• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月01日

当選!!

当選!! 今朝は宅配便の配達で起こされました。眠い目をこすりながら荷物の差出人欄を見てみると「J SPORTS」と書いてある。

……もしかしてアレかっ!?

いっぺんで目が覚めました(笑)

開封してみると、中に入っていたのは予想通り、今年のラリー・フィンランドの公式Tシャツ! これは、スカパー! J SPORTSの番組「世界ラリー選手権」視聴者プレゼント品で、第9戦フィンランドの放送の際に応募案内があったもの。Tシャツがカッコイイなぁーと思って応募したのでした。

先日放送があった第10戦ドイツの放送で当選者名の画面に名前を見つけたものの、同姓同名かも? ということで、そわそわドキドキして待っていたわけですが、ちゃんと届きましたよ。良かった~!!

なんといってもマーカスのホームイベントのラリー・フィンランドのグッズですから嬉しさも倍増! またひとつお宝グッズが増えました。10月のラリー・ジャパンの応援の際に、MGRショップで購入したTシャツとともに持ち込もうと思ってます!
ブログ一覧 | TV・DVD | 日記
Posted at 2007/09/01 23:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年9月1日 23:57
南にすむお方といい、「レア」のお品を・・・・・
じゃあ、私は「レーシングスーツ」かな?
あっ、あのプレゼントの方ですよ(笑)
コメントへの返答
2007年9月2日 0:10
>ちゃっくん
こういうプレゼント応募は、あまり当たったためしがなかったのですが、やっぱり嬉しいものですね。

レーシングスーツは例のアレですよね。アレはレア中のレア。全国のマーカスファンが狙ってますからね~(笑)

「購入して応募」のほうも忘れずにハガキを2枚送ったのですが、さてどうなるやら?
2007年9月2日 0:15
>購入して応募
忘れた・・・・・・思い出したのが今朝・・・・・。
コメントへの返答
2007年9月2日 0:22
>ちゃっくん
ぐはっ…!?
ちょっともったいなかったですね……
2007年9月2日 8:54
当たったのですか!
良かったですね。

デザイン格好いいですけど、もったいなくって着られない?
コメントへの返答
2007年9月2日 13:54
>かつみぃさま
素直に嬉しいです~! あまりの嬉しさに、今日の仕事はこのTシャツを着て出かけましたよ(笑)

このTシャツ、フィンランドの各ステージ名が書いてあって感動です。RJのTシャツもこれくらい格好よくデザインしてほしいなあ。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation