• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

今週末はラリー・ニュージーランド

8月三連戦の最後はラリー・ニュージーランド。前戦ドイツで苦汁をなめたマーカスの気迫の反撃が始まりますよ~

というわけで、スムースグラベル路面の高速コースというキャラクターが、フィンランドにも似ているということで、昔からマーカスが得意とするラリーです。とはいえ、ここ3年のデータでは、04年優勝:ペター、05年優勝:セブ、06年優勝マーカス(セブ欠場)となっていまして、絶対的有利ということはなさそうなカンジ。

雨が降らなければ、先頭走者は路面の掃除役となり、タイムを落としますので、レグ1午前中に飛び出すのは走行順で有利なSUBARUのペター、アトキンソン、FORDのラトバラ、つづいてミッコあたりでしょうか。午後の再走でマーカス、セブも順位を上げて、レグ1終了時にはかなりの台数がダンゴ状態になりそう。(雨が降ったら、きっとマーカス&ミッコが初日で勝負を決めちゃいます)

翌日のレグ2は、マーカス、ミッコが互いにベストを刻みながらペースアップ。セブ、アトキンソンが追撃するも届かず、中位で何台かの脱落が出て終了(ヘニング兄ちゃんのローリングサンダーが炸裂?)。最終日はマーカス、ミッコはクルージング。セブ、ソルドの2人はマシンのエンジン問題が解決するまで、トップスピード抑え目のセッティングで、リタイヤ回避の走りになりそう。そこを突いてアトキンソンがベスト連発、セブを落とすという展開とみました。

ソルドは、グリップ感のハッキリしない高速グラベルでは、経験不足。ペターは速さは十分でも、いつものアレでペナルティも含めて中位に沈みそう。彼のドライビングに問題があるのか、それについてこれないマシンが悪いのか? どちらにせよ、この組み合わせに問題がある以上、ポディウム争いはムリじゃないでしょうか?

というわけで、最終予想は……

優勝:マーカス 2位:ミッコ 3位:アトキンソン (4位:セブ)

SUBARUは今期2度目の自力ポディウムGETでファンを喜ばせてほしいものです。
このとおりになれば、マーカスとセブのドライバーズ選手権ポイントは再び13ポイント差となりますよ!?(捕らぬ狸の皮算用)

FLAT OUT! Marcus & Timo!!!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/08/29 02:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

車検完了
nogizakaさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年8月29日 21:37
クリスがポディウム候補は合っている気がしますね。
今は乗りに乗っていますしね。
ペターは得意なNZで復調してくれれば良いです。

セブは最近、クラッシュやドライビングミスが目立ってきたのでマーカスは有利かな?
でも、ローブは最近高速グラベルをもパーフェクトに来るんで・・・ガンっば!

スバル&フォード頑張れぇー!
コメントへの返答
2007年8月30日 2:30
>ラリージャパンさま
アトキンソンはミスも多いですが、ここ最近ではペターよりも良い成績を出していますので、マシンとの相性は良さそうです。ここらでポディウムに上っても不思議じゃないですよね。

最近のペターは、マシンに向き合う姿がよろしくないので、しばらくは低迷が続くんじゃないでしょうか?

セブは確かにグラベルでも速いですが、C4WRCでは高速グラベルで踏み切れない印象をうけます。その点、マーカス&フォーカスRS WRC07は速いうえに"得意"な路面ですからね! きっと勝ってくれるでしょう!!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation