• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月14日

マーカスが07シーズン限りでの引退を表明

マーカスが07シーズン限りでの引退を表明 ついにこの日がやってきてしまいました。

そもそも、この話自体は05シーズンの終わりからあったもの。プジョーのWRC撤退を受け、BP FORDチームへの加入を決めたマーカス。でもその契約は、もともと07シーズン終了までのものでした。

これは07シーズン以降、WRCがウインターリーグ制(8月からシーズン開幕し、年をまたいで春に閉幕するというもの。06年の7月にFIAにより撤回された。現在のサマーブレイクは、その名残)の導入を予定していたためで、本来ならマーカスは今年の7月で引退するつもりだったようです。

今シーズンは開幕前から「引退」の二文字がちらつき、「8月のラリー・フィンランド後に進退についての発表をおこなう」との声明まで出ましたが、母国イベントでの勝利をかみ締めたマーカスはちょっと迷っているようでした。

その後のドイツ、ニュージーランドで走ること、競うことを純粋に楽しんでいるマーカスの姿に、「来年もまだ走り続けてくれる」という淡い希望を抱いてしまったのは、ファンゆえの我侭だったかもしれません。

でも今日、マーカスはハッキリと引退の意思を示しました。

「まだ勝てるうちに引退したい」「これまでのラリー活動を支えてくれた妻と三人の子供たち。大切な家族と一緒に過ごす時間を大切にしたい」という言葉には彼のゆるぎない決意が含まれていると感じました。

マーカス本人が決定したことです。それを否定することなんてできやしません。

来シーズン、マーカスの走りを見ることが出来ないのは残念ですが、それよりも現在、07シーズンのドライバーズ選手権優勝に向けて集中したいと願う彼を、一生懸命に応援し続けたいと思います。まだあと5戦、戦いは残っているのです。

だから、今年の10月下旬に開催されるラリー・ジャパンで、みんなの応援の気持ちをマーカスに届けようではありませんか。自分がフィンランド国旗を用意して持ち歩きます。サービスパークやSSで、マーカスを応援する皆さんから国旗に寄せ書きを集めてラリーの最終日、すべてのSSを走り終えたマーカスに渡したいと考えています。

Go! Go! Marcus & Timo!!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/09/15 00:46:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

車検の代車
take4722さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2007年9月15日 1:00
応援頑張りましょう~
コメントへの返答
2007年9月15日 1:08
>ちゃっくん
一番悩んだのはマーカス本人だろうし、自分たちが出来ることといえば応援することぐらいですからね。

でも、それが一番大事。みんなの気持ちはきっと伝わるはずです。チャンピオン目指して勝て!
2007年9月15日 1:22
いつかは来ると思っていた矢先にこの発表。驚きを隠しきれません。
しかし、マーカスが決めた事ですしファンとしては寂しいですが、しょうがないとしかいいようがないですね。

残りのラリーは、マーカスが気持ちよく走れるように全力で応援しましょうね!!


RJのその国旗のやつ自分も是非書きたいのですが、オフィシャルなので凄く厳しそうそうです。もし書けなかったら、タケさんに代わりに書いてもらえないですかね?
RJ近くになったらまた連絡します。
コメントへの返答
2007年9月15日 1:41
>虎徹さま
はい。一緒に応援お願いします!

そっか、RJはオフィシャル参加なのですね。でも、幸いにお住まいが近いですし、東京・千葉のどこかで待ち合わせして書いてもらうテもありますよ。9月下旬のモーターフェスティバルジャパン会場とか、メガウェブとか?(笑)
2007年9月15日 1:44
あっ!そうですね!モーターフェスティバル行くかもしれないんで、日程が合えばお願いします!
駄目だったらメガウェブかどこかででお願いします!(^^;
コメントへの返答
2007年9月15日 2:23
>虎徹さま
プチオフ会できるといいですね。
(^_^;)
2007年9月15日 10:30
やはり、引退ですかぁ。
勿体無い…。
コメントへの返答
2007年9月16日 1:54
>かずやんさま

いつかはこういう日が来るというのは分かっていたんですが、いざ現実につきつけられると厳しいものです(;_;)

残りのラリーでマーカスがおもいっきり走れるように応援しましょう!
2007年9月15日 10:42
セブの相手は誰がしてくれるの~w

シトロエンとしては、
コンストラクターはムリなので、ドライバーズチャンピオンは獲りに行きますよ~

でも、マーカスの有終の美もみたい…
コメントへの返答
2007年9月16日 1:57
>かつみぃさま

残り5戦、マーカスとセブの一騎打ちですね。どんな結果を迎えようともお互い一生懸命、応援しましょうね!
2007年9月15日 11:54
寄せ書き、私も賛同したいです。
来週のMSJは日曜日行く予定。
RJは木曜の昼くらいならサービスにいる予定です。
コメントへの返答
2007年9月16日 2:02
>もとじさま
MSJは、自分も行くなら日曜日になると思います。お互い、予定が確定するようなら時間と場所を決めて落ち合いましょう。

RJも、きっとその時間はBP FORDテント前で陣取ってるはずです(笑)

>虎徹さんもいかが?
2007年9月15日 13:17
この旗・寄せ書きを囲んでサービスパークで写真撮りません?
そして大判の写真にしてマーカスに渡すというのはどうです?
できれば、マーカス&ティモも映ればいいんだけど・・・・。
あの混雑の中では無理か・・・。
コメントへの返答
2007年9月16日 2:11
>ちゃっくん
ファンのみんなで撮影というのはいいですね!

マーカス&ティモが一緒に写ってくれるかどうかは、競技の邪魔にならない範囲で、運しだいですね。

一番、可能性があるのは、表彰式前のパルクフェルメですが、そうすると表彰式を見ることが出来ないし……

FORDチームのジョージーナ女史にダメもとでお願いしてみるかな! あと、ラリー専門誌のメディア関連の方に……

2007年9月15日 20:08
是非行きたいですね~ 地元ですし、道東自動車道・トマムIC〜十勝清水ICが開通するので、札幌からも少し行きやすくなりました。。。サービスパークでまったりと過ごそうかな~
コメントへの返答
2007年9月16日 2:15
>まーちょこりんさま
ぜひみんなで集まりましょう! 目印になるヒトはいっぱいいるから(笑)、みんな集まれるはず! 自分もデッカイフィンランド国旗&FORD旗かついでますんで。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation