマーカスのホームイベントですから、問題はないでしょう。とにもかくにも、実際に走っている姿を早く拝みたいものです。

2番目。ラリー・ジャパンでは望むべくもないですが、さすがはラリーのメッカでの開催とあってエントリー数がハンパないです(^_^;) さぞかし見ごたえがあるでしょうねえ。ホントは若手ドライバーたちの走りも生で観てみたいんですが、CS放送の映像でガマンするしかないですね。

3番目。マーカスを追う立場の現チャンピオンさま。なりふりかまわず攻めてくると思いますし、あのシトロエンチームですから、テストもバンバンやって万全の準備が整っているかと。でも、セブ様は不思議と追う立場のときは怖くない気がするんですよね。逃げるときは、そりゃあもうどうにも手がつけられないんですが(笑) 得意のターマックのように路面グリップを得られない超高速グラベル戦でのお手並み拝見です。

4番目。サマーブレイク中、あまり音沙汰のなかったSUBARUチームとペター君ですが、なにやら手ごたえをつかんだ様子。ポンスも加えた3台体制で望むグラベルラリーは、ラリー・ジャパンでの勝利を見据えた前哨戦か? 個人的にはペターの本気を見せてもらえそうな気がしています。

最後のは、将来のトップドライバーを占う意味合いが強いので、絶対的な順位云々でははかれませんが、瞬間的でもいいから「速さ」を見せる若手が出てくると面白いなと思います。まあ、やっぱり地元のラトバラが最有力候補とは思いますが。あとはNクラスの争いも見逃せないですね。

とまあ、見どころ満載のフィンランド・ラリーですが、一応順位予想など。2位ペター、3位ミッコ、4位セブ、5位ヘニング兄ちゃん、としておきます。

レグ1は、マーカスとセブの一騎打ち。第2グループ争いはペター、ミッコしかいなさそう。ガルデマイスターは今回いないし、5位以下はダンゴ状態かな? 勝敗は例年通りレグ2の午前のループで決するのではないかと。シトロエン2台はこの辺で消えるかも? レグ3は白熱の2位争いが展開? ここのところ、キャラクター的に影の薄かったミッコも、お誕生日を迎えたことだし熱い走りを見せてくれると信じてます。

あらためて例の願掛けも済ませてきましたし、あとはTVの前で応援するだけです。

Go! Marcus!! Go! Timo!!!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/08/01 01:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2007年8月1日 7:11
まぁ、現在、フライングフィンの代表格のマーカスの地元イベントですから何も無ければ優勝は硬いでしょう。
しかし…。
新型の投入は少し不安要素ですね。
最近はマイナートラブルは減ったようですが…。
何処のメーカーも新型投入時は色々ありましたし…。
いつかは投入しないと戦えない部分もありますし…。
コメントへの返答
2007年8月2日 3:13
>かずやんさま
新型の導入が吉と出るか凶と出るかは、走ってからじゃないとわかりませんが、そのデビュウ戦がホームイベントであるというところはイイことだと思っています。

難しいイベントでいくつも心配事を抱えるよりもよっぽど気が楽なのではないかと?(^_^)
2007年8月1日 12:42
マーカス優位だと思うんですが、油断禁物、心してかからないと・・・・。
心配なのは、やはり「新型」投入ですかね。

「願掛け」・・・・今度の日月と妻の実家(旭川)にいってきます。
帰りに「ドイツ」の「願掛け(とりあえず無事完走を祈って)」してきます。
コメントへの返答
2007年8月2日 3:15
>ちゃっくん
あえて言うならば、チューン内容が変わったエンジンが心配? かな。

でも、ホームイベントで走るという安心感は何ものにも勝るんじゃないかと考えてます。マーカス兄貴はきっと勝ちますよ!
2007年8月2日 23:49
SSの約半分が新しくなっているっていうのがちょっと心配ですが、マーカスならやってくれると信じたいです!
あとは07フォーカスのメカの部分が信頼性があるかないか…これも06より上がってる事を信じ応援したいです!!
コメントへの返答
2007年8月2日 23:58
>虎徹さま
新設のSSが半分となれば、それこそ、ホームイベントであるフライングフィンたちに有利! ですよん!

シェイクダウンのタイムも良かったし、Newフォーカスの活躍が楽しみですね! 今週末はどっかり腰をすえて応援したいと思います!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation